信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

出羽の紅葉山旅紀行 ~4.鉾立展望台~ 

2021年10月16日 | みちのく名山




お早うございます、信です。
昨日、ヒマに任せてサブ機のWindows11へのUpgradeをやってみました。

前もってWindows11のUSB媒体は作ってあったのですが、すんなり1時間足らずで再インストールが出来てしまいました。
心配したTPM2.0、SecureBootも何事もなくクリアしていました。

特にSecureBootはインストール前の自己チェックでNGだったので、ダメかなと思いましたがUpgradeではなく、パーティションを一旦削除して
ドライブを作り直して、クリアインストールで問題なく最後の「ようこそ」まで出来ました。

使い勝手はまったく今までと変わりません。拍子抜けするほどです。
タスクバーアイコンが真ん中に集まり、スタートメニューが画面真ん中に展開するぐらいです。

当然、CPUチップやマザーボード、SSD等、主要部品は変えていませんので速くなったりもしません。
まあ使い込むうちに何か出てくるかも知れません。


さて出羽国の紅葉狩り山旅紀行を綴っていますが、舞台は月山から転じて鳥海山です。
10月10日 酒田のホテルをAM5時頃に出て、約30分ほど車を走らせて、遊佐町の道の駅「鳥海」で休憩を取り

更に北上して鳥海ブルーライン入口で右折して、さらに山道を30分走らせました。
途中、鳥海橋を渡った木の芽沢あたりから、道の雰囲気ががらりと変わり、沿道に大杉の迫力が迫る独特な雰囲気の道を上っていきました。

AM 6:00 山形・吹浦側の大平山荘手前の駐車スペースから


1

暗くてISO-Auto 25600で、ノイズだらけです。






大平山荘の駐車場です


2



良く分からなくて、ここに車を停めて歩き出しましたが、スマホの地図を見て
登山口はまだかなり先らしいので、再び車に乗りました。






そして山形側の吹浦口は通過して、秋田側の鉾立駐車場へ


3








こちらは稲倉山荘。
食堂、売店があって宿泊は出来ないようです


4









こちらは鉾立ビジターセンター。現在、改装工事中


5

朝はトイレが使えましたが、午後は稲倉山荘を使うように案内されていました。









こちらが鉾立山荘です。一泊¥1,800 布団、毛布別と非常に面白いシステムです


6


こちらでご紹介されています→ 「旅のメモ」鉾立山荘に宿泊して来たよ

一度泊まってみたい山小屋です。





AM 6:30 登山届を書いて、鉾立五号目出発です


7









朝一で暗いですが、ナナカマドは良い色合いのようです


8









振り向くと眼下に日本海。秋田にかほの街でしょうか


9









すぐ隣の山 稲倉岳です


10









しばらく石段を上がっていきます


11









すぐに鉾立展望台という広場に出ます


12








これから歩くところが見渡せます


13








正面に白糸の滝があるようなのですが・・涸れているのか良く分かりませんでした


14









隣の稲倉岳との間に切り立った沢があります。
その切り立った岩場をジャンダルムと云うのだそうです


15









改めて稲倉岳(1,554m)です


16









振り向くと鉾立駐車場と日本海


17


登山道の途中、どこからでも日本海が望めるのが、とても不思議な感じがしました。






あのぼんやり見える山は・・若しかしたら男鹿半島の寒風山かな


18









ナナカマドのトンネルを抜けていきます


19







登山道は石畳で整備され、とても歩きやすいです。
流石に百名山です


20









続々と登ってきます


21









この左手は断崖絶壁です。この岩は自然にあったものか


22









賽の河原までの中間点


23









日が当たれば綺麗な斜面ですが


24


帰りに期待しましょう。






賽の河原の入り口です


25









あの笹原の斜面を登っていくようです


26









でも上はガスガスで見えない・・


27









賽の河原です。予報では午後から晴れてくるはず


28


でもそれは麓の遊佐町の予報・・






でもこればかりは登ってみないと分かりません


29








ガスの先に薄っすら見える青空に期待して
急坂を登ります


30









雲が割れてくれることを祈って


31



明日は御浜小屋に上がります。


 撮影日: 10月10日
 撮影場所:鳥海山 鉾立・賽の河原


それでは皆様、ご機嫌よう。










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2021-10-16 08:41:55
おはようございます。
懐かしい風景です。
2019年7月31日に鳥海山をめざした道です。
紅葉の頃はこんなに美しい道なんですね。
このあとも素晴らしい紅葉を期待しています。
私は御浜小屋から上はガスガスだったので(笑)
返信する
鳥海山 ()
2021-10-16 08:49:19
はりさん>

お早うございます。
そうなんですね、2年前の夏はガスガスでしたか。
そういう山なんでしょうか
前の日(9日)はまあまあの山日和だったようですが
私の時も御浜小屋からガスガスの暴風でした。
この日の麓の予報は、午後から晴れでしたが「あわ良くば」の薄い期待で
今年の晴れ男運をひっさげて、雄々しく登りましたが・・
あえなく撃沈しました。
でもやっぱり少し青空は広がってくれました。
今後に期待しましょう。
コメント有難うございます。
返信する
Windows11 (takayan)
2021-10-16 09:10:12
おはようございます。
さすがは信さん、早々にWindows 11をインストールされたのですね。
10のPCが壊れてからは、Windowsを使わないので、
これから変わっていくWindowsにはついていけなくなりそうです。
OSの更新ではハードやソフト面で制約があることも多いので、注意が必要ですね。
MacOSも毎年のようにアップデートがあり、使えなくなるソフトがあったりするので、
対応状況を見て、しばらくは様子見をすることが多いです。
Windows11からスタートボタンが中央に変わることは少し前に知ってました。
世界中のほとんどのPCはWindowsですので、使い勝手が大きく変わる変更は難しいことでしょうね。
MacOSは徐々にiphoneと同じような使い勝手に向かっているように感じています。
これから先Windowsが変わっていくと、もうtakayanには使えなくなるかもしれませんね。
今までインテルCPUのMacでは、Windows10をインストールすることができましたが、
Windows11は出来ないようです。

さて出羽の紅葉山旅紀行、舞台が月山から鳥海山に移りましたね。
日本海がどこからも見える登山道は良いですね。

3番を見ると道路は整備されていて、ドライブでの紅葉見物だけでも良さそうですね。
ISO-Auto 25600、昔なら考えられないことです。
早朝の暗いシーンでもナナカマドが綺麗に撮れてますね。
暗い中で多少ノイズが出ても、手持ちで撮れることは素晴らしいことです。

15番の渓谷の風景が素晴らしいですね。
遠く男鹿半島まで見渡せるのですね。
雲が多い朝ですが、午後からは回復のようですので、
次回は青空での風景を見せてもらえそうですね。
続きを楽しみにしています。
返信する
Windows11 ()
2021-10-16 10:24:29
takayan師匠>

お早うございます。
サブ機は悩むこともないので、早速Windows11を入れてみました。
吃驚するくらい何も変わりません。
私の場合はWindows10がSecureBoot未対応だったので、クリアインストールになりましたが
すでにSecureBoot対応機なら30分もあれば、Upgrade出来るのではないでしょうか。
なんのtakayan師匠なら、すぐに勘所を抑えて使いこなしてしまわれるでしょう。

昨日、漸くD810が修理から帰って来たので、早速森林公園で試し撮りをしてきます。どう直って来たのか楽しみです。
D7200と18-140レンズの暗さに弱いところを、すっかり忘れていました。
前半はノイズだらけになりました。
最初から白状しますが、この日は残念ながらピークのガスは晴れることがありませんでした。
それでも日本海側から青空が押してきて、それなりに楽しむことが出来ました。
コメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿