goo blog サービス終了のお知らせ 

「信の信州からの贈り物」にご訪問頂き感謝です。

はてなBlogに引っ越しました。このブログはもうしばらくでクローズします。長い間お世話になりました。

2013/06 白馬八方池に行く ~ハルリンドウ~

2013年06月09日 | 北アルプス(北部)

こんにちは。
久しぶりに(といっても4月にも行きましたが・・)長野に行きました。
Facebookで見た「ハルリンドウ」が見たくて行ってきました。

この梅雨の半ばに、ピーカンを狙って大胆にも白馬 八方池へ。
日ごろの行いは良いはずなのだが。。
始発の新幹線に乗り遅れて、8:45着。駅前の温度計は21℃、あれ思ったより温度高い。






今、長野駅は改修中なんですね。
ちょっと、いやかなり不便です。


  


レンタカーを借りて、一路白馬へ。
サンサンパークにて、あれれやっぱり雲多いや。









八方ゴンドラ「イブ」で上がって、兎平でハルリンドウにご対面。
これは奇麗でした。思ったより実際には小さい花ですが。。








そのままアルペンルートを上がります。



雲が切れないかなぁ。。




チングルマ発見!これは嬉しい。




イワカガミやミヤマアズマギクとか。。いっぱい咲いてます。

    
 


これもお目当てのユキワリソウ。なんとも可憐ですよね。








夏場の木道は、雪のためまだ使用出来ません。




息ケルン。いつも思いますがご冥福をお祈りします。




そして八方ケルン。2,035mですね、間もなく八方池。




池の近くで振り返って見た八方ケルン。




池に降りる階段に木道が出来てました。これは降りやすかったですね。




雪の八方池、ほとんどモノトーンですね、残念。
青みがかって奇麗だったのですが。。それにしても快晴に当たったことがありません。
どうも相性が良くないですね。




雲が切れそうな予感。。




    



不帰の剣方面は一面のユキワリソウ。そしてショウジョウバカマ。







これはシナノキンバイかな。。?




  


昨年行った丸山。そういえばあの時も天気はイマイチ。





        


やっぱり雲は取れませんね。




あきらめて帰ります。




帰りも花々を楽しみながら。。

      


でも明日は良い天気みたいなので、リベンジ!!



どんな山行になるか、それは次回のお楽しみ。
おしまい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。