goo blog サービス終了のお知らせ 

「信の信州からの贈り物」にご訪問頂き感謝です。

はてなBlogに引っ越しました。このブログはもうしばらくでクローズします。長い間お世話になりました。

2016/06 ソール張替

2016年05月31日 | 日記
こんにちは、信です。 いよいよ5月(皐月)から6月(水無月)です。 今年はタンスの中は2週間前に衣替えを済ませました(うちのクマさんが) 季節も間もなく、小満から芒種に入ります。梅雨入りですね。 このところ天気がすぐれませんが 昨年 1月に新しい靴に履き替えたのですが、もうこんなにソールが丸くなってしまいました。 洗っても汚くてスイマセン。 そのうちに . . . 本文を読む

2016/05 竹笋生

2016年05月19日 | 日記
こんにちは、信です。 昨日、家に帰って来てみたら、また凄い夕日。 秩父の山々がくっきり見えました。 そういえばタケノコ。 間もなく長野ではスーパーの店先に、サバの水煮の缶詰が山積みになる季節。 根曲がり竹が出る頃です。 ネマガリダケ(チシマザサ)を軽く焼いて、サバ煮を入れてサッと味噌を合わせた味噌汁。絶品です。 先日は雲間からのぞく夕日でしたが 今日はまったく . . . 本文を読む

2016/05 雨上がりの夕日

2016年05月13日 | 日記
こんにちは、信です。 夢のようなGWが終わって、また家と会社の往復が始まりました。 週明けは天気が崩れて、雨が多い一週間でしたが 家に帰ってみると 久しぶりの夕日。 燃えるような夕陽に出会えました。 刻一刻と 雲やその光芒の姿を変えながら 沈んでいきます。 ここがピークでしょうか 千切れ雲が飛んで行く . . . 本文を読む

2016/04 さいたま市民の森 ~りすの家再オープン~

2016年04月17日 | 日記
こんにちは、信です。 14日から熊本地震が続いています。 まだ震度4の余震が続いているようですが、一刻も早く安心・安全・安定した生活を取り戻せるよう祈ります。 とにかくこれ以上、犠牲者が出ませんように。 さて季節は清明、第十五候 虹始見(にじ はじめて あらわる)になりました。 芝川の土手にポピーが咲き始めました。 土手にある園芸用の畑には八重桜。 たぶん色の濃さから、関山(カン . . . 本文を読む

2016/03/19 カシオペア ラストラン

2016年03月19日 | 日記
こんにちは、信です。 我ながら珍しい投稿です。そういう趣味はまったく無いのですが・・ でもやっぱりこれは特別でしょう。 そんな夕暮れの一枚。 今日は安行桜三昧の一日にしました。 その詳細はまた、次の機会にじっくり書かせて頂きますが たまたまその帰りに、良いタイミングに遭遇してしましました。 川口安行、密蔵院の安行桜はもう終わりかけでした。 ずいぶん花びらが落ちています。 それ . . . 本文を読む

2016/03 久しぶりの青空

2016年03月16日 | 日記
こんにちは、信です。 啓蟄の第九候 菜虫化蝶、寒くどんよりとした日が続いていましたが、今日は久しぶりの青空。 朝から抜けるような青空が広がっていました。 でもビルの最上階からの眺望は、秩父の山すら見えないほど雲が残っていました。 一日の終わりに、もう一度寄ってみると午後からの風でスッキリ見渡せました。 まだ丹沢は雲を被っていますが、富士山がくっきり。 ちょうど向かいのビルの向 . . . 本文を読む

2016/03 羽田空港ビッグバードWatching

2016年03月13日 | 日記
こんにちは、信です。 大宮はここ数日、寒の戻りで寒い日が続いています。 先週は葛西臨海公園でバードウォッチを楽しみましたが、今週はビッグバードを観に羽田まで。 クマさんも誘いましたが、つれなくフラれてしまいました。 上野東京ラインのお陰で新橋まで乗り換えなし。 一駅乗り継いで浜松町からモノレール、ノンストップで羽田第一ターミナルへ。 ドアtoドアで1時間と30分かかりません。便利な世の中にち . . . 本文を読む

2016/02 金曜日の朝

2016年02月27日 | 日記
こんにちは、信です。 今日は如月、間もなく弥生を迎える金曜日の朝です。 昔、吉田拓郎の歌で'73年にありましたね。 会社の喫煙室からの眺望。久しぶりに快晴になりました。 雲取山から大菩薩嶺、富士が綺麗に見えました。 1月に登った雲取山を思い出します。 あの時はほとんど雪は無かったのですが また富士の高嶺に新雪が被さった感じがします。 今日は丹沢もすっきりしています。 . . . 本文を読む

2016/02 雨水の雪

2016年02月25日 | 日記
こんにちは、信です。 季節がまた進みました。雨水の次候、第五候 霞始靆(かすみ はじめて たなびく)です。 朝、起きて窓の外を見てビックリ! 雪です。久しぶりに雪が降りました。 雪山で散々遊んでますから見慣れてはいますが 我が家に降ると、やっぱり吃驚しますね。 ベランダの手すりに少し積もりました。 でも季節的には先日の 深い霧のような「霞 . . . 本文を読む

2016/02 強風の後の青空

2016年02月18日 | 日記
こんにちは、信です。 先週の土日のポカポカ陽気から一転、寒の戻りで寒い日が続いています。 これだけ寒暖差が激しいと、体調管理も慎重にしないといけませんね。 昨日の朝は前日の強風で、久しぶりに綺麗な富士山が見えました。 それだけ一層、寒さも堪えます。 毎回思いますが、なんかこのビルの宣伝をしてるみたいな絵。 これが無かったら、奥秩父の山々が綺麗に見渡せるのです . . . 本文を読む

2016/02 春風に誘われて森林公園

2016年02月14日 | 日記
こんにちは、信です。 季節は進んで立春の第三候、魚上氷(うお こおりを いずる)になりました。 昨日は暖かい一日になりました。 その春風に誘われて森林公園に行ってみました。 川越から東武東上線で約1時間。 丁度良いバスが無いので、今回は歩いていきます。 歩いて30分で滑川のショッピングモール到着。 今回はうどん屋さんで腹ごしらえ。 入場料¥410を払って、南口から入ります。 . . . 本文を読む

2016/01 快晴の翌朝

2016年01月19日 | 日記
こんにちは、信です。 あれだけ通勤に苦労した、昨日が嘘のように今朝は普通に通勤出来ました。 相当荒れるだろうと予想していたのに・・ あわよくば休もうと・・・ そんなに世間様は甘くない。 JRの皆さんも昨日のことがあって、相当準備されたのでしょう。 で・・会社に来てみたら やっぱり綺麗に見えました。 富士山は多少雲が掛かっていますが、かなり下まで真っ白になりました。 秩父の山 . . . 本文を読む

2016/01 初雪の大宮

2016年01月19日 | 日記
こんにちは、信です。 昨日は皆さん、通勤に大苦労をされたのではないでしょうか。 私もずいぶんと苦労しました。 朝は間引きされた通勤電車を凍えるホームで20分ほど待ち、ようやく来た電車に弾き飛ばされるくらい満員の中に体を 突っ込み、それでも何とか会社のある駅まで。。 朝から余計なエネルギーを消費します。 会社の窓から見た、初雪が残る街並みです。 それでも、もう14:00を廻ってまし . . . 本文を読む

2016/01 雪の朝

2016年01月18日 | 日記
こんにちは、信です。 いよいよ我が家にも雪が降りました。 今日は日本中、いたるところ雪でしょうか。 しんしんと降っています。 これは積もりそう。 湿気が多く重い雪ですね。 電車が心配です。既に遅れています。 ストロボを焚いてみると その雪の質感が分かります。 無事、会社に辿り着いて また西側を見てみたいと思います。 . . . 本文を読む

2015/01 新春を感じる

2016年01月06日 | 日記
こんにちは、信です。 季節は進み冬至の末候を飛び越して、晩冬の小寒、第六十七候 芹乃栄(せり すなわち さかう)になりました。 これから関東もいよいよ寒くなります。 元旦に子供たちが遊びにきて、正月三が日ずっと一緒に遊ぶことが出来ました。 先日行った北本自然園近くの荒川河川敷。 野球やらバドミントンやら一通り遊んで、その後凧揚げ。 今年の三が日は風が無かったですね。 気合を入れて凧( . . . 本文を読む