goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

神戸2-1東京

2014-03-15 22:49:45 | フットボールのこと
神戸を少し侮っていました。

松村選手、いいですね。

ドリブルの仕掛けがいいです。楽しい。
今後、注目したいです。

マルキにペドロは、反則だな~やっぱり。

攻撃陣が噛み合っているので、簡単に勝てる相手ではないですね。

いいチームになっていると思います。

今年も下剋上ありそうです。

鳥栖0-3鹿島

2014-03-15 22:41:41 | フットボールのこと
好調同士の一戦。

どちらが走り出すかと思ったら、鹿島でしたね。

鹿島は、前回も書きましたが、予想外のよさです。

ダヴィの1トップに、三人の中盤のからみがよいし、最終ラインも盤石で、小笠原選手がしっかり繋いでいる。

平均年齢がかなり若返ってますから、かつての夏場に落ちるという悪癖もなさそう。

見事です。

外国人監督は、若手の起用が上手いですね。

ホワイトデー

2014-03-14 21:20:45 | 家のこと
今日は、ホワイトデーでした。

家族へのお返しは、まだ届きません。

18日の予定。


今年は、悩んだ末に、あの甲殻類にしました。みんな、食べたことないし。

喜んでくれるかは、わかりませんね。

これから、帰る途中にて。

清須会議 幻冬舎文庫

2014-03-13 18:15:08 | 本・音楽・映画のこと
映画も観たいと思っている清須会議を読みました。

秀吉が、のし上がるきっかけの一つである清須会議。今一つ詳しく説明してくれるものがないので、興味を持って読みました。

実際のところは、わかりませんが、結論から言うと、楽しめました。

丹羽長秀が、秀吉に接近することとなる契機はそういうことかと。
妙に納得しました。

映画は、どんな感じなんでしょうね。

ドラえもん 新のび太の大魔境

2014-03-13 18:08:13 | 本・音楽・映画のこと
先週土曜日に、子供達のたっての希望でドラえもんの映画を観てきました。

随分前にプリキュア オールスターズを観て以来の劇場。

映画館で観るのは、なかなかよいですね。


でも、あのストーリーは、大魔神そのものじゃないのかな~。

だから、私は、ちょっと楽しめなかったかな。

下二人は楽しんだようです。

これ、書いたかな、もう。