goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

ユーミン

2012-06-27 23:36:41 | 本・音楽・映画のこと
先日、自宅に戻って以来、荒れ放題だった私の部屋を片付けていると、ユーミンのベストが出てきました。

まだ、私が独身の頃に買ったものです。

懐かしくて、最近のドライブのお伴です。


急に学生時代にタイムスリップしたような感覚に陥ります。

マッチ売りの少女のマッチのように、あと1曲あと1曲と尾を引きます。

もう名曲だらけでばやくなもんですから。

学生時代には聞かなかったんですけど、不思議ですね。あの時代のものには目がありません。

明日も、買い物に行く時に聞こうっと。

着信アリ?

2012-06-27 23:26:33 | 家のこと
今日は、Jr2の英会話の日。

チャッコがJr2とJr3を連れて行きました。

私は、その間に散髪へ。

Jrは学校から家に帰ってきていました。


私が散髪から戻り、Jrと今日の出来事について話していると、固定電話がなりました。

チャッコの携帯からです。

私が出ると、「電話した?」と尋ねられました。

「しないよ。」と答えました。

「じゃ~Jrかな?」と再び尋ねるので、傍らのJrに聞きますが、知らないと。

でも、着信はあったわけで。


誰が電話したんでしょうね...

再挑戦

2012-06-27 23:14:28 | 食べ物・食事のこと
今日は、グラタンを作りました。

豆乳と豆乳ホイップで。

明日の給食のメインディッシュなんですよね。


過去に一度挑戦したのですが、不味くて撃沈。今回は久し振りの挑戦です。

こんな時は、クックパッド。
ありますね。たくさんレシピが。

この中から二つを参考に作りました。

昨日の給食用サラダの残りを耐熱皿に入れ、豆乳と豆乳ホイップをナベでとろみが出るまで火にかけ、ソースを耐熱皿に入れてオーブンへ。

なかなかよくできました。

子供たちにも好評~。

次回からの定番になりそうです。

クラブ活動

2012-06-27 22:20:00 | 家のこと
月曜日から子供たちと、向かいの中学校の周りを歩いたり、走ったりしている。

私の社会復帰のためのリハビリに子供たちを付き合わせているというのが、実態かな。

体力が随分落ちていて、Jrには、置いていかれる始末。肩で息をする私を尻目に、「物足りない」という感じ。

待ってろよ。

11月のマラソン大会で勝負だ。

まぜごはん

2012-06-26 23:30:21 | 食べ物・食事のこと
先週のアド街でやっていた喫茶店の野菜炒めにご飯を入れるという、まぜごはんというメニューに挑戦してみた。

昼、昨日のご飯が余っているし、しなびたキャベツとニンジンがあったから。

コツとかはわかんないけど、野菜はすべて細かく切るようだったから、みじん切りにして、とにかく炒める。

味付けはわかんないけど、醤油をかけてみた。


美味しい。


単純なのに、そばめしを彷彿とさせるような味わい。

我が家の定番になりそうです。