goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

あと10日

2012-04-24 23:46:01 | 仕事のこと
余裕を持って退職日を設定したつもりが、有休がた~んとあって、これを消化しようとすると、なんと出勤日は、あと10日になってしまった。

これでも、まだ2日残っている。

何とも急な話になり、慌しい。

荷造りも始めなければ。

一期一会

2012-04-23 23:31:37 | 仕事のこと
今ほど、この言葉の意味を噛み締める時期はないだろう。

これまで、当たり前のように共有してきた時間が、終わりを告げようとしているのだから。

一つ所に長くいたせいか、周囲の方々との関係は、当たり前のものと思っていた。
でも、違うんだよね。

だから、もっと真摯に向き合って、真面目に、バカに成りきれるとよかったのに、と思います。

そんな人いたねって、言われるのかな~。

それとも口の端にも上らないか。

さてね。

ぼつりぽつり

2012-04-23 23:02:14 | 仕事のこと
少しずつ、同僚からメールが届き、いよいよなんだな~という気がします。

なかなか普段は、感謝の気持ちを伝えることができないのですが、今は素直に伝えることができます。不思議なものです。

その人、その人と、こんな仕事をした、こんな結果だった、意見が合わなかった、うまく行った、バカなことした、いろんな思い出が浮かんでは消えます。

もっと一緒に仕事したかったな~。

残念。

ざわざわ

2012-04-23 21:15:14 | 仕事のこと
今朝、朝礼で私の退職が公表された。

事前に知っていたのは二人だけだから、「げ~っ」って感じだった。

皆さんの心境は「ブルータス、お前もか」だったに違いない。


それからは、仕掛り仕事をこなし、公表されたのでお世話になった方々に、私から伝える前に知ることとならないよう、一生懸命、退職の報告をメールしていた。


多分、皆さんわけがわからないだろう。

だから、ざわざわするのだ。

朝礼の場もそうだし、メールからもざわざわ感が伝わってきた。


明日も少しざわざわかな。

歴史の話?

2012-04-22 20:30:44 | 仕事のこと
あまり機会はないのですが、若い方と飲みに行くと、最近よく言われるのがこれ。

「聞いたことあります」

さらに失礼なのは、

「教科書に載ってました」

という反応である。


普通の会話として話したつもりなのだが、相手にはどうにも歴史上の話としか映らないらしい。

勉強が足りんな。


しかし、困ったものである。話の土俵が合わないから、それを調整するので飲み会は終わってしまう。

先日、この話を、ある人にしたら、非常に共感してくれた。笑いつつも。

なかなか難しいものである。