goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

目下の悩み

2006-07-10 22:52:20 | 作物・観葉植物・飼育のこと
うちの子、なかなか外に出ないんです。
窓から外を眺めるばかり。

外で陽に当たらないからか、ひょろひょろで、青いんです。
ぼさぼさになっても床屋にも行かないし。

家に居て、何か実になることをしてくれればいいんですけど、そんな素振りも見せないし。

話しかけても、返事もしません。
どうしたら、いいでしょう。

いえ、いいんです。そんなことは些細なことだから。
もっと、家の中でもしゃきっとしてくれれば、誰か遊びに来ても人の目は気になりませんでしょう。
それだけでいいんです。

でも、それが難しいのよね~。

名前ですか?

パキラといいます。

予想外の収穫

2006-07-10 22:46:50 | 作物・観葉植物・飼育のこと
チャック家のベランダに横幅1mくらいのプランターがある。
アイリスオーヤマとかが作っているような樹脂のではなくて、農業用のものだ。

一昨年、義父がきゅうりを育てるために用意してくれたものだ。
一昨年のきゅうりは、実家に帰る途中、熱で全滅した。

昨年は、大葉を毎回100円出して買うのは、もったいないと大葉の種を蒔いた。
たくさん虫が湧いて、収穫前に全て剪定した。

今年は、緑の壁で冷房要らずのエコ・ウォールを作ろうと朝顔の種を蒔いた。
たくさん蒔いたのに、芽が出たのは一本だけだった。

ところが、去年の大葉が大量に芽吹いている。
去年は花をつける前に剪定したのに。去年芽が出なかった種から芽生えたのだろう。ニッチな奴らだ(笑)。
今年は、収穫できて、スーパーのと同じくらいいい香りを楽しんでいる。

終わった

2006-07-10 22:38:41 | フットボールのこと
フェスタは終わりました。
イタリアの優勝は予想できませんでした。
点が入らない大会の傾向が有利に働いたのかもしれません。

個人的には、もっとピッポが観たかったです。
しかし、トレゼゲがPKを外してイタリア優勝なんて、劇的なシナリオですね。
ユーロ2000の因縁がここまで結びついてくるとは。

次のW杯の優勝はアルゼンチンです。きっと。

今、観たい映画

2006-07-09 21:57:02 | 本・音楽・映画のこと
ずばり、サイレントヒルが観たいです。

昼にサイレンが鳴り響くと、台所から「お昼だよ~」と死んだはずのお母さんの呼ぶ声が...。

サイレンと昼...


面白くない?
チューハイ呑んで、22時くらいだと結構笑えないかな。

駅のポスターとか、オフィシャルサイトとか見る限りでは面白そう。
ゲームの映画化なんですな。
初めて知りました。

こないだ観たいと思ったサイレンもそうですな。
そうそう、こっちが昼にサイレンが鳴って、死んだお母さんが...。

もう、いいですか。
夜はこれからなんですけどね。