goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

デジカメを買った。

2006-04-06 22:26:13 | 家のこと
Jrの入園式が近いというのに、デジカメが壊れてしまった。
これで二度目だ。Finepixなのだが、レンズの蓋の開閉機構が弱点らしい。
うむむ。

修理に出している暇もないので、買うことにした。
デジカメを買うのは新婚旅行の直前だったから五年ぶりくらいだ。

電気屋(ビックカメラ)に行ったら、さわやま並んでいて、何がいいのやらさっぱりわからん。とにかくみんな小さくなってるし、画質は今よりいいはずだ。
店員は、みんなわかって売っているのだろうか。

結局CASIOのにした。
ところが、機能がいっぺこと付いてて扱えるかしら。
ま~今のよりたくさん撮れるのは嬉しい。

でも、テレビにつないで見れるのはいいな。
じいちゃんばあちゃんは喜ぶだろう。

少し複雑

2006-04-05 23:16:50 | 家のこと
Jrが今年から幼稚園に上がる。
妹が生まれて、少しジェラシーを感じていたのか、チャッコに甘えていたのだが、最近、お姉ちゃんらしさが出てきた。

言うことも、とてもしっかりしていて、親としては頼もしく、嬉しい限りである。
でも、今まで一から十まで世話をしていた身からすると、少し寂しくもあるのである。

これで幼稚園に上がれば、段々親は疎ましくなり始める。
成長するに従い、人間関係における親の比重は下がる一方だ。
そうあるべきであるのは、わかっているが...理屈と感情は別である。
巣立って行く日が、そう遠くない気がするのだ。

これはすごいぞ。

2006-04-05 20:58:54 | 家のこと
先日近所のスーパーに行ったら、よいこのびいるなるものが売られていた。

最近、風呂で晩酌ごっこがブームな我が家では、早速試してみることにした。

いや~これが楽しいんだ。
本当のビールみたいで、とても楽しい。
子供相手に「おっとっとっと」とか「仕事の後のいっぱいはうまい」とか、オヤジワールド全開である。子供も楽しそうだ。
もちろんチャックは、発泡酒。
ビールにしたいところだが、痛風が怖い。

しかし、実家のおじいちゃんたち相手にもやらしてみよう。
多分、喜ぶこと請け合いだ。

よいこのびいる