goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

ピクルス

2022-05-19 19:22:04 | 食べ物・食事のこと
一昨日、ピクルスを作りました。

平日は、なかなか台所に立てないのですけれど、ワインビネガーが届いたのと、人参が沢山あったので。

少し前に食べたくなって、Youtubeで動画をいろいろ見ていたこともあり、ぱぱっと作りました。

酸っぱいですが、美味しいです。

オートミール

2022-05-03 01:02:09 | 食べ物・食事のこと
今日、もう昨晩になるか、夕飯のご飯をオートミールに変えてみた。

最初は、物足りないかと思ったが、時間が経つと、あまりそんなことは感じない。

食べ過ぎると大変らしいので、量に気をつける必要があるらしい。

しばらく続けてみようと思う。
先駆けのJr2に教わりながら。

作り置き

2022-04-16 11:39:02 | 食べ物・食事のこと
スーパーに買い物に行って来ました。

値段の違う2パックの苺(259円・289円)を買い、食べ比べしようと思いました。
レシートは、289円✕2ってなってました(苦笑)

昨年の夏頃からはまっている作り置き。
今日は、牛蒡、シメジ、きゅうり、水菜で作りました。

本当は茄子も作りたかったけど、出汁がなくなったので、今日はここまで。

大谷選手が2本のホームランを打ちましたね。

フライドオニオン

2022-04-12 23:22:24 | 食べ物・食事のこと
毎日、全粒粉パンのコールスローサラダサンドイッチを弁当で持参している。

コールスローサラダに、これまで大豆ミートをトッピングしていた。

本当は、カリカリベーコンを入れたいのだが、高くて躊躇してしまう。

それで、前回は妥協の大豆ミートだったのだ。その大豆ミートがなくなってしまい、キャベツだけのコールスローサラダになってしまった。味気ない。

大豆ミートは、頑張ってくれていたんだな、と改めて感謝。

再度、amazonでカリカリベーコンを見るが、やはり高い。

安いのはないかとスクロールしていたら、出て来たのがフライドオニオン。

なかなかお手頃なお値段。
しかも、フライドオニオンなんて食べたことない。

そこは、チャレンジということで買ってみた。

昨日今日とコールスローサラダと一緒に挟んで食べた。

香ばしくておいしい。

味というよりも香りを楽しむものですね。
当分楽しめそうです。

マカロニサラダ

2022-03-12 23:49:30 | 食べ物・食事のこと
三日前から、どうしても食べたくなって、今日作りました。

マカロニサラダは、作ったことなくて、やはり定番のYoutubeに習って作りました。

美味しかったです。

ペンネ、胡瓜、玉葱、ハムで作りました。

サラダ用のマカロニにしようか、スーパーで迷ったのですけれども、食べ応え重視で普通のペンネに。

簡単ですが、手間はかかりますね。
平日に作るのは無理かな。

だから、たっぷり作りましたけれど、ウチの場合、そんなに持たないんですよね。

ありがたいことです。

明日は、鶏の胸肉で、初めての料理を作ろうと思います。

話は変わりますが、今日、スーパーで焼きそばやうどんを買おうとしたら、値段がとても上がっていて、悲しくなりました。

なかなか暮らしにくくなりますね。
焼きそばの40円も上がってたのには驚いたな~。手が伸びませんでした…。