記念日
○アルカリイオン水の日
アルカリイオン整水器の製造・販売メーカー各社で構成されたアルカリイオン整水器協議会が制定。アルカリイオン水やアルカリイオン整水器をより身近なものに感じてもらうのが目的。日付は7月11日を「0711」として「おなかにいい(水)」と読む語呂合わせから。
○セブンイレブンの日
コンビニエンスストア「セブンイレブン」を運営する株式会社セブンイレブン・ジャパンが制定。
※セブン-イレブン(英語: 7-Eleven)は、アメリカ合衆国発祥のコンビニエンスストア。日本におけるコンビニエンスストア最大手であり、チェーンストアとしても世界最大の店舗数を展開している企業。日本ではセブン&アイグループの持株会社である、株式会社セブン&アイ・ホールディングスの子会社である株式会社セブン-イレブン・ジャパン(英語: Seven-Eleven Japan Co., Ltd.、SEJ)が展開している。
コーポレートスローガンは「日本のおいしい食卓へ。近くて便利、セブン-イレブンです。」
名称の由来は、アメリカ本土では当初、トーテムストアという名前だったが、1946年に朝7:00から夜11:00(23:00)までの営業時間にちなんで店名を「7-Eleven」に変更した。1963年にラスベガスとダラスで24時間営業を開始し、現在では24時間営業が多い。日本でも以前はこの時間帯で営業している店舗も多数あったが、現在は一部を除いてほとんどの店舗が24時間営業となっている。
○YS-11記念日
1962年のこの日、初の国産旅客機YS-11が完成した。
○真珠記念日
1893年のこの日、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功した。
養殖場を始めてから3年目で、半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫された。円形の真珠は1906年に完成した。
生産のきびしい戦時中は王室の宝飾品の修繕で技術を維持し、今では世界のミキモトになっている。
○職業教育の日
全国専修学校各種学校総連合会が制定。
1975年のこの日、学校教育法の改正により専修学校の制度が定められた。
▲世界人口デー(World Population Day)
国連人口基金(UNFPA)が1989年に制定。国際デーの一つ。
1987年のこの日に、地球の人口が50億人をこえたことから、世界の人口問題への関心を深めてもらう為に制定された。
国連は、この日にユーゴスラビア(当時)のザグレブで生まれた男の子を50億人目と認定し、デクエヤル事務総長がかけつけて祝福した。
1999(平成11)年10月12日には60億人を突破し、毎年約7800万人のペースで増加している。
国連の2011年版「世界人口白書」によると、2011年10月31日に世界人口が70億人に到達したと推計されている。 また、アメリカ国勢調査局の推計では70億人の到達が2012年3月12日頃とされている。
◇アメリカ大リーグ・オールスターゲーム(7月第2月曜日)
日本では2~3試合あるが、アメリカ大リーグでは1試合だけ行われる。
1933年、シカゴ万博の記念行事として初めて行われた。
誕生花:クフェア(タバコソウ) cupheas
【花言葉】「自由気まま」「立派」「せつない思い」「見事」「家庭愛」「我が国を愛す」
【概要】
クフェア(cupheas)は、アメリカ、メキシコ原産のミソハギ科クフェア属の半耐寒性常緑低木。クフェアと呼ばれているものには1・2年草、多年草、小低木など多くの種類がある。春から夏にかけて筒状の花を咲かせる。この花びらのように見えるのは実際は萼である。
日本には明治時代に入ってきた。 学名の Cuphea はギリシャ語で「曲がる」の意味 “kyphos” という言葉が語源になっている。これは萼の部分が隆起している形状に由来する。和名は『メキシコハナヤナギ「ヒッソピフォリア」(メキシコ花柳、メキシコ箱柳)』、「ハナヤナギ(ミクロペタラ)」。別名は「クサミソハギ(草禊萩)」。またイグネアは美しいオレンジ色の萼の様子が火のついたタバコを思わせることから「タバコソウ(煙草草)」、別名は「ベニチョウジ(紅丁字)」で、英名は「cupheas(クフェア)」、「cigar plant(シガー プラント)」。
【主な原種・園芸品種の特徴】
クフェア・ヒソッピフォリア〔Cuphea hyssopifolia〕(false heather、Mexican heather、Hawaiian heather、elfin herb)
和名メキシコハナヤナギ(メキシコ花柳)またはメキシコハコヤナギ(メキシコ箱柳)。メキシコ、グアテマラ原産の低木で高さは50cmほどになる。細かく枝分かれして濃緑色の3cm前後の葉がたくさんつく。筒状になった萼の先端に6枚の花びらをもった濃~淡紫色や白色の花を咲かせる。芽吹く力が強く、刈り込んである程度形を作ることができるので、熱帯地方では花壇の縁取りなどにも利用される。 寄せ植えにも向き、苗がよく出回る。一般にクフェアというと本種を指すことが多い。 種小名の hyssopifolia は「ヤナギハッカ属(Hyssopus)のような葉の」という意味である。
http://farm4.staticflickr.com/3472/3860881086_7358841a04_z.jpg
https://www.blomsteras.no/wp-content/uploads/2014/08/Cuphea-hyssopifolia.png
・葉
http://www.flowersofindia.net/catalog/slides/Mexican%20Heather.jpg
・花(萼)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/63/Cuphea_hyssopifolia.jpg
クフェア・イグネア〔Cuphea ignea〕(cigar plant、cigar flower、firecracker plant、Mexican cigar)
和名ベニチョウジ(紅丁字)。メキシコ、ジャマイカ原産の低木。花に見える筒状の部分は萼(がく)で3cm前後、花びらはない。萼の色は鮮やかな紅色で先端に黒紫の輪があり、更にその先端が白色になる。一定の気温があれば季節を問わず開花する。種小名igneaは「火のような」といった意味である。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Cuphea_ignea3.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/Cuphea_ignea1.jpg
クフェア・ミクロペタラ〔Cuphea micropetala〕(cigar plant)
和名ハナヤナギ(花柳)。メキシコ原産の低木で高さ1mほどになる。花(萼)は長さ3cm、下半分が紅色で上半分が黄色のツートンカラーになる。 種小名の micropetala は「小さい花弁の」という意味である。
http://www.plantdelights.com/common/images/products/large/cuphea-micropetala-flower-closeup.i-6807.s-24667.r-01.jpg
http://pithandvigor.com/wp-content/uploads/2014/07/DSC_7268.jpg
【詳しい育て方】
■主な作業
切り戻し:枝が伸びすぎたら花後に切り戻す。ヒソッピフォリアは芽吹く力が強いので、株元近くまでばっさり切り戻してもかまわないし、作業もあまり時期を選ばず行える。
■栽培環境
日当たりのよい場所を好むが、耐陰性があり半日くらい日が当たれば問題なく育つ。ベランダのあまり日当たりのよくない場所でも育てられる。ただし、暗い日陰では育たない。
冬の寒さには弱く、霜が当たると枯れてしまうこともある。5℃以上の気温が保てれば越冬可能なので暖地では地植えも可能だが、一般地では鉢植えにして冬は室内の日がよく当たる場所などで育てる。
寒さですべて葉が落ちても、低木タイプは春に暖かくなると葉を出して生長することも多い。
■水やリ
春~秋の生育旺盛期は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与える。冬はさほど生長しないのででやや乾かし気味に管理する。土の表面が乾いて2~3日経ってから与えるとよい。
■肥料
肥料は春と秋に1回ずつゆっくりと効くタイプの化成肥料を株元から少し離した場所に与える。
■用土
水はけの良い土が適している。赤玉土(小粒)7:腐葉土3の割合で混ぜた土を使用する。地植えは、あらかじめ植える予定の場所に腐葉土や堆肥などの有機質を混ぜ込んでおき、肥えた土にしておく。
■植えつけ・植え替え
地植えは一度植えたら植え替える必要はない。鉢植えは1~2年に1回植え替える。水を与えたときになかなかしみこまないようであれば鉢の中が根でいっぱいになっている可能性がある。根づまりをおこすと生育が衰えたり葉が落ちてしまうのでそうなる前に植え替える。植え替えの適期は4月~5月。基本的に一回り大きな鉢を使う。
植えつける時期も植え替えと同じ。数株を地植えにする場合は30cmほどスペースを空けて植えつける。鉢植えは4号~5号鉢(直径12cm~15cm)に1株が目安である。
■ふやし方
さし木でふやせる。4月~5月が一般的であるが秋に行うことも可能。枝の先端を10cmほどに切り取り、川砂や赤玉土にさす。根が出てくるまで約1ヶ月かかる。それまで乾かさないように注意する。小苗は寒さに弱いので秋にさし木したものは寒さ、寒風、霜に特に気をつける。
■病気と害虫
病気:灰色かび病
灰色かび病は梅雨時期や秋に発生しやすい病気である。特にじめじめした環境で発生しやすい。茎葉に斑点ができその部分から腐ってきて、最後には灰色のかびが発生する。多湿時期に風通しをよくすることや、傷んだ葉や花をこまめに摘み取り予防に努める。
害虫:アブラムシ
見つけ次第駆除する。
■まとめ
越冬温度は5℃以上、霜に注意
枝が伸びすぎたら切り戻す
日当たり~半日陰で育つ
https://www.youtube.com/watch?v=fAMioBhtnrY
https://www.youtube.com/watch?v=yUV95B9oweU
年中行事・祭・イベント
○第18回「文化人・芸能人の多才な美術展」(東京都港区・SYMPHONY TOKYO BAY CRUISE シンフォニーモデルナ船上1F エンペラールーム、7/11(月)~16(土) 9:00~21:40※予約が必要な日時は12日~14日12:00~14:10、16:30~18:30、19:10~21:40、15日~16日 ※最終日の16日は11:50~のランチクルーズで終了)
日本国際文化遺産協会(理事長・松岡久美子)と「文化人・芸能人の多才な美術展」実行委員会は、7月11日(月)から16日(土)までの6日間、会場「SYMPHONY TOKYO BAY CRUISE シンフォニー モデルナ」を皮切りに、芸能人や国会議員等の著名人の美術作品(絵画、オブジェ等)を一堂に紹介する第18回『文化人・芸能人の多才な美術展』を開催する。
□杭全神社夏祭り(大阪府大阪市平野区・杭全[くまた]神社、7/11(月)~14(木))
旧平野郷にあたる9つの町がそれぞれだんじりを曳行する勇壮な祭り。7月11日および14日は太鼓台の巡行、12日と13日はだんじりの曳行、14日には神輿の御渡りがある。
○金村 仁 個展(大阪府大阪市北区・Oギャラリーeyes、7/11(月)~23(土) 11:00~19:00※休館日:日曜日 ※土曜日の営業時間11:00~17:00)
金村は自己・物・空間の関係に、ある操作を加えることによってそのイメージが変容し、固定化された意味から解放されることを意図して制作を行っている。近年、身体の動きの一瞬を捉えその画像を回転させて立体化させた作品等を発表しており、過去の像(虚像)を追い続ける“回転”という行為によって実像を消滅させ、身体から自己を解放させている。様々な媒体を用いて、新たな視点を導き出す事を試みた作品を展示。
□安仁神社まつり(岡山県岡山市東区・安仁[あに]神社社殿、7/11(月) 10:00~11:30※雨天決行)
安仁神社で毎年7月11日に開催されるお祭りで、内陣の神事に引き続き茅の輪くぐりが行われる。人が通れるくらいの大きさに作られた茅の輪の中を、神主に先導された参拝者が、全身を撫で、息を三度吹き掛けた人形を手に「蘇民将来」と唱えながら左・右・左と三回くぐり抜け、無病息災を祈る。
○飯塚山笠(福岡県飯塚市・イイヅカコスモスコモン前イベント広場、7/11(月)~15(金)※開催日時は「流れがき」7月11日・13日(各地区)、「追い山」7月15日、17:00出陣式(イイヅカコスモスコモン広場)、18:50スタート(曩祖八幡宮下)6分間隔で各流れスタート(吉原町~御幸町~東町~昭和通り~西町ゴール)、20:00表彰式(イイヅカコスモスコモン広場)
夏の市民祭として親しまれている飯塚山笠は、享保年間に始まったと言われており、復活40年以上の歴史がある。また、山笠フィナーレの「追い山」の日には、約3千人ともいわれる男衆が水法被に身を包む。沿道からの勢い水を全身に浴びながら街中を疾走する姿は、飯塚の街に感動と一時の清涼を与える!
○第6回墨友会現代水墨画展(福岡県福岡市中央区・アクロス福岡2階 メッセージホワイエ、7/11(月)~17(日) 10:00~18:00※最終日16:00まで)
山水画をイメージする人が多い水墨画。墨友会では、風景や人物、動物などを題材に水墨とパステルを使用して現代水墨画を描いている。5名それぞれの個性を表現した作品が15点展示される。
○古賀市の魅力再発見コンテスト2015作品展(福岡県福岡市中央区・アクロス福岡1階 コミュニケーションエリア、7/11(月)~24(日) 10:00~18:00※最終日16:00まで)
古賀市では、市の魅力を多くの人に知ってもらうため「古賀の魅力再発見コンテスト」を開催。古賀市の美しい風景や地域の行事などを、絵画や写真で紹介する。
【海水浴】重富海水浴場(鹿児島県姶良[あいら]市・重富海水浴場、7/11(月)~8/31(水) 9:00~18:00※利用時間 7月11日のみ海開き式典後~18:00まで)
霧島錦江湾国立公園に指定されている「重富海岸」重富海水浴場。約600mにおよぶ白砂青松の浜辺が眼下に広がるロケーション。真夏の日差しを遮る松の木陰は、涼しい風が吹きぬけて気持ちいい。錦江湾奥に広がる干潟のある海で海水浴を楽しもう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます