記念日・年中行事
○広島平和記念日、広島原爆忌
1945年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが、広島市上空で世界初の原子爆弾リトルボーイを投下した。市街は壊滅し約14万人の死者を出した。
○World Wide Webの日
1991年のこの日、計算機科学者ティム・バーナーズ=リーが、自身が開発したWorld Wide We(WWW)に関する情報をインターネット上に公開し、世界初のWebサイトhttp://info.cern.chを開設した。
○雨水の日
東京都墨田区が1995年に制定。
墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館等区内の公共施設で雨水を有効利用している。
1994(平成6)年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因み、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言した。
○太陽熱発電の日
1981年のこの日、香川県三豊郡仁尾町の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で世界初の太陽熱発電が行われた。
しかし、この場所は日照量が少なく、最大出力が2000kWと、実用になる程度の大規模な発電ができなかったため、この発電所での実験は1985年に中止された。
○ハムの日
日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定。
「ハ(8)ム(6)」の語呂合せ。
○ヤムヤムズの日
1989年にアメリカのホールマーク社で生まれたキャラクター「yumyums(ヤムヤムズ)」が2014年に誕生から25周年を迎えることを記念して、グリーティングカード関連商品の企画、製造、販売などを手がける株式会社日本ホールマークが制定。
「yumyums(ヤムヤムズ)」の魅力を日本でより広く知ってもらうことが目的。
日付は8と6で「ヤ(8)ム(6)」と読む語呂合わせから。
○ハンサムの日
2008年11月公開の映画『ハンサム★スーツ』のPRのため、配給会社のアスミック・エースが制定。
「ハ(8)ンサム(6)」の語呂合せ。
○【野球・日本高校】第97回全国高等学校野球選手権大会(兵庫県西宮市甲子園町・阪神甲子園球場 8月6日〈木〉~最短20日〈木〉)
○第51回すすきの祭り(北海道札幌市中央区南5条 駅前通・南5条交差点付近、8月6日〈木〉~8月8日〈土〉 17:00~22:30)
夏の風物詩として51回目を迎えるすすきの祭り。歩行者天国となるすすきのの路上に、約100軒もの屋台が並び、多くの人でにぎわう。会場では、着物姿の花魁がすすきのの街を練り歩く「花魁道中」や「神輿渡御」、「すすきの囃子」など伝統的な催しの他、YOSAKOIソーランの演舞も行われる。
□川倉賽の河原地蔵尊例大祭(青森県五所川原市金木町・川倉賽の河原地蔵尊、8月6日〈木〉~8月8日〈土〉)
大小約2000体の地蔵様が祀られている、川倉の賽の河原の例大祭。恐山とともに有名なイタコの口寄せがあり、県内外から多くの参詣者が訪れる。
○土沢七夕まつり(岩手県花巻市東和町・土沢商店街、8月6日〈木〉~8月7日〈金〉 15:00~21:30)
90年の伝統の土沢七夕まつり、町民総参加の手踊りパレード、郷土芸能などが行われる。
○江刺夏まつり 七夕まつり(岩手県奥州市江刺区・江刺区商店街ほか、8/6〈木〉~7日〈金〉 18:00~21:00※8月6日 19:00~「サマーJINKUフェスティバル」、8月7日 15:00~ 「One Love Festa」)
江刺夏まつり「七夕まつり」は、毎年8月6日・7日に開催される。各商店街に七夕飾りが飾られ、歩行者天国や商店街ごとに趣向を凝らしたイベントが行われているほか、夜店も開かれ、夏の風物詩として定着している。また、今年は「サマーJINKUフェスティバル」、「One Love Festa」も同日に開催され、郷炎神ヒャクシカイザーショーなど様々なイベントでまつりを盛り上げる。
○能代役七夕・シャチ流し(秋田県能代市・市内中心部、米代川ほか、8月6日〈木〉~8月7日〈金〉)
城郭をかたどった巨大灯篭の上に華麗なシャチを載せ歩く。練り歩いた後、米代川にシャチを焼き流して祭りのフィナーレとなる。
○仙台七夕まつり(宮城県仙台市青葉区中央・仙台市中心部及び周辺商店街、8/6〈木〉~8日〈土〉 10:00~22:00 ※8月8日〈土〉は10時~21時)
仙台七夕まつりは、青竹に飾られた和紙と風が織りなす夏の風物詩。吹き流しや仕掛けものなど趣向をこらした竹飾りが、アーケード街にアーチを描く。その豪華さは目を見張るばかり。市民の心意気でそれぞれの地区の街角を彩る吹き流しもなかなかのもの。おまつり広場のイベントでは、華やかなステージが繰り広げられる。前夜祭として行われる花火祭は、西公園周辺がベストロケーション。
○徳島市阿波おどり親善訪問団による阿波おどり披露(仙台ファーストタワー1階アトリウム)(宮城県仙台市青葉区一番町・仙台ファーストタワー1階アトリウム 16:00~16:30)
仙台市と観光姉妹都市である徳島市から「徳島市阿波おどり親善訪問団」が仙台を訪れ、仙台七夕まつりに参加。まつり期間中に市内で演舞を披露する。
○平七夕まつり(福島県いわき市平・いわき駅前周辺(商店街)、8/6〈木〉~8日〈土〉)
笹飾りや露店で賑わうお祭り。各種イベントの他、最終日には市民参加のいわき踊りも開催される。2015年も東日本大震災からの復興を願い、市民の元気につながるお祭りになることを主旨として開催される。
○肉フェス NIIGATA 2015 夏(新潟県新潟市中央区長潟・ハードオフエコスタジアム新潟エントランス広場、8/6〈木〉~16〈日〉 10:00~21:00 ※12日は開催なし ※最終日は午後7時まで、ラストオーダーは終了1時間前)
肉フェスが地方初開催として新潟にやってくる。行列が出来る人気のあの肉店や世界の肉料理のほかクラフトビールやスイーツも用意。ステージでのパフォーマンスなどエンターテイメントコンテンツも盛りだくさん。家族連れでもグループでも、カップルでも、会社帰りの仲間とでも、ひとりでも、ぜひ足を運んでみよう。
○上越オクトーバー・フェスト2015inはすまつり(新潟県上越市本城町・高田城址公園 忠霊塔広場、8/6〈木〉~9〈日〉 15:00~21:00 ※8日〈土〉、9〈日〉は11時~)
ドイツ・ミュンヘンで毎年初秋に開催される世界最大のビール祭りをモデルに行われるイベント。8回目となる今年も本場のドイツビールやソーセージをはじめ地元の飲食屋台がズラリと並ぶ。高田公園に咲き誇る蓮とともにビールやステージ演奏をお楽しみに。
○大宮夏まつり 第44回大宮日進七夕まつり(埼玉県さいたま市北区日進町・大宮日進七夕通り周辺、8月6日〈木〉~8月7日〈金〉 15:00~21:00)
日進七夕通りを中心に、色とりどりの七夕飾りが街並みを彩る、1972(昭和47)年から始まった祭り。子ども神輿やねぷた山車が練り歩く他、大会本部ステージでは和太鼓の演奏やダンスパフォーマンスなどが催される。カキ氷、たこ焼きといった昔ながらの露店も立ち並び、お祭りムード一色に染まる。
○機祭り(七夕祭り) 第65回わらび機まつり(埼玉県蕨市中央・JR蕨駅西口駅前通り、桜橋通り、8/6〈木〉~9〈日〉
蕨西口駅前から旧中山道までの約1kmの間、趣向を凝らした各商店の力作が楽しめる。蕨が機織の町として盛んな時から市民はもとより県内外の見物客で賑わいをみせていた。
○第61回旭市七夕市民まつり(千葉県旭市口の・JR旭駅周辺及び中央商店街周辺、8月6日〈木〉~7日〈金〉※荒天中止)
毎年12万人が訪れる旭市最大の夏のイベント。中央商店街を中心に約150本の華やかな七夕飾りが施され、神輿、お囃子、踊りなどが大勢の来場者を魅了する! さらにイベント広場では、旭市観光大使「椎名佐千子」さんの歌謡ショーをはじめ、さまざまなステージショーや大抽選会などが行われ、盛りだくさんの2日間!
○第65回福生七夕まつり(東京都福生市・福生駅西口周辺、8/6〈木〉~9〈日〉 13:00~21:00 ※日によって異なる)
福生駅西口駅前を中心に、銀座通り、栄通りなど福生市各所を舞台に行われる七夕まつり。地域住民の手によって作られた色とりどりの七夕飾りが駅前商店街を華やかに彩る。また、約100店舗におよぶ市民模擬店が立ち並ぶ他、七夕織姫コンテストや民踊パレードなどの多彩な催しが連日開催される。
○第35回 三浦海岸納涼まつり花火大会(神奈川県三浦市南下浦町・三浦海岸 19:30~20:15 ※荒天時は8/7〈金〉に延期)
夏本番の三浦海岸海水浴場で、約3000発もの花火が次々と打ち上げられて夜空を華やかに彩り、海面を美しいイルミネーションで染め上げる。広い砂浜に座ってゆっくり楽しめる。
○三島市郷土資料館 郷土教室「夏休み体験デー 古代のくらし」(静岡県三島市一番町・三島市立公園楽寿園内 三島市郷土資料館 ※9:00~12:00/13:00~14:30)
古代の生活に関する、勾玉づくり、火起こし、土器当てクイズなどを体験できる。古代人風の衣装を着て写真を撮ってみては?
○貸切リニモで行こう!夏休み親子教室~摩訶不思議!親子でマジック教室~(愛知県名古屋市東区藤ヶ丘・リニモ藤が丘駅(集合)、8/6〈木〉・8/13〈木〉※午前の部10:00~12:10、午後の部13:30~15:40 各日2回開催)
リニモが環境にやさしく便利な交通機関であることを知れるチャンス! 当日はリニモ「藤が丘」駅に集合し、貸切リニモに乗車、モリコロパークの地球市民交流センターへ向かう。現地では、夏休みの宿題や自由研究にも役立つマジック教室を体験する。イッツショータイム! 華麗なマジックはタネも仕掛けもありません!? ベテランマジシャンによるマジック教室! 今日からあなたもマジシャンだ!
○和倉温泉夏花火(石川県七尾市和倉町・和倉温泉和倉港 20:30~21:15 ※小雨決行(荒天時は8/7〈金〉に延期)
開くと大きさが直径約600mほどにもなる和倉温泉名物の三尺玉(30号玉)は圧巻。一瞬歓声すらあげる事ができないほどの大迫力の様を体感できる。
○大恐竜ワールド(石川県金沢区武蔵町・めいてつ・エムザ、8月6日〈木〉~8月23〈日〉 10:00~19:30 ※8月23〈日〉は17:00閉場。入場は閉場の30分前まで)
福井県立恐竜博物館の全面支援を得て、北陸地方を含む世界各国で発見された恐竜骨格標本や化石の数々を一堂に紹介。化石の発掘体験や来場者が直接触れることのできる展示品、恐竜ロボットなどもあり、見るだけでなく体感できるイベントとなっている。勝山で発見された新種恐竜化石(復元)の初展示も見逃せない!
○亀岡平和祭 亀岡大踊り(京都府亀岡市追分町・JR亀岡駅周辺、8月6日〈木〉※雨天の場合は8月8日〈土〉に延期) 19:30~21:00)
郷土の伝統芸能である丹波音頭をメインに、亀岡音頭や湯の花小唄や光秀音頭など、地域の踊りを広めるため開催される。豪華賞品の当たる抽選会もある。
○旬の魚を楽しむ会「シロイカ」(兵庫県明石市中崎・兵庫県水産会館4F調理実習室 10:30~13:00)
但馬では夏を代表する魚として有名な、シロイカをさばく教室。当日、但馬の漁師さんが獲ってきた新鮮なシロイカを、漁師さんの話を聞きながら刺身とおすすめ料理に仕上げる。シロイカの刺身は絶品、コリコリとした食感に甘みがある。
○平和記念式典(広島県広島市中区中島町・平和記念公園 8:00~8:45)
平和記念公園の原爆死没者慰霊碑(広島平和都市記念碑)前で原爆死没者の霊を慰め、世界恒久平和の実現を祈念する。また、式典に引き続き、平和記念公園内の広島国際会議場において、青少年による平和メッセージの発信を中心としたイベントを行う。
○ピースメッセージとうろう流し(広島県広島市中区中島町・元安川親水テラス(原爆ドーム対岸) 8/6〈木〉※受付は21:00頃終了 18:00~22:00)
毎年8月6日の平和記念日、原爆、戦災、一般死没者の霊を慰めるとともに、広く世界へ平和のメッセージを発信し、恒久平和を祈願する「とうろう流し」。市内の川を約10,000個のとうろうが流れる様子は幻想的。「慰霊」と「ピースメッセージ」の意味を持つこの行事は長い歴史を持ち、広島の風物詩ともなっている。
○山口七夕ちょうちんまつり(山口県山口市亀山町・山口市中心商店街及びパークロード周辺、8月6日〈木〉~8月7日〈金〉 19:30~21:30)
約600年前から続く、日本有数の火祭りのひとつとして有名。高さ15mのちょうちんツリー、約500個のちょうちんで「山口」の文字が描かれた超巨大“すだれちょうちん”の他、迫力ある“新山笠”などが登場する。数千本の竹につけた数万個のちょうちんが、山口の夜の街を幻想的に彩る。
○内子笹まつり(愛媛県内子町・内子本町商店街、8/6〈木〉~8〈土〉※雨天決行)
四国を代表する七夕の祭。一抱え以上もあるくす玉と、わっか、その下に付けられる吹き流し、細かい折り紙や輪つなぎなど丁寧な手仕事が光る。約1kmの商店街に約70本の飾りが並び、趣向を凝らした飾りをのれんのようにくぐりながら鑑賞できる。毎年約2万人の人出で内子の町が賑わいをみせる。
○映画「ママの約束」上映会&交流会in福津(福岡県福津市宮司浜・日本基督教団津屋崎教会・ジュニア会堂 10:00~12:00※30分前より会場)
画家でジャーナリスト、二児の母である増山麗奈氏が、3.11以降ドイツの廃炉や核のゴミ、福島の旧警戒区域、インドで撮影したドキュメンタリー映画の上映会。上映会後に交流会(お茶菓子付き)あり。
ジニア(ヒャクニチソウ[百日草]) youth and old age, common zinnia
【花言葉】「別れた友への想い」「幸福」「注意を怠るな」
【概要】
ヒャクニチソウ(百日草、学名:Zinnia elegans)はキク科ヒャクニチソウ属の一年草である。
原産地はメキシコである。日本へは江戸時代の末期に渡来した。
初夏~晩秋にかけての長い期間花を咲かせ続けるところからこの名がついた。
属名のZinniaはドイツ・ゲッティンゲン大学の植物学教授だったヨハン・ゴッドフリード・ツィン(Johhann Gottfried Xinn、1727~1759)に因んだものである。種小名の elegans は「優美な」という意味である。
〔特徴】
草丈は60~100cmくらい。茎は直立し、中空である。 葉は長い卵形で、向かい合って生える(対生)。
開花期は6~10月。花径は5センチから10センチくらいである。
一重咲きのものもあるが、八重咲き、ぽんぽん咲きなどのものが多い。花の色は赤、白、紫色など多彩である。
花の後にできる実はそう果(熟しても裂開せず、種子は1つで全体が種子のように見えるもの)である。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6f/Zinnia_elegans_02.jpg
・葉
http://gallery.photo.net/photo/13440712-md.jpg
・花
http://www.flower-photo.info/upload/save_image/07261837_50110fbc059a8.jpg
Zinnia elegans 'Purple Prince'
http://2.bp.blogspot.com/-ZnUQcyOl118/UXolAXZSaLI/AAAAAAAAAD8/jkIdNdAyZqU/s1600/Zinnia+Elegans+Purple+Price.jpg
Zinnia elegans 'Queen Red Line'
http://loghouseplants.com/plants/wp-content/uploads/2012/06/Zinnia_QueenRedLime.jpg
【主な原種・園芸品種】
ジニア・リネアリス 〔Zinnia linearis〕
和名ホソバヒャクニチソウ(細葉百日草)。草丈20~30cm。エレガンスに比べて葉が細く、草丈が低いのが特徴である。よく分枝し、咲いた花のすぐ下から側枝が伸び、上に覆いかぶさるように新しい花を咲かせる。乾燥にも過湿にも強く、耐病性に富む。
http://www.blogarden.it/bg11/wp-content/uploads/2011/01/Zinnia_linearis.jpg
プロフュージョン 〔Zinnia Profusion〕
エレガンスとリネアリスの種間雑種。暑さ、乾燥に強く、よく繁茂し、霜が降りる頃まで咲き続ける。摘心しないでもよく分枝し、自然にこんもりとした姿に育つ。
http://hartseed.com/wp-content/gallery/zinnia/profusion-zinnia.jpg
‘エンビー’ 〔Zinnia elegans 'Envy'〕
エレガンスの園芸品種。大輪で珍しいグリーンの花色を持ち、切り花として利用される。
http://www.thompson-morgan.com/medias/sys_tandm/8796457140254.jpg
ジニア・エレガンス ‘ドリームランド’ 〔Zinnia elegans 'Dreamland'〕
エレガンスの園芸品種。巨大輪のダリア咲きで、花弁の重ねが厚い。矮性で花壇に向く。
http://2.bp.blogspot.com/-rUX_JFnjj18/TZzlZomnriI/AAAAAAAAqVA/bI_ijb3WxcA/s1600/Zinnia+%2527Dreamland+Mix%2527+%2528Zinnia+elegans%2529.jpg
メキシコヒャクニチソウ 〔Zinnia haageana〕
花弁の中央部が濃紅色、先端が淡黄色の覆輪花。代表的な園芸品種にオールド・メキシコがある。
http://static.giardinaggio.it/giardino/piante-da-giardino/piante-da-esterni_O3.jpg
【詳しい育て方】
■主な作業
花がら摘み、切り戻し:エレガンスの場合、花がら摘みを兼ねた切り戻しを行う。天芽(いちばん上の芽)から数節下で切り戻すと、側枝の発達が促される。リネアリスとプロフュージョンは特に花がら摘みを行う必要はなく、8月中旬くらいに草丈の1/3くらいの位置で切り戻す。
■栽培環境
日当たりと風通しのよい場所で育てる。エレガンスの場合、長雨に当たると病気が出やすいので、鉢植えであれば、梅雨時期に軒下など雨が当たらない場所へ移動させる。庭植えの場合は、降雨による泥のはね返りを防ぐため、バーク堆肥などでマルチングをするとよい。
■水やり
夏の暑さには強いが、乾燥しすぎると花が小さくなるので、庭植えであっても葉がしおれるようなときは、たっぷりと水やりする。鉢植えの場合は、表土がよく乾いたらたっぷりと水やりする。株元に水やりを行うようにすると、病気の予防になる。
■肥料
植え付け時に緩効性肥料を元肥として施すとともに、追肥として液体肥料を10日に1回程度施す。
■用土
水はけがよく、通気性に富み、適度な保水性のある土が適している。市販の牛草花用培養土7:腐葉土2:牛ふん堆肥1の割合で配合するとよい。
■植え付け・植え替え
エレガンスは水はけをよくするため、土をやや高く盛り上げて植え付ける。リネアリスとプロフュージョンは、分枝が多く、株が横へ広がっていくので、30cmくらいの間隔をとって植え付ける。
■ふやし方
挿し芽でふやすことができる。春または秋に、茎の先端から約6cmの長さに切って、赤玉土小粒などに挿す。
■病気と害虫
病気:斑点細菌病、灰色かび病、うどんこ病、立枯病
エレガンスは、泥のはね返りなどにより斑点細菌病がよく発生する。病気に侵された株は早めに処分する。そのほかの種も含め、株が蒸れると、灰色かび病やうどんこ病、立枯病が出やすいので、風通しよく育てる。
害虫:アブラムシ、ハダニ
アブラムシやハダニ(高温乾燥時)がよく発生するので駆除する。
■まとめ
露地植えは泥はねに注意→病気になりやすい
ウドンコ病に気をつける
一通り咲き終わったら切り戻す
https://www.youtube.com/watch?v=olVzmK-V1jQ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます