「Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
クリスマスローズの楽しみ、そして冬咲きクレマチスが可愛いです♪
(2024-02-03 | クリスマスローズ)
今日は節分、明日からは暦の上では春・・・ とは言え、明日からは最低気温は0℃近... -
栗原淑子さんのキルト展を見に三鷹まで出掛けて来ました♪ [一部追記あり]
(2024-01-30 | その他)
日曜日に「栗原淑子の QUILT WORLD 」作品展に行って来ました ... -
冬咲きクレマチスが咲いて来ました & 久しぶりのキルト展
(2024-01-25 | クレマチス)
ここのところ寒い日が続いています 今朝は-2℃で最高気温も8℃という気温でも ... -
広幡八幡宮への初詣、 そしてバラの冬剪定の季節ですね♪
(2024-01-20 | バラ)
大寒とはいえ例年に比べると寒さはそこまででもなく 明日は雨でも4℃ぐらい上がる... -
暖かい部屋で咲いている洋ラン ロマンティック・ファンタジー
(2024-01-16 | 洋ラン)
今日は昨日と違ってすごく寒い日になりました 最高気温5℃とか 日差しに誘われ... -
バラの剪定、そして室内のバラを楽しんでいます〜♪
(2024-01-14 | バラ)
寒いですね〜 寒に入って年間で1番寒い日々が続いています でも 石川県の被... -
ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団のニューイヤーコンサートへ♪
(2024-01-09 | おでかけ)
昨日8日にウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団のコンサートへ 東京初台のオペ... -
庭のバラの花を切って飾りました♪ &. 洋ランの開花2番目です
(2024-01-06 | 洋ラン)
新年になって早や明日で1週間ですが 能登の被災地のニュースには深刻な状態である... -
2024年新春を迎えました♪
(2024-01-04 | その他)
2024年を迎えて今日は4日 今年初めての投稿です いつもならおめでたいご挨... -
あと数日、慌ただしい年末です! 今年最後の庭の様子から
(2023-12-28 | 庭)
年々1年の経つのが早くなり あと数日で新年という年末の慌ただしさの中にいます ... -
Merry Christmas! クリスマス飾りと洋ラン、そして庭で咲くバラが素敵です♪
(2023-12-23 | バラ)
明日はクリスマスイブ、子供の頃の楽しい思い出が蘇ります 最近はイブの夜に主人と... -
まだ咲いてる花たちと、そして、今の時期の花も〜〜♪
(2023-12-20 | 宿根草)
昨日今日と気温は12℃が最高でしたがお日様が助けてくれて 出かけても寒さを感じ... -
つるバラの誘引を終えました! 庭ではまだまだバラの花が♪
(2023-12-17 | バラ)
汗が出るほど暖かかった昨日、 やや風が冷たいけれど日差しが暖かった今日と 2... -
冬咲きクレマチス ‘ウンナンエンシス’の蕾が大きくなってきました♪
(2023-12-15 | クレマチス)
曇っていた1日でしたが気温はまぁまぁで 風もなく庭に出ても寒さは感じませんでし... -
室内で洋ラン トゥインクル ピーチファンタジー、庭ではバラが綺麗なんですよ〜♪
(2023-12-11 | 洋ラン)
今日はどんよりした曇り空の1日で気温も低くて寒い日になりました でも、ボランテ... -
リースを作ってみました♪ そして庭のバラ、公園のイチョウの黄葉
(2023-12-09 | バラ)
暖かい日が続いていますがこの暖かさも明日までのようで 月曜からは寒くなるとか・... -
12月とは思えないほど咲いていますよ〜♪ & スワッグを作ってみました
(2023-12-07 | バラ)
今日は20℃近いぽかぽか陽気にコートも要らなくて 窓拭きやカーテンの洗濯など用... -
玄関側もパンジーやジュリアンなど、クリスマスローズの復活♪
(2023-12-05 | 一年草)
今日は今までと打って変わって灰色の曇り空 気温も低いのですが気持ち的にも寒い日... -
ビオラや葉牡丹の寄せ植えなどがやっと完成♪
(2023-12-03 | 一年草)
今日は朝が1℃まで冷え込みました でもお日様のおかげで日中は庭にいても気持ちの... -
秋バラが次々と♪ アンブリッジローズとジェネラスガーデナー
(2023-12-01 | バラ)
朝は冷え込んで寒いのですが今日も日差しがあって 日中は気持ちの良い日でした♪ ...