goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

ヨハンシュトラウス ―その2―

2005-05-31 | バラ
  昨夜の雨、風のひどさに夜中に
  目が覚めて、バラたちは大丈夫
  かなと気になりました。
  鉢植えのバラは軒下に入ってい
  るのですがこれは庭植え・・・
  朝起きて見ると、無事に開花し
  ていました。すっかり雨に濡れ
  ていてかわいそうですが、フリ
  ルの入った薄いピンクの花びら
  が可憐です。優しい色合いの
  アンティークタッチのHTローズ
  です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ  ―その3―

2005-05-30 | バラ



                  

      今、開いてる花は4つ。どれも咲き進む中にかなり赤みを増しています。特に
      2番目に開いた花はこんなに赤く、かなり白く咲いている花とは別のもののよう
      です。でも、どちらも同じバラ・・・不思議な気がします。どの花も11cmぐらいの
      大輪、細い枝には重たげです。とても華やかな一鉢です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロココ(バラ)

2005-05-28 | バラ
  玄関横の壁に伝ってくれると
  いいなと去年の秋に買った
  つるバラのロココ。
  その名のようにとても優美な
  花を咲かせました。優しい色と
  フリルの入った大輪です。まだ、
  つるはそう伸びていなくて、
  支柱に支えられて風に揺られ
  ながら花をつけています。
  昨日はまだ蕾で、今日咲く
  とは思っていなかったので、
  うれしい驚きでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クィーン・エリザベス(バラ)

2005-05-27 | バラ
  去年の秋まで、わが庭の唯一
  のバラ。もう、20年以上の
  住人です。
  大して手入れもせず、ほったら
  かしになっている時もあった
  のに、毎年春も秋もたくさんの
  花を付けてくれる元気なバラ
  です。ちょっと濃い目のピン
  ク色ですが、咲き進むと少し
  薄い色になります。今年の
  1番花ですが、バラとしては
  3種目の開花です。目線よりも
  高い所で咲いているのが残念
  です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パット・オースティン(バラ)

2005-05-26 | バラ
 
               


     以前から憧れていたパット・オースティンという名のイングリッシュ・ローズ。
     この5月初めに固い蕾の鉢をわが庭にやっと・・・
     そして、やっと、やっと、第1花が咲きました。中は鮮やかなオレンジ、花びらの
     外側は黄色がかっています。とてもかわいいカップ咲きです。細い茎に大きな花が
     重たげで、この咲きようが何とも言えません。10cm以上の大きな花です。


             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ

2005-05-22 | バラ
   バラが咲きました!!
   我が家のこの春の第1号
   です。去年の秋に買った
   時は赤い色が強かったの
   ですが、この春は白に赤が
   乗るという感じで咲きました。
   優しい色合いがなんとも
   言えません。次に咲きそうな
   蕾は少し違う感じのようで、
   楽しみです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする