Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

広幡八幡宮への初詣、 そしてバラの冬剪定の季節ですね♪

2024-01-20 | バラ

大寒とはいえ例年に比べると寒さはそこまででもなく

明日は雨でも4℃ぐらい上がるとか

やはり今年は暖冬なのが庭の草花を見てもわかりますね!

 

新年が明けて1月も早や2/3がすぎてしまいました

遅まきながら昨日午後に近くの神社に

初詣に行って来ました!

ここ数年は静かなお詣りをしたくていつもこの時期です

 

広幡八幡宮

やはり静けさに気持ちも新たになって良い日でした

 

去年まではコロナ禍で閉じられていた手水鉢も

今年は大丈夫、さっそく手を清めてお参りしました

 

 

今年は年初の災害があり早く平穏が来ますようにとも

お祈りしてきました

 

木々の葉の色、青い空、深閑とした空気の中で

 

大きな木に咲く山茶花の赤い花が印象的でした!

 

さて、庭仕事ですがここ数日、バラの冬剪定をやりました

水曜は午前に、木曜は一日中、そして昨日は午前中にと言う具合でした

剪定の終わったバラを載せますね

枝ばかりの写真が続きますが

自分の記録用としても役立つのでスルーして下さいね

 

テラス前のアンブリッジローズER と

後方はオールドブラッシュOR

 

 

オールドブラッシュは剪定までそのまま咲かせていたので

切ったらこんなに花と蕾が!

どこまで咲くかわからないのですが。。。

 

私ってどうも深く剪定するのが好きみたいで

切った後からもう少しかな?ってまた切ったり・・・

大体1/2を目指しています

狭い庭なので背が高くなると邪魔にもなるし

花が目線以下で咲いて欲しいので

冬剪定は毎年かなり刈り込みます

 

アイスバーグ

これも4、50cmぐらいですね

 

ウィリアム・シェイクスピア2000    ER

手前のシュートが枯れ込んで以前に切っていますが

手前にシュートが出てくれると嬉しいのですが〜

なかなか出づらい感じですね!

 

ヨハン・シュトラウス

これも背が高くなるので4、50cmぐらいかしら?

今年は少し緩い剪定ですよ

 

バターカップ   ER

これはシュラブ樹形で秋からが特にぐんと伸びます

もっと切ろうかとも思ったのですが腰辺りの高さ

私の、ですからかなり低いです 笑

夏剪定でも切ったのですが直前まで咲いていたのは

頭上はるか上の方でした(^^;;

 

剪定時に切った花や蕾を前の花瓶に入れました

後ろのピンクがかった白い小輪は

ミニバラのグリーンアイスです

 

鉢植えの土はバラ育種家の有島薫氏に倣って11月に替えています

 

パットオースティン   ER

 

友人にこの挿木苗をいただいたのは10数年前かしら?

以来、鉢から地植え場所替え、また鉢上げして

昨年春だったかこの場所へ

気に入った場所だったらしく良く咲いてくれましたよ

もう手に入らないバラなので大事にしたいです♪

 

シュシュ

どうも樹形が良くなくてうまく剪定できず

春にシュートの上がることを期待しています

 

しのぶれど

青系の素敵な色のバラ

今回はゲンコツ剪定になりました

夏に2本のシュートが枯れてしまって

土台のみになり

土替えをしたら元気に葉を出して来たのですが

今回剪定で葉を取ると元の土台に戻って・・・

さらに少し切ってみるとこんな感じで

根っこはしっかりと育っていたので大丈夫だと思います

ちょっと心配ですが春の芽吹きに大きな期待をしています♪

ゲンコツ剪定はヨハンシュトラウス、クリーミーエデンに次いで3度目です

もちろんこれは自己責任でうまくいかない場合もあると思いますが

過去2回はその後良いシュートが出て

うまく育っているので期待しています

 

バラの何本かにはカイガラムシが付いていて

硬めの歯ブラシで擦り落としました

風通しが悪いと付きやすいそうでウチの庭では仕方ないかもしれません

酷い枝は切り落としました

全てのバラに寒肥をあげて堆肥もあちこちにあげて

一応冬の仕事は終えました

今年は少し早めにやれてほっとしています

 

こうして整理してみると鉢植えのバラやミニやポリアンサを

撮り忘れていて玄関のバラも撮ってなかったですね

また次回にでも記録用なので載せますね!

 

長い記事を見てくださってありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暖かい部屋で咲いている洋ラ... | トップ | 冬咲きクレマチスが咲いて来... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kokoro)
2024-01-21 01:33:34
Haruさん、こんばんは~
深夜におじゃましています。

地植えされているバラの剪定を進めているのですね。
地植えのバラはこんな風に剪定するものなんだと
見せてもらいました。
ゲンコツ剪定というものも、これで大丈夫なんですね。
バラ育てを長くしていらっしゃるから分かる事なんでしょうが、皆さん、この時季バラの作業を進めて春を待つのですね。

私は鉢バラが多いですが、昨年あまりに不調だったので、今年は昨年のようにならないように努力しようと思っているのでとても参考になります。
本を読んでも自分のバラの樹形と違っていると分からなくなるんです。
言っていることが素人でしょ。
返信する
Unknown (Haru)
2024-01-21 13:56:26
kokoroさん、こんにちは〜
やっとこの時期のバラ作業が終わってほっとしましたよ。
昨夜からの雨で、寒肥がじんわりと土中に染みていくかなって、
雨の前に終わらせて良かったです!

地植えのバラも鉢植えのも同じ感じで剪定しています、約半分の高さですね。
私もいつも本や動画を見るのですが、いざ始めると迷ってしまいます(^^;;
一枝切るとあとはなんちゃらで、いつもこのぐらいに剪定です〜
ゲンコツ剪定はある意味危険で保証はないし、自己責任ですね!
たまたま2度はうまく行ったのですが、毎回ドキドキですよ〜
実際芽吹かずに枯れることもあるようですね。

kokoroさんもたくさんのバラがあるから大変でしょう?地域が違うと
剪定や土替えの時期も違うのかしら?
鉢のが多いと毎年の土替えが大変で、かなり地植えにしています♪
kokoroさんも頑張ってくださいね♪
返信する
Unknown (りこ)
2024-01-21 15:33:03
Haruさんこんにちは!
今日は寒肥の後タイミングよく雨が降ってくれてよかったわね。
丁寧な剪定の仕方、私も勉強になったわ!
なんせ私の剪定はすごく適当だからね。
ただ、Haruさんと違うところは
私の場合木立は1/3の高さで切ることが多いわ。
それからアイスバーグみたいなフロリパンダ系は沢山咲かせたくて枝をなるべく多く残している感じかな?
ゲンコツ剪定といえば我が家のパットオースチンは
5,6年前ゲンコツで助かったのよ。
Haruさんのお陰だわ~☆

河本さんのシュシュってどうかしら?
我が家のガブリエルは枯れてしまい
ローズローブドールはいつもボーリング
なかなか上手く咲かせられないわ。
返信する
Unknown (Haru)
2024-01-21 20:34:12
りこさん、こんばんは〜

今日は本当に久しぶりの本格的な雨で空気も湿り気をもらったわね!
お庭にもね〜バラの庭仕事が終わったらホッとして、おまけに雨も降って
これで完了だわ〜
私の剪定はいつも冬はかなり切っちゃうのよね!なにせ狭い庭だから
なるべくコンパクトにってね〜
アイスバーグはりこさんのようにしたいんだけど、花が咲くときに半日陰だから
徒長してしまってるからある程度剪定しなくちゃって思うのよね(^^;;

パットさん、ゲンコツにしたことあったのね?
多分、根に力を持ってると再生してくるのかな?
今回は何で枝が全部枯れたのかわからなくて、ちょっと春までドキドキだわ!

シュシュはかなり強そうね、河本純子さんのバラの繊細さは余り感じないね。
とにかく良く咲いてくれまーす。
ガブリエルは枯れちゃったの?あんなに素敵なバラだったのにね、やっぱり
難しいのはあるのね、残念だったわね〜
返信する

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事