
北側の、しかも塀に囲まれた玄関先のスペース。 日当りも風通しも最悪なのに
どうしてもそこに花鉢を置きたい私。今までに何度も花を植えては
しばらくして咲かなくなる・・・それの繰り返し。
スノードラゴンはずい分大きな株になり、プミラもだいぶ伸び、
アスパラは毎春ふわふわした黄緑の葉を出します。
迷った末、今回はメドーセージを加えてみました。
上の方は西陽だけど当たるので、背の高い花ならと
かすかな期待をしながら・・・そして手前にもう1つ
ヘミグラフィス・アルテルナータというカラーリーフを
入れました。何とも言えない葉の色に1目ぼれです。
うまくいくかしら?
ちょっと、気に入ったコーナーになりました!
バラの2番花が元気に次々と開花しています。ここのところ、梅雨で
ぐずついた天気が続いてるのですが、幸い鉢植えのバラは軒下に避難。
でも、涼しくてバラの花には幸いしているのかしら?
これは前にもアップしたホワイトピーチオベーションという小さいバラ。
テラスのベンチの上にいつもいるので、安心・・・可愛い蕾をたくさん
付けてくれるのです。

これはデンティベス。HTローズですが、一重でとても咲き方が可愛いのです。
2番花では20個以上の蕾をつけて、まだしばらくは十分咲き続けそう・・・
この春買ったのですが、もうずい分大きくなって、モチロン、最初に鉢替えを
したのですが、小さくなってきたような気がします。テラスに置いておくと
朝、雨戸を開けるとフーッとすご~く良い香りがします。なんともいえない香り・・・


これはデンティベスの全体の姿。鉢からはスッと伸びやかに立ち上がり、そして背筋を
伸ばしたような感じで上に伸びています。しっかりしたシュートが伸びてきています。
ぐずついた天気が続いてるのですが、幸い鉢植えのバラは軒下に避難。
でも、涼しくてバラの花には幸いしているのかしら?
これは前にもアップしたホワイトピーチオベーションという小さいバラ。
テラスのベンチの上にいつもいるので、安心・・・可愛い蕾をたくさん
付けてくれるのです。

これはデンティベス。HTローズですが、一重でとても咲き方が可愛いのです。
2番花では20個以上の蕾をつけて、まだしばらくは十分咲き続けそう・・・
この春買ったのですが、もうずい分大きくなって、モチロン、最初に鉢替えを
したのですが、小さくなってきたような気がします。テラスに置いておくと
朝、雨戸を開けるとフーッとすご~く良い香りがします。なんともいえない香り・・・


これはデンティベスの全体の姿。鉢からはスッと伸びやかに立ち上がり、そして背筋を
伸ばしたような感じで上に伸びています。しっかりしたシュートが伸びてきています。
昨日緩み始めた蕾だった
クィーンエリザベス。
夜の激しい雨、そしてずっと
降り続いた今日1日。
心配しましたが、雨上がりの
夕方、きれいに咲いていま
した。
このバラは殆ど休みなく花を
つけて来ました。今が何番花か
わからないぐらい・・・
でも、庭植えなのと、これまで
の夏のような蒸し暑さに花びら
がひどく傷んでいて、やっと、
やっと久しぶりに、きれいな
花が咲きました。
ここのところの涼しさのお蔭
かしら?
クィーンエリザベス。
夜の激しい雨、そしてずっと
降り続いた今日1日。
心配しましたが、雨上がりの
夕方、きれいに咲いていま
した。
このバラは殆ど休みなく花を
つけて来ました。今が何番花か
わからないぐらい・・・
でも、庭植えなのと、これまで
の夏のような蒸し暑さに花びら
がひどく傷んでいて、やっと、
やっと久しぶりに、きれいな
花が咲きました。
ここのところの涼しさのお蔭
かしら?
バラの達の2番花が咲き出しています。
今は丁度、梅雨の中休みもあり、また少し涼しい日が続いて今日など長袖でないと
肌寒い感じです。そのお蔭なのでしょう、どのバラも花びらがかなりきれいです。
これはデンティべス。久しぶりに会えたね、という思いです。
1番花の時に比べると、かなり退いたピンク色です。でも、この薄さ加減が
何ともいえなく優しくて、とっても好き!
花びらの傷みはなくきれいなのは、多分、蕾の花びらが見えてから咲くまでが
あっという間で、傷みにくいのではないかしら?
たくさんの蕾をつけています。しばらく楽しめそう・・・
顔を近づけると甘い良い香りがします。可愛い(DAINTY) BESS!
数日前にも咲いたモナコの別の蕾が咲いてきました。少し傷みがあるけど、
うまく咲いてくれるかしら?
やはり、気温が微妙に影響するのでしょうね、この涼しさが続いくれます
ようにと、無理なお願い・・・
今は丁度、梅雨の中休みもあり、また少し涼しい日が続いて今日など長袖でないと
肌寒い感じです。そのお蔭なのでしょう、どのバラも花びらがかなりきれいです。

これはデンティべス。久しぶりに会えたね、という思いです。
1番花の時に比べると、かなり退いたピンク色です。でも、この薄さ加減が
何ともいえなく優しくて、とっても好き!
花びらの傷みはなくきれいなのは、多分、蕾の花びらが見えてから咲くまでが
あっという間で、傷みにくいのではないかしら?
たくさんの蕾をつけています。しばらく楽しめそう・・・
顔を近づけると甘い良い香りがします。可愛い(DAINTY) BESS!

数日前にも咲いたモナコの別の蕾が咲いてきました。少し傷みがあるけど、
うまく咲いてくれるかしら?
やはり、気温が微妙に影響するのでしょうね、この涼しさが続いくれます
ようにと、無理なお願い・・・
モナコのバラに2番花が咲いて
います。
蕾は7,8個付きましたが、どれ
も1番花に比べるととても小さ
くて半分ぐらいの大きさです。
色もぐっと薄くなって、かなり
白っぽく咲いています。
このごろの雨と蒸し暑さのせい
か、花びらがかなり傷んでいる
のが可哀そう・・・
バラには酷な季節の始まりなん
ですね。秋のバラに期待して、
無事にこの時期を乗り切って
欲しいな・・・
います。
蕾は7,8個付きましたが、どれ
も1番花に比べるととても小さ
くて半分ぐらいの大きさです。
色もぐっと薄くなって、かなり
白っぽく咲いています。
このごろの雨と蒸し暑さのせい
か、花びらがかなり傷んでいる
のが可哀そう・・・
バラには酷な季節の始まりなん
ですね。秋のバラに期待して、
無事にこの時期を乗り切って
欲しいな・・・