goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらか煮っ記 オレはA−KING

地震災害、豪雨被害にあわれた皆様の一日も早い復興を願っています。

クタクタ

2014年01月02日 22時20分54秒 | Weblog
加奈子の治療を始めた。
なれない作業にてこずって疲れた。

新参者見て寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界

2014年01月02日 00時25分04秒 | Weblog
結局夕方は眠らなかった。
あまちゃん総集編録画したの見てたから。
だから眠い!

腰の痛みも限界。
寝よう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ後記

2014年01月01日 16時26分50秒 | Weblog

片づけをしていたら、別のグループの子供が俺のところに来て、「あげる」とよこした、落ちていた花。
なぜ俺に花をくれたのか、不明。


朝の広場を写す。

キャビンを写す。

受付側からオートサイトをみおろして。

今回の荷物。
前回、荷物を減らすことにしたが、実際に減らしたのは、

このポットとBBQコンロくらいかな。


もし登山を計画に入れなくて、食事も簡素なものにすればもっと減らせると思うけど。

隣に泊まったソロキャンプの人と話をしたけど、やっぱりソロでも荷物は増えてしまう、と言う。
その人は普段はバイクでキャンプツーリングするらしいが、そのときにはかなり荷物を減らして簡素化するらしい。
テントも1人用のモスラの幼虫みたいな形のもので来ている。
去年はそのテントを持った2人連れがいたっけ。
もちろんテントはふたつだけど。

だいぶ冬のソロにも慣れてきたので次回はもう少し減らせるかなぁ。


いつものように、帰りがけに筑波山を。
ホントにいい天気だった。
さよなら、また来年、かな?

そういえば、キャンプ場から年始の粗品をもらった。初めてだなぁ。

9:20に出発して11時半には自家に着いた。
割りと早かった。
今日も筑波山の登り車線は下から上まで車が並んでた。

帰ってきて、犬にエサをあげて、ハートに薬あげて。
犬は全然普通にしていた。
俺が一日いないくらいどーって事なさそうだった。

荷物を車から降ろそうと思ったけど、膝、腰、腕まで痛くて、眠い。
明日にして、とにかく実家に。
叔父に年始の挨拶。
お土産をわたして、雑煮とかを食べてテレビ少し見て、また自家に戻った。
暖かい今日と明日で加奈子を直さないと。

とりあえず明日の下準備をして、今日はおしまい。
少し寝ないと。
また夜、実家に戻って、また飯食って風呂入って、今夜こそ早く、グッスリ寝よう。
今夜は運動しないぞ。
足、つらないだろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅっぱ~つ!

2014年01月01日 09時19分39秒 | Weblog
撤収完了。
強い風にテントの片付けに手間取ってる例のカップルを手伝ったり、隣のソロキャンパーとお話ししたり、一通りキャンプを満喫。
さ、早く帰って、犬を見てやらないと!
しゅっぱ~つ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは正月らしく

2014年01月01日 07時24分20秒 | Weblog
ま、毎年やってるんだけど。


今年は晩飯以外はテント内でコンロを使用。
もちろん、火の用心で。

お湯を沸かしたり、ウーロン茶を沸かすととても暖かい。
これも冬キャンプを暖かく過ごすひとつの方法かな。

すっかり日も昇っていい天気。
風はあるけど、暖かいぞ。
予報では15℃まで上がるらしい。

さ、撤収始めるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分恒例の

2014年01月01日 06時59分36秒 | Weblog
初日の出





今年はやっぱり暖かかったかなぁ。
ストーブついてたからよくわからないけど、寒くはなかった。

なれないベッドで1時間おきに目が覚めたけど、苦痛でもない。
何回目かにして、やっとこのベッドでのスタイルを会得したか。

次回は朝まで熟睡できるかな。

日の出も撮って、これからモーニングコーヒー飲んで、恒例の朝食食って、片付けて帰るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんがしんねん

2014年01月01日 00時19分01秒 | Weblog
今年もやっぱり年越しラーメン食べた。


新年明けましておめでとう!
このブログを見てくれている数少ない方達に。

ここ、つくばねオートキャンプ場はせっかくの年越しなのに、ほぼ、寝ている。
毎年思う。
なんで22時頃まであんなに騒いでて、大事なこの時にいびきかいて寝ているのか。

ホントに、除夜の鐘が聞こえないくらいあちこちのテントからいびきが聞こえる。

そんな中でも、隣のカップルと、少し離れた若いグループは起き出して「ハッピーニューイヤー」って小さく言ってた。
微笑ましく思えた。

俺は、偶然23時頃に目が覚め(足がまたつったので)それじゃ、年越しラーメンでも作りますか、と。

今年はあまり腹も減ってない(毎年か)ので、喜多方ラーメン1玉分を普通に調理。
晩飯で使わなかったお肉から2切れ持ってきて、チャーシュー代わり。
厚さもちょうどいい感じに切ってあったから、ほんとの喜多方ラーメンのようだ。
これで枚数が10枚くらいだったら。
食えないだろうけど。

ラーメンを作る前に今年の賀状を作ってみた。

急いで作ったのでたいした出来ではないけど。

今年の俺の課題は、「年齢を恥じず、年齢に負けず」

俺も今年で50周年を迎える。
だからと言って、「もう50だからさぁ」なんて歳をとった事を恥じたりせず、
「もう50だから無理だよ」なんて、年齢を言い訳に、いろんなことから逃げたりしない。
そう心がけてこれからの数十年生きてみようと思う。

まあ、いろいろな制約から、なんでもかんでもやる、という事は無理かもしれないけど、やる前から逃げないで、とりあえずやってみよう、と。
これは今までと変わらないけど。

要は、50歳だからって、これまでと変わる必要なんかないって事だ。
人生100年だったら、まだ半分だぜ。

いつまでも、ムチャする50代でいようじゃないか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする