goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらか煮っ記 オレはA−KING

地震災害、豪雨被害にあわれた皆様の一日も早い復興を願っています。

また食っちゃった・・・・・

2013年09月08日 19時02分22秒 | Weblog
朝早く起きて、ソフトボール大会の組み合わせ抽選会へ。

くだらない老人達の無駄話を含んだ1時間。

帰ってから、夕べ洗ったままだった仕事着を乾かしてる間、決まった組み合わせをパソコンに保存して監督に添付ファイルとして送った。
けっこうめんどくさかった。

監督は石垣島で遊んでるってのに・・・・

午後は仕事して、晩飯を家飯で食ってしまった。



珍しく、ステーキ丼。
の上にカレーをかけて目玉を載せた。

減量中なのに、いつやせるんだろう・・・・・

でも、昨日腕ケガしたから、肉食って治さないといけないから。
しかたないんだ。
しかたない。

仕事の合間に冷蔵庫にびっしり着いた氷を取り除いた。
霜なんてモンじゃなかった。
容積の半分近く占めてた。

ウ~・・・仕事おわんねぇ・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またやった…

2013年09月07日 23時08分13秒 | Weblog
柔道でまた右肘やった!
この前と同じ相手との練習で。

あるって忘れてた俺のミスだ。

今回はかなり痛みがある。
明日ソフトあったら無理だなあ。たぶん。

気持ちがたるんでるし、身体もぶったるんでる。

くそーっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやら

2013年09月07日 12時40分04秒 | Weblog
やられたらしい・・・・・

逃げられた。

先日頼まれて作った品物、お客さんと連絡取れなくなった。

売上的にはそう高い金額ではないけど、材料代が高い。
転売できるものでもないし。

いやな予感はしてたんだよなぁ。

基本的に個人相手の場合は注文書のやり取りはしない。
特に何回か取引のある相手ならなおさら。

個人の住所も判らないから請求書も送れない。

書面でのやり取りが無いと取引の証明ができないから、法的に請求も無理かもなぁ。

さて、どうするか。

今度商工会に聞いてみようかな。
それほど大げさな金額でもないんだけどなぁ。

ただ、腹が立つ。

一所懸命作ったんだけどなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2013年09月07日 12時04分43秒 | Weblog
バイトの途中よったコンビニで、以前からかわいいなぁ、と思っていた店員の女の子と会話してしまった。

しばらく見かけなかったのでその話しをしたら、
「休みが増えちゃって、土日に入るようになっちゃたんです。」

なんてどうって事無い会話。

チョット警戒気味の彼女を見てて、なんか悲しかったぜ・・・・

でも、久しぶりに若い娘としゃべったなぁ。

かわいいんだよなぁ・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最大級?

2013年09月05日 09時33分56秒 | Weblog
今朝の雷はすごかった!

あんな物凄い音聞いたことないんじゃないかなぁ…

うちか隣近所に落ちたのかと思った。
どこだったのかなぁ?
停電はしなかったし。

外に出て空をみたらこれまた見たことないような物凄い黒雲があった。

爆発のキノコ雲みたいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉で&食っちゃった・・・&柔道で。

2013年09月05日 00時28分55秒 | Weblog
群馬行きの時に

埼玉のサービスエリアで見つけた。

今減量中だけど、柔道のあとに

食っちゃった。
バイト仲間と行ったけど、仲間は3口ほどラーメン食べて
「ああ、どうしよう、けっこうきついかもしれない」
と言った。

結局全体量の1割も食べることができず、ギブアップした。
店に入る前は「いやぁ、楽しみだなぁ。どんなラーメンなんだろう。」
と元気だったのに、食べ終わって(食べ残して)店を出た時に
「ああ、ダメだ。めまいしてきた。」

彼は腎臓病を患っていて、さっきまで透析治療を受けていたところ。
いつも治療終わりに待ち合わせして松戸近辺でラーメンを食べる。

以前、別のバイト仲間と彼がラーメン行った時に、店の外でリバースしてしまった話を聞いていたので
「ここで座って待ってな。車まわしてくるから。」
とラーメン屋の待合用椅子に座らせて置いた。

車を持ってくるまでの間、彼がぶっ倒れてやしないか心配だった。

幸い、なんともなく、車に乗ってしばらくしたら回復した。

たぶん待ち合わせ場所に来る時に病院から走ってきたことと、店がかなり暑かったからかもしれない。
透析終わってすぐ走ってくるなんていくらなんでもムチャしすぎだろう。

「いやあ、待たせちゃ悪いと思って」

てめぇ・・・俺を人殺しにする気か!?

とにかく、無事でよかった。

今日は俺も苦しいほど腹いっぱいでやばいかと思った。
家を出る前にスパゲティを一皿食ってきたのがまずかったか?

今日もご飯は美味しかったぜ。

この店、俺がいる間に、女の子1人だけの客が2人来た。
しかもけっこうマブイ女だったぜ!

今週は土曜日にバイトで柔道行けないので、水曜バスケをお休みにし、柔道に行った。
子供の相手でむきになってやったら、太ももを少し肉離れ・・・・・・
一般の部には参加できなかった。

久々水曜に行ったら、実業団の女子選手が練習に来ていた。
今度相手してもらおう。
柔道の。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべては君に逢えたから

2013年09月04日 21時57分59秒 | Weblog
なんか久しぶりにじわっと泣けそうな映画みたいだなぁ。
配信されたら見て泣こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまった

2013年09月03日 14時05分49秒 | Weblog
サマーヌード、録画のチャンネル間違えた。

当然、そのあとのセカジュー団体戦も!

残念。

でも、竜巻の被害受けた人に比べたら何てことないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬行

2013年09月02日 21時23分00秒 | Weblog
行ってきたぜ。
400km走ったぜ。

朝7時出発して、外環乗るまで1時間、そこから松井田妙義インター出るまでさらに2時間。
早かったなぁ。さすが高速道路。
軽でタイヤのバランスも悪かったから飛ばせなかった分、時間かかったのに。
それで3,050円(外環400円、関越上信越2,650円)。
出費だけど、安いと考えるか。

下道なら5時間かかるからなぁ。

上信越道に入った頃から雨が降り出した。
まあ予報どおり。

目的の墓参りを済ませて、本当の目的、榛名に向かう。
その前にお袋の知り合いが出品していると言う農産物直売所で買い物。


榛名に向けてゴー!
榛名湖に向かう山道の途中、榛名神社の手前にある、「田舎料理 魚籠屋(びくや)」に寄る。
以前から前を通っていて、いつか寄ってみたいと思っていた。
これが今回の群馬行きの目的のひとつ。


看板の通り、田舎料理専門。
メインは、岩魚料理。
塩焼き、唐揚げ、たたき、各定食。
そば、うどん、カジカの唐揚げ、時季により郷土料理の「おきりこみ」(うどんのようなすいとんのような、山菜、きのこと幅広の麺を煮込んだ鍋物)

料理もいいけど、店の雰囲気がとてもいい。
昔の民家(マタギの家のような)をそのまま使っている。

他のお客さんもいて、いい角度で撮れてないけど、囲炉裏が有り、座敷が有り、生簀が有る。
生簀には岩魚が泳いでいる。
生簀の中にカゴがあり、そこにはカジカがたくさんいた。
本物のカジカを見たのは初めてだ。

今回いただいたのは、俺が「岩魚のたたき定食」1800円くらいとざるそば。900円くらいかな?
お袋が「岩魚の塩焼き定食」1600円くらいとざるそば。

お袋はそんなに食えないと言ったけど、「量が少ないから大丈夫だ」と俺が強引に勧めた。
店のホームページで見た画像だとそう思えた。

出てきたのが




意外にそばも量があった。
もちろんおいしかった。
薬味が何種類もついていた。

定食は、ご飯は少ないけど、付け合せの香の物やデザートなど、全体の量は多かった。

岩魚はもちろんさっきまで生簀にいたものを主人が網ですくってその場で串を刺し囲炉裏で焼く。
たたきは厨房で調理してくる。

だから、注文から出てくるまでにけっこうな時間がかかるけど、そんなの気にならない。
値段もファミレスの倍はするけど(ファミレスに岩魚の塩焼きはないだろうけど)納得できる。

そう何度もいただけないけど、たまにはこんなプチ贅沢なひと時を過ごしてみるのも自分への御褒美でいいんじゃないかなぁ。
会計の時にご主人に「ホームページ拝見しましたよ。」と挨拶したら
「いやあ、なかなか更新できなくて。適当にやってますので。」
と。
「忙しそうですもんねぇ。また寄らせて頂きます。」
夫婦で切り盛りしているようだし、時間のかかる料理をしているから忙しいだろう。
がんばって続けていただきたい。


お袋はもちろん、俺も腹いっぱいになって、いよいよ榛名神社へ。
店から5分も走れば着く。
が、着いたとたんに雨脚が強くなった。
参拝はあきらめてそのまま榛名湖へ。

榛名湖は通過。
今回はこの近くにあるオートキャンプ場を見学するのが一番の目的。

いつか来たいと思ってる。

場内は残念ながら車で見学できないと言うので、あきらめ、パンフをもらって帰ってきた。
まあ、ホームページ見て大体はわかってる。
ただ、受付の女の人はけっこうかわいかった。

で、写真も撮らずに、帰路に着いた。
今回はいつもと違うルートで、伊香保温泉、水沢観音経由で。

帰りは下道。
妹に途中の道の駅で買い物を頼まれていたから。

スマホのナビは優秀だ。

間違えずに走れた。
途中、俺の考えてる道と違う方向を指示したので、信号待ちの間に地図で確認したら、見事に近道を指示してくれていた。
疑ってスマン!

で、その近道をいいペースで走っていたらいつの間にか買い物をする予定の道の駅をスルーしてしまった・・・・
近道が、道の駅よりも先でいつものルートに合流したから。
今から戻れば1時間以上ロスする。
やめやめ!
早く帰ることを優先した。

だってもう眠くて。
ハンドルから手が落ちたからなぁ。ガクッと。
危なかったぜ。

で、埼玉県内を走行中、竜巻のニュースを聞いた。
いやあ、まじで危なかったなぁ。

時間とルートずれてたら空飛んでたなぁ。

野田市内を走行中空には取材のヘリコプターが飛んでた。
俺はその映像をテレビで見ながら運転してた。


とにかく、いつもよりも早く帰宅できた。

よかった・・・・

いろんな意味で、今日の群馬行きは良かった。

さ、夢に見ながら寝よう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界&明日は群馬

2013年09月01日 21時49分35秒 | Weblog
今日は昼間のソフト練習で疲れすぎた。

疲れたというより、暑さにやられた。

そのあと仕事しようとしていたけど、どうしても体動かず、夕方までダラダラ。
少し元気出てきたので、明日朝から群馬に行くので車のメンテ&洗車。

朝早いから今夜は早く寝るぞ。

今年の1月に墓参りに行って以来だ。
つまり、その日に仕事を休んで以来、休んでいなかったってことだ。

今回は仕事もたまってるんだけど、もう、どうにでもなれ!って感じで群馬行きを強行した。
ホントは今日ある程度進めておくつもりだったんだよなぁ。

ま、なるようになるでしょう。

明日は群馬は雨になるらしい。
色々行きたいところがあるんだけどな。
せっかくの群馬行きなんだから、晴れてくれよ。
しかも、俺にしては珍しく、高速使うぜっ!
ピューッ!って行っちゃうぜ!
あっという間だ!

さ、セカジュー見て、寝よう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする