So-ya's blog

いとお菓子

「つきいちマルシェ」のお菓子たち~♪2

2019年08月10日 | お菓子

冷たくひやして美味しいチーズケーキ、

2種類で~す

 

*ラズベリーチーズケーキ*

 

 

プレーン生地の土台に、

ラズベリーあじのチーズベースを流し、

自家製ラズベリージャムの流して焼いています

甘酸っぱさが今の季節おいしいCakeです。

 

・・

 

*キャラメルアーモンドチーズケーキ*

全粒粉生地で作った風味豊かな土台に

 

自家製キャラメルまとわせた

ローストアーモンドを絡めて

チーズべースに流して焼いている

 

コクあるおいしさのチーズCakeです。

 

 

・・

 

お味噌のGuRuGuRu*

 

 

藤岡の、里の農家・福田農園さんの育てた有機金ごまを入れ、

もっちり生地に仕上げたロールケーキ

白ごまクリームを巻き込んだ「和」のケーキです。

老若男女、幅広く好まれていただいてます。

・・・

*抹茶のGuRuGuRu*

 

 

ほろ苦甘な、抹茶の生地に

濃厚な生クリームを巻き込んでます。

パリっとホワイトチョコと、

ローストしたピスタチオの食感がおいしいです。

なぜかお子ちゃまに人気です

・・・

*キャラメルチョコのGuRuGuRu*

 

もっちりしっとりのココア生地に

自家製のキャラメルで作ったクリームを巻き込んでます。

ビターな上掛けのチョコレートと、

ローストピスタッチオが香ばしいです。

甘すぎないほろ苦さが、男性にも好まれます

 

・・

 

*抹茶のマーブルロール*

しっとりとしたジェノワーズにくるんだのは、

口どけの良いカルピスバターで作ったバタークリームに

ザクッと刻んだホワイトチョコ。

富岡産の無農薬栽培アプリコットで作った

甘酸っぱい自家製ジャムを巻き込んで。

・・

*ココアのマーブルロール*

ココアのマーブルロールは

ラズベリージャムと、ミルクチョコを巻き込んでます。

 

どちらも、冷凍で召し上がっても、冷蔵庫で戻してもおいしいロールケーキです。

 

 

 

*てっぺん完熟バナナCAKE・ココナッツ風味*

=卵乳不使用=

 

全粒粉で作った食べ応えのあるバナナCAKE.

バナナをしっかりと完熟させ作っている

自然な甘さの活きたCAKEです。

EXバージンココナッツオイルで作ってますので、ほんのりとココナッツ香ります。

 

 

 

・・・

 

 

 

 

「つきいちマルシェ」 

 

 

 

 

 

 

・日程・2019年8月11日(日)

 

・時間・10:00~15:00

 

・場所・ しるくるひろば

 

・住所・〒370-2392 群馬県富岡市富岡1460−1

 

http://okatte-market.jugem.jp/

 

 

*駐車場はおかって市場か市営無料駐車場、市役所有料駐車場にお願いいたします。

 

【参加者】

■福田農園/米、穀類、加工品

■和ノ屋/野菜、加工品、他

■HAND/野菜、加工品、他

■とまとや/トマト加工品

■神澤農園/蜂蜜、他

■そや製菓店/菓子

■つばめベーグル/ベーグル、かき氷、駄菓子

■やぎぱん/パン

■MADOI/ランチプレート、他

■だるまだるま/カレー、加工品、他

■イルピーノ/未定

■MAKAP COFFEE/コーヒー

■他

 

・・・

 

 

 

 

「木のおもちゃ屋・MOMOさんへSo-yaがちょこっとおじゃましまーす♪」

 

日程・2019年8月31日(土)

*来月の出店は

9月28日(土)になります。

 

時間・am10:30~夕方頃(MOMOさんのOPENは11:00~18:00です。)

 

*10時になりましたら、整理券をお渡しいたします*

*10時以降になりましたら、まずは、整理券をお取りください*

*順番待ちの人がいないときには、整理券無しでも、いつでもお買い物ができます。*

 

場所・木のおもちゃ屋 MOMO

 

住所・群馬県高崎市下小鳥町463-1

 

http://www.momotoys.jp/

 

駐車場は、MOMOさんの前のスペースをご利用ください

 

*整理券や駐車場のことについて*

 

整理券は10:00からお渡しいたします。

 

整理券はお一人様1枚お渡しています。
(配布はCloseの夕方頃まで、お菓子があるまで配布します。) 
 
<整理券について> お菓子を買う順番の券です。
場所を離れ夕食のお買いものに行ったり用事を済ますことができます。
順番がくるまで車で待ったりすることもできます。

 

前の番号の人を先にしてあげましょう。お互いさまをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

<駐車場について>

 

So-ya のお菓子でご利用の際は、なるべく左の一列をご利用願います。

 

他のお店のお客様の駐車も気持ちよくできますようにご協力をお願いいたします。
 
・・・・・・・

(ya

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする