So-ya's blog

いとお菓子

*5月の出店・発送スケジュール* に加えて奥四万湖でカヌーのお話。

2024年05月03日 | イベント

こんにちは^^

皆さん、楽しいGWをお過ごしですか?

ワタシはGW始まりに、奥四万湖でカヌーしてきました。

5月の奥四万湖は、まさに四万ブルー。

とっても気持ちよく美しく心地よかったです。

そんなお話は、Blogの最後に。

 

まずは5月のスケジュールのお知らせです。

今月は、大きなイベント「動楽市」に出店の為、

お菓子の発送はお休みとなります。

来月の6月は発送を予定しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

そして、5月は年に2回のお楽しみ「動楽市」です。

素敵なクラフトやFoodや音楽も楽しめる、賑やかな「動楽市」

ぜひぜひお出かけください♪

出展者さん、出店者さんなどの詳しいご紹介は、

動楽市のBlog かインスタグラムをご覧くださーい。

・・・・・・・・・・・・・・・

 ⁡
*第24回『動楽市』

■日時 5月12日(日曜日) 10:00~15:00
■会場 富岡市役所前広場 富岡倉庫広場
■駐車場 富岡市役所北駐車場 富岡駅東駐車場 他
■入場無料、雨天決行(荒天中止)

https://do-raku-1.jugem.jp/

 

・・・・・

・・・・・

さてさて。GW始まりのお話。

実はかなり前から予定していたのは、菅沼カヌー。

予約もばっちりでしたが、なんと!

まだ雪に覆われている菅沼・・・

ホントですか?

ホントです・・・

予定していた数日前に、やっとこ閉鎖されていた道が開通~

菅沼まで車で辿り着けるようにはなったようですが、

氷を張った菅沼。

ガリゴリと割って楽しむカヌーの選択もありましたが。

安心安全を思い、今回はいったんキャンセルさせていただいて、

5月が一番美しい四万ブルーを見せてくれるという

奥四万湖に予定変更!

晴天のなか、キラキラと眩しすぎるくらいの湖面。

美しかった~

風も気持ちよかった~

 

そして腹ペコの私たちは、

積善館に併設された、薬膳粥のお店へ。

緑のお粥。

ほうれん草やクコの実、ゆり根も入っていて、

松の実のアクセントがとってもおいしかったです^^

 

お腹も満足したし、温泉へ。

と、積善館へ向かいましたが、

お財布と相談して・・・

結果、ワタシたちは

日帰り温泉の四万せせらぎの湯へ♪

四万のお湯はさっぱりとしていますね!

温泉を肌で味わう・・・

最近のワタシは、それに長けてきた気がします(笑)

 

そして、ひとっぷろ浴びた後には、

アート作品を鑑賞しての珈琲ゼリー♪

楽しい一日を過ごしました。

残りのGWは、動楽市の仕込みの日々。

伊香保の温泉街は賑わってるだろうな~。

ワタシはお山に籠って、お菓子つくりに励みます!

 

ぜひ「動楽市」遊びにいらっしゃってくださーい^^

(ya

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GuRuGuRuBoxの発送は4/25~は... | トップ |  大阪・奈良・ちょびっと京都... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。