goo blog サービス終了のお知らせ 

So-ya's blog

いとお菓子

岩手さ、あべ!

2017年06月24日 | 岩手旅行

皆さんは、岩手と聞いて何を思い浮かべますか?

ワタシは世界遺産の平泉・・・

それから・・・

え~とぉ・・・

さかな?・・・

・・・

あっ!!牛タン・・・は、違うか・・・

・・・

よしっ!確かめに行こう!!

岩手さ、あべっ!!!

( ̄▽ ̄)ノ

 

 

夜中の高速を車で走ること9時間

夜明けとともに、見えてきました~

海ですっ!生まれて初めての海ですっ!!

 

まさに極楽、浄土ヶ浜

あまりの嬉しさに踊るものまで出る始末

その様子は ↓

 http://blog.goo.ne.jp/soya-konjaku/e/60c37a6f3f0b970f0c446f8d68b33db7

海に来たならこんなところにも~

 

宮古市魚菜市場

サカナさんはもちろん

野菜やお惣菜も並びます

ワタシの大好物ダンゴ系も

コレ、餅につぶあんがのってるだけではなく

中にこしあんが入っているそうです。

大福粒あんのせですね。

餃子ではありません

黒糖クルミじゅわ~です

八戸に行ったときにもお目にかかった覚えがあります

ここは南部藩

元は同じなんだと納得しました

*市場の奥にあるちょっとした食堂に・・・短角牛!生ウニ!シカ肉~!!!(ya)

食堂もありますが、いろいろなところからチョコチョコっと

 

いただきま~す

*タコの耳(耳・・・ドコ?)だそうです。(ya)

コレ見た目はちょっとあれですが、すごくおいしいです。

デザート

 

お昼まで時間があるので道の駅に・・・

あ、ありました!!

顔ハメ~

ナント後ろも手抜き無し

 

 

そろそろお昼です

海に来たならやっぱり寿司

 

*地魚のにぎり~♪ (ya)

*こちらも地魚で、ちらしとのSet~♪(ya)

汁ものに、すき昆布入ってるのが、宮古らしいですね~♪(ya)

*アワビの塩辛、こりゃ日本酒だわ~♡(ya)

*ベーコンは要らないかなぁ・・・けど、底にワカメがおいしかったです。さすがの産地♪(ya)

*ちょっとデザート。こういうのてオンナノコ好きなのよね~♪(ya)

眼光鋭い店主さんの営むお寿司屋さん。

この金額でのこのお寿司は、やはり産地じゃないと~

お持ち帰りの地元のお客さんもたくさんいました

宮古で人気の寿司屋さん!(´▽`*)(ya)

 

満腹になったところで次の目的地遠野へ向かいます

地図だと近そうに見えたのですが・・・2時間

岩手デカい

 

(So)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手に行ってきました!

2017年06月08日 | 岩手旅行

「行くべきか、行かざるべきか、それが問題だ・・・」

なーんて出発してすぐに、

普通だったら考えられないようなアクシデントが2つほどありつつ・・・( ̄▽ ̄;)

・・

「うわっ!カーナビ壊れた~」

「買いながら行こう!!!」

・・

「きゃっ!車が壊れた!」

「他の車に乗り換えて行こう!」

・・・

これは、行くなというナニカの働きか・・・・

それとも、あらゆる問題も乗り越えて来いいうナニカの働きか・・・

(-_-;)・・・

そして行くことを選んだワタシタチ、

無事に行ってまいりました岩手への旅。

2年ぶりにSoさんとの2人旅。

岩手、広~い!!!

まるまる4日間だけど、「また今度ね!」の宿題ももちつつ、

海へ山へ世界遺産や岩手「食」などなど盛りだくさんでした。

夜に向かって、早朝について、

浄土ヶ浜で太極拳~(になってますか?空子先生~(・ω・)ノ)

 

 

 

浄土ヶ浜。

その景観が、極楽浄土のようだから付いた名前。

震災の爪痕?

どうぞご安霊ください。

自然は、綺麗だし偉大だし、時には残酷でもあるし。

 

偶然一緒になった日焼けした漁師のおじさん

素朴でやさしく温かかったです。

 

今度の日曜は「つきいちマルシェ」

旅の余韻に浸りつつ、

お菓子つくりに励みまーす

 

・・・・

 

 

 

 

「つきいちマルシェ」

 

 

 

 

 

・日程・2017年6月11日(日)

・時間・10:00~15:00

 

・場所・おかって市場

 

・住所・〒370-2316 富岡市富岡1450
      ※富岡市役所の前です。上信電鉄 上州富岡駅から3分

 

 

 

http://okatte-market.jugem.jp/

 

 

 

 ・・・・・・・・・・

「木のおもちゃ屋・MOMOさんへSo-yaがちょこっとおじゃましまーす♪」

 

日程・2017年6月17日(土)

時間・9:30~夕方ころ(MOMOさんのOPENは11:00~18:00です。)

*9時から整理券をお渡しいたします*

場所・木のおもちゃ屋 MOMO

住所・群馬県高崎市下小鳥町463-1

http://www.momotoys.jp/

駐車場は、MOMOさんの前のスペースをご利用ください

*整理券や駐車場のことについて*

☆整理券は9:00から配布します。

整理券はお一人様1枚お渡しています。
(配布はCloseの夕方頃まで、お菓子があるまで配布します。) 

<整理券について> お菓子を買う順番の券です。
場所を離れ夕食のお買いものに行ったり用事を済ますことができます。
順番がくるまで車で待ったりすることもできます。
前の番号の人を先にしてあげましょう。お互いさまをどうぞよろしくお願いいたします。

<駐車場について>
So-ya のお菓子でご利用の際は、なるべく左の一列をご利用願います。
他のお店のお客様の駐車も気持ちよくできますようにご協力をお願いいたします。
 
//////
 

 

(ya

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする