中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

季節-22  幸手 天神神社 

2021-03-24 05:56:25 | 季節

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。  

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20210103  幸手 正月
埼玉県幸手市中
      幸手 天神神社
  この天神神社はかつて裏町天神とも称されていた。境内地面積は1反3畝2歩となっており、祭礼は10月25日とされている。神社の創建に関して定かではないものの、幸手庄の領主であった一色氏によるものと伝承され、この天神神社は一色氏の館の鬼門に位置していたと伝わっており、館の守護神として祀られたとの言い伝えがある。境内施設として、本殿(社殿)、鳥居(「天神神社」の神額)、阿形と吽形の狛犬一対、境内社(猿田彦大神、鳥居・狛犬一対・手水舎・水道あり)、案内板(複数)、天神町自治会館、天神町山車庫、「天神神社改築記念碑」と彫られた石碑、「奉納 宅地百八拾九坪」と彫られた石碑、「奉納」と彫られた石碑、「奉納 杉苗五百本」と彫られた石碑、防災行政無線、防火水槽、ベンチ、滑り台、ブランコ、鉄棒、イチョウの木、欅の木、松の木、杉の木、梅の木、棕櫚、つつじなどである]。 

 

 

 

 

季節-21  幸手 幸宮神社 

季節-20  松石 香取神社 

季節-19  香取八幡神社 

季節-18  久喜市百観音・観音堂 

季節-17  大輪神社 

季節-16  香日向からの初日の出 

季節-15  久喜市 密蔵寺

季節-14  久喜市 西大輪天満宮 

季節-13 久喜 常楽寺

季節-12 香日向近辺の水路

季節-11 「香日向満月10月31日」

季節-10 202010中秋の名月

 

茨城-278 五霞 法宣寺

埼玉-1197 浄雲寺

花巡り 彼岸花-193 久喜東大輪付近墓地

花巡り 彼岸花-192 大光寺

花巡り 彼岸花-191 久喜市中妻用水路付近 新川用水③

花巡り 彼岸花-190 久喜市中妻用水路付近 新川用水②

花巡り 彼岸花-189 久喜市中妻用水路付近 新川用水②

花巡り 彼岸花-188 光明院

花巡り 彼岸花-187 戸賀崎氏練武遺跡

花巡り 彼岸花-186 久喜本町 千勝神社

花巡り 彼岸花-185 久喜市  中央公民館

花巡り 彼岸花-184 久喜 光明寺

花巡り 彼岸花-183 久喜 甘棠院

花巡り 彼岸花-182 法宣寺

花巡り 彼岸花-181 浄雲寺

花巡り 彼岸花-180 上吉羽1号緑道

花巡り 彼岸花-179 幸手総合公園

花巡り 彼岸花-178 五霞 隆岩寺

花巡り 彼岸花-176 権現堂提⑤

花巡り 彼岸花-175 権現堂提④

花巡り 彼岸花-174 権現堂提③

花巡り 彼岸花-173 権現堂提②

花巡り 彼岸花-172 権現堂提①

埼玉-1094 権現堂提

埼玉-934 権現堂提②

埼玉-933 権現堂提①

埼玉-752 幸手市 権現堂提⑤

埼玉-751 幸手市 権現堂提④

埼玉-750 幸手市 権現堂提③

埼玉-749 幸手市 権現堂提②

埼玉-748 幸手市 権現堂提➀


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節-21  幸手 幸宮神社  | トップ | 季節-23  幸手 満福寺  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節」カテゴリの最新記事