中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

碑-171 岩淵八雲神社

2018-04-18 06:44:40 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20171013 東京北東 碑
東京都北区岩淵町
      岩淵八雲神社
 岩淵八雲神社は、岩槻街道の東裏、荒川堤防の南側近くに鎮座します。この神社は、江戸時代に徳川将軍が日光東照宮に参詣する際に利用した日光御成道の第一の宿場として栄えた岩淵宿の鎮守社でした。祭神には須佐之男尊が祀られています。創建年代は不詳ですが、江戸時代後期に編纂された「新編武蔵風土記稿」には、「牛頭天王社、宿ノ鎮守トス、正光寺持」とあり、これが「テンノウサマ」として親しまれていたことがわかります。また神仏分離以前には正光寺が別当寺でした。明治6年7月に村社に定められ、それ以来、赤羽八幡神社の兼務社となっています。
境内には、本殿、幣殿・拝殿、神楽殿、末社水神社が配置されています。水神社は舟運業者の信仰を集めた神社です。祠の右側には「寛政12庚申正月吉日」の年紀が刻まれています。また、勝海舟が荒川で足止めされたときに書いたとされる大幟旗も所蔵します。
(岩淵八雲神社境内掲示より)  

 

 

 

 

 

「bistro Hiro 」 第18回ディープな街、赤羽を散策後は庶民の味方のおしゃれな店 東京夕暮れさんぽ・食事コース⑤

...岩淵水門現地見学」)-路地巡り-赤羽周辺散策-「宴席」-赤羽駅   食事記録赤羽には教会、商店街もあります。ひいき客で埋まる庶民イタリアン。女子会コース。「bistro Hiro 」ち...
中年夫婦の外食 2018/04/13 06:51:52

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする