ららみ先生のピアノのおけいこ

自閉症でも、発達障がいでも、
両手でピアノが弾けるんです♪
ピアノが弾けるって、素晴らしい!

映画【道草】の御案内

2023-10-06 | 障がい児教育

映画【道草】の御案内です。

この映画は、
重度の知的障害がありながら、
ヘルパー付きの一人暮らしをしている人達の日常を描いたものです。
 
 
 
【道草ホームページ】

https://michikusa-movie.com/

 

 

知的障害がある人の暮らしの場は広がってきていますが

「重度」とされる人の多くは未だ入所施設や病院、親元でくさしているのが実情です。

2014年に重度訪問介護制度の対象が拡大され、

重度の知的、精神障害者もヘルパー付きの1人暮らしができる可能性が広がりました。

そんななか、16年夏には相模原障害者殺傷事件が起きました。

この街で誰もが共にあるために、新しい選択肢をみつめてみませんか。

チラシより
 
 
 
 
 
上映は自主上映になります。
 
今後の上映予定を載せておきます。
 
 
10月15日13時30分~
  
   文京シビックセンター  障害者会館
   (文京区春日1-16-21)
 
 
11月26日13時30分~
 
   取手ウェルネスプラザ
   (取手市新町2-5-25)
 
 
 
お近くの方は是非
 
自主上映なので、
行く前には必ず問い合わせをしてみてくださいね。
 
 
 

お願いです

習い事をさせる事に対して
躊躇している多くのお母様達に
このブログを読んで頂きたいと願っています。

ランキングが上がると多くの方の眼に留まります。
ポチッと押して応援してくださいね~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« 反抗的になる理由 | トップ | 調律をした結果。。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

障がい児教育」カテゴリの最新記事