ららみ先生のピアノのおけいこ

自閉症でも、発達障がいでも、
両手でピアノが弾けるんです♪
ピアノが弾けるって、素晴らしい!

ピアノの先生なのに、これはキツい(涙)

2021-09-29 | 音楽&ピアノ

最近、ピアノ業界では
【ドホナーニ指の練習】という教則本が
何かと話題になっています。

指の練習には最適!と評判なので、
非常に遅ればせながら、購入してみました。

 

その前に、少しだけ説明を。。。

ドホナー二は、1877年生まれの
ハンガリー人の作曲家です。

今回、彼が作曲した
ピアノ五重奏の1番と2番を聴いてみましたが、

非常にロマンチックで
ブラームスの音楽を彷彿させるような
重厚な雰囲気の曲でした。

ピアニストとしても活躍した後、
晩年は、フロリダ州立大学で
後進の指導にあたりました。

 

 

さて、購入した教則本を早速弾いてみたのですが。。。

実は、非常に辛かったのです

この教則本の特徴としては、

5本の指のうちの1本を押さえたまま、
他の指を動かす~
という練習が多く掲載されています。

これが、実にキツいのです。

音型自体は、ハノンのように簡単なのに、
弾きながら、キツくてショックを受けた程でした。

 

私の場合、
どうやら薬指の独立が かなり いい加減、
だと言うことが、よく分かりました。

ピアノの先生なのに~

恥ずかしいよ~

 

改めて、基礎から練習し直し、
指の独立を強化しなければ

そう思いました。

 

しばらく この教則本で練習して、
変化がありましたら、改めて報告致します。

 

 

お願いです

習い事をさせる事に対して
躊躇している多くのお母様達に
このブログを読んで頂きたいと願っています。

ランキングが上がると多くの方の眼に留まります。
ポチッと押して応援してくださいね~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント

ワークブックの挿絵にも時代の波が

2021-09-21 | 広汎性発達障がい H君

前回の続きです

 

そんな訳で、ハル君はスムーズに
ピアノ指導へ移行することが出来たのですが、

暫くの間は、
ワークブックも続けていきたいと思っています。

せっかく絵や字が書けるようになったのに、
何故か家では全く書かない~
とうかがっていたからです。

レッスン中に、私と共に
鉛筆を使った学習をすることによって、
就学に向けての準備をしていきたいと思っています。

 

 

さて、そんな感じでワークブックを続けているのですが、

最近、気が付いた事があります。

 

それは、ワークブックの挿絵です。

お父さんが、積極的に家事をしているのです。

お料理をしたり、お皿を洗ったり。。。

 

私の息子達が幼児だった20年前には、
そんな挿絵は あまり無かったなぁ~と思います。

お父さんといえば、
車の運転とか、せいぜい公園で遊ぶとか、

そんな場面の挿絵が多かったように記憶しています。

(私の記憶違いかもしれませんが。。。)

 

お父さんが、積極的に家事や育児を行う。

そんな時代の波が、
挿絵にも表れているんだな~と、

改めて思ったのでした

 

 

お願いです

習い事をさせる事に対して
躊躇している多くのお母様達に
このブログを読んで頂きたいと願っています。

ランキングが上がると多くの方の眼に留まります。
ポチッと押して応援してくださいね~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント

ピアノの指導に至るまで

2021-09-19 | 広汎性発達障がい H君

ハル君(年中)は、
レッスンを始めて半年になります。

まだ小さくて、
骨格が柔らかかったのと、
リズム打ちが苦手だったので、

ピアノのレッスンを始める時を
慎重に見極めていました。

 

この半年間は、リズム打ちや聴音、
そしてお母様のご希望により、
鉛筆の持ち方、絵や字を書く練習を続けてきました。

鉛筆が持てなかったハル君でしたが、
絵や字も書けるようになりましたし、

音楽ノートを使って音の読み方を指導したら、
色の付いた音符は読めるようになってきました。

また、リズム打ちも
だいぶ正確になってきました。

なので、今月に入ってから、
ようやくピアノの指導を始めたのです

 

ハル君には半年も待たせたことになりますが、

その間に、リズム感は養われましたし、
音符も、ドレミファソまでは読めるので、

ピアノに向かっても、
【弾き方】だけに集中して指導が出来ます。

 

小さい子、特に何らかの特性を持った子どもは、
順番を追って指導する方が良いように思います。

1度に、沢山の情報を処理する事が困難な為、

音符の読み方を指導しつつ
手の形や脱力などの指導をすると、
混乱することがあるからです。

 

はる君は、既に音符が読めるので、
先日のレッスンの際も、
弾き方だけに集中して指導が出来ました。

なので、スムーズにレッスンが進んだと思います。

これからも、様子を見つつ、
確実な実力を付けていきたいと思います。

 

 

お願いです

習い事をさせる事に対して
躊躇している多くのお母様達に
このブログを読んで頂きたいと願っています。

ランキングが上がると多くの方の眼に留まります。
ポチッと押して応援してくださいね~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント

架空の電話で療育の先生と話をしてみたら

2021-09-14 | 発達性協調運動障害児

ダイスケ君(小1)のレッスンの時のことです。

その日は、結構暑かったし、
夏休みが明けたばかりで、
ダイスケ君は、疲れていたのです。

レッスン室に入るなり

「今日は、先生とお話しだけする。
ピアノはしない。」

と宣言する程でした。

 

「分かった。今日はお話しだけにしよう。」
と私も言っていたのですが、

話をするうちに、
ダイスケ君も 段々元気になってきたので、
やはり、ピアノにも向かわせる事にしました。

 

でも、どうしても集中力が途切れてしまいます。

「疲れたの。」と言ったり、
全然関係無い話をしたりして、
一向に集中出来ません。

 

そう言えば、その日の生徒さん達は、
みんなそんな感じでした。

涼しくなったり暑くなったり、
そして何より夏休み明けは、
みんなが疲れているのです。

 

 

なので、私は思い付いて

「あっ、エガオの山本先生ですか?
はい、今、ダイスケ君のレッスン中なのですが、
結構、頑張っていますよ。」

と、電話をしているふりをしました。

エガオの山本先生とは、
ダイスケ君が通っている療育の先生です。

 

 

ダイスケ君は、ビックリした顔をしました。

「ららみ先生、山本先生と喋っているの?」

「うん、そうだよ。
山本先生が、ダイスケ君のピアノが聴きたいって。
ちょっとだけ聴かせてあげる?」

「うん、分かった。」

 

そう言って、ダイスケ君は、
右手を集中して弾きました。

私は再び、山本先生と喋るふりをして

「そうなんですよ。
結構、正確に弾くのです。
ダイスケ君、頑張っていますよ。」

と言いました。

 

ダイスケ君は

「山本先生、何て言ってたの?」と聞きました。

「ダイスケ君は、正確に弾きますね、と褒めていたよ。」

と私は答えました。

ダイスケ君は、凄く嬉しそうでした。

 

それから暫くは、弾く度に
エガオの山本先生と交信しつつ?
何とか、レッスンを乗り切りました

 

ダイスケ君は、エガオの山本先生が大好きなので、
嬉しい気持で練習が出来たのでしょう。

私も、女優になりきりましたし(笑)

そして何より、
ダイスケ君が、純粋だから出来たことでした。

改めて、ダイスケ君は
可愛くて本当に良い子だな~と
感動しました。

 

そして、今回味をしめたので?
時々は、この手で行こうと思ったのでした (^ ^)

 

 

 

お願いです

習い事をさせる事に対して
躊躇している多くのお母様達に
このブログを読んで頂きたいと願っています。

ランキングが上がると多くの方の眼に留まります。
ポチッと押して応援してくださいね~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント

映画「僕が跳びはねる理由」の感想・レビューが1000件!

2021-09-10 | 自閉症の作家・東田直樹さん

自閉症の作家・東田直樹さん原作の
映画「僕が跳びはねる理由」

https://www.youtube.com/watch?v=OTObIBSkR70

 

私も、ずっと見たいと思っているのですが、

近くで上映されないのと、コロナ禍で、
見る機会を逸しています。

すごく残念です。

 

今、東田さんのTwitterを見ましたら、
映画の、感想とレビューが
1000件を越えたとのこと

   ↓     ↓     ↓

https://filmarks.com/movies/88792

 

すごく好評のようです

益々、見たくなりました

機会のある方は是非

 

 

お願いです

習い事をさせる事に対して
躊躇している多くのお母様達に
このブログを読んで頂きたいと願っています。

ランキングが上がると多くの方の眼に留まります。
ポチッと押して応援してくださいね~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント

メッセージ

メッセージを送る