毎週木曜日 午後7時~の「プレバト ! !」が大好きです。
本屋さんに行ったら目に留まった
【リアル色鉛筆 混色レシピ】
そう、「プレバト ! !」でも御活躍の 三上詩絵先生の御著書です。
三上先生のリアルな絵が大好きなので、早速購入しました
そして、いくつかの絵を描き、色鉛筆で塗ってみました。
最初にお手本にしたのは、
表紙にも描かれている 苺の絵です。
苺の絵を、赤、青、黄色 の三原色で描くのですが、
とても面白く、すっかり夢中になってしまいました。
さて先々週、ルイ君(支援校・高等部1年)のレッスン中のことです。
気候の所為か、ルイ君は気分が落ち込んでいる様子でした。
私はルイ君の気分を上げる為に、私が描いた苺の絵を見せて
「何種類の色鉛筆で塗ったでしょうか?」と質問しました。
「7種類かな~?」
「残念でした。3種類で~す。」
そう言うとビックリしたので、
私は簡単な葉っぱの絵を描き、黄色 、そして青色で塗らせました。
ルイ君は、「凄い 緑になった」と大喜びでした。
そして先週のレッスンの際も、
途中で集中力が途切れたので、また色を塗らせました。
「僕、色塗りが楽しかったので、家でも学校でもやったんです。」
「それは楽しいね。」
「はい、楽しいです。
でも、学校で葉っぱを描いて色を塗ってたら、
作業班の先生が、最初から緑で塗れば良いのにって言いました。」
私は、玄関に飾ってあった紫陽花の葉っぱを見せました。
「緑だけで塗るのと、色を重ねるのと、どっちが本物っぽいか観察してね。」
私がそう言うとルイ君は、
実際の葉っぱと、画用紙に塗った葉っぱを見比べて
「重ねた方が本物に近いです。緑だけだとウソっぽいです。」
と言いました。
ルイ君にとっては大発見
その発見が凄く嬉しそうだったので、
それを見ていた私も幸せな気持になりました。
その発見が、凄く嬉しかったからでしょうか、
その後のレッスンは、とても集中する事が出来ました。
発達障がいのお子さんは、
集中出来る時間が限られていたり、
その日の気分によって情緒が変わってくるようです。
そんな時は、ピアノのレッスンに拘らず、
気持が上がるように少しだけ工夫をすると、
その後の集中度が変わって来るように思います。
お願いです
習い事をさせる事に対して
躊躇している多くのお母様達に
このブログを読んで頂きたいと願っています。
ランキングが上がると多くの方の眼に留まります。
ポチッと押して応援してくださいね~
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村