ららみ先生のピアノのおけいこ

自閉症でも、発達障がいでも、
両手でピアノが弾けるんです♪
ピアノが弾けるって、素晴らしい!

音楽と ラーメンに入れるコショウの関係②

2024-01-31 | ピアノ教室

前回の続きです

 

「沢山の人が簡単に作曲できる今、
クラシックの名曲を聴いたり弾いたりすることは大事だと思う。
これから先、作曲する上で、何かのヒントになるかもしれないでしょ?」

「そうですか?」

「うん、私はそう思う。」

 

するとトオル君は突然、

「ラーメン食べる時に、コショウをかけるじゃないですか。」
と言い出しました。

「うん、かけるね。」

「だけど、一振りだけじゃコショウの味がしないですよね。」

「そうね。」

「だったらコショウかけた意味が無いですよね。」

「確かにそうだけど?」

「今、ここでクラシックの知識を得ても、
僕が作曲する上で、あまり意味が無いんですよ。」

「えっ?全く意味が無いの?」

「はい、無意味ですね。」

 

えっ?そこまで断言しちゃうの?

 

 

「そのコショウのたとえは、中々鋭くて良いと思うよ。」

「はい。」

「じゃあ、逆に質問するね。
トオル君がラーメン屋さんだとして、スープの出汁を取るとするでしょ。」

「はい。」

「その時、お客さんは、味の違いがあまり分からないだろうからって、
トオル君はブロイラーで出汁を取るの?」

「。。。。。」

「厳選された地鶏で出汁を取りたいな~って思わないかしら?」

「。。。。。」

 

トオル君は黙ってしまいました。

でも私は、この話をここまでにして切り上げました。

地鶏のたとえ話は、
見えないところで地道な勉強をしてほしいな~という私の願いでしたが、

今ここで議論したところで、あまり良い解決策にはならないと思ったからです。

 

ここまで頑なにクラシックの曲を弾きたくないトオル君。

そんな彼に、頭ごなしの指導は きっと逆効果です。

いつか彼が、クラシックをきちんと学ぼう!学ぶべきだ!と思った時、
その時が学ぶ時なのでしょう。

 

なので今、私が出来る事は、
難しいボカロの曲を、指や腕に負担をかけずに弾ける方法を指導すること。

彼が作曲した曲の、運指を一緒に考えること。

あと、ピアノ奏法の基本、音階の練習に付き合うこと。

これに絞ることにしました。

 

それにしても、トオル君って、なんて生意気

憎たらしい?

いえいえ、
こんな議論ができるようになって、凄く嬉しいです

 

 

 

お願いです

習い事をさせる事に対して
躊躇している多くのお母様達に
このブログを読んで頂きたいと願っています。

ランキングが上がると多くの方の眼に留まります。
ポチッと押して応援してくださいね~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント

音楽と ラーメンに入れるコショウの関係①

2024-01-29 | ピアノ教室

新年が明けた!と思っていたら、もうすぐ2月です

ここのところ首の調子が悪く、
気にはなっていたのですが、ブログも放置してしまいました。

なので、久しぶりの投稿になります。

 

さて、音楽大学進学が決まったトオル君(高3)

入学に備えて、教えておきたい事が山の様にあります。

ピアノ科ではないにしろ、
音階、半音階、アルペジオは きちんと弾ける様にさせたいし、

バッハのインヴェンションも、あと2曲位は弾ける様にさせたいなぁ。

あっ、古典派のソナタも、もう少しやっておかないと。。。

 

しかし、入試が終わった今、
そんな私の思いとは裏腹に、トオル君は宿題の練習をしてきません

いえ、J-POPやボカロの曲、そして自分で作った曲は練習してきます。

そして、「ここの運指はどうすれば良いですか?」とか、

「ここが弾きにくいんですけど、弾ける方法を教えてください。」

と質問するのです。

勿論、質問されたからには、一緒に考えたり、練習方法をアドバイスしたりします。

 

でも、ちょっと待って

私からの宿題は無視するの?

 

「あのね、音楽大学に入る前に、知っておいてほしい事が沢山あるのよ。」

「はぁ。」

「ピアノ科じゃなくても、音大生ならピアノは必須だし、
クラシックの基礎もきちんと学んでほしいの。」

「。。。。。」

「弾きたい曲を練習するのも良いけど、
宿題も練習してほしいなぁ~と思ってるだけよ。」

トオル君は、黙っています。

 

実は、トオル君の夢は、
ゲーム音楽やボカロ曲の作曲家になることです。

既に作曲した曲を、何曲か聴かせてもらいましたが、
なかなか素敵な曲を作ります。

雰囲気に溺れず、コード進行を緻密に考え、
知的で、なおかつ情緒的な曲を作るのです。

親バカ?かもしれませんが、才能があるように思います。

 

今はパソコンで作曲するのが普通なので、
ピアノが弾けなくても、音符が読めなくても、
作曲することが可能な時代になりました。

なので、トオル君と同じような夢を持っている若者は沢山います。

だからこそ、その中で抜きん出る為には、
ピアノが弾けることや、
クラシックの形式が分かっていることは武器になるでしょう。

親心として、そう思っているのですが。。。

 

 

ごめんなさい

首を労るために、続きは明日にいたします。

 

 

お願いです

習い事をさせる事に対して
躊躇している多くのお母様達に
このブログを読んで頂きたいと願っています。

ランキングが上がると多くの方の眼に留まります。
ポチッと押して応援してくださいね~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント

メッセージ

メッセージを送る