ららみ先生のピアノのおけいこ

自閉症でも、発達障がいでも、
両手でピアノが弾けるんです♪
ピアノが弾けるって、素晴らしい!

不覚にも。。。

2023-03-24 | 音楽&ピアノ

御陰様で発表会の伴奏は、
無事に終えることが出来ました。

私が失敗して、ご迷惑をかけたら。。。
と思うと、非常に緊張しましたが、

10曲を無事に弾けたことに安堵しております。

 

ただ、不覚にも。。。

今回の演奏会で、首を傷めてしまいました。

舞台の上で弾きながら、
あっ!と思った瞬間があったのです。

首の後ろが緊張しているな、
リラックス、リラックス。。。

そう思い、ふ~っと力を抜いて弾き続けました。

 

その日は何とも無かったのですが、
次の日起きたら、首に違和感がありました。

違和感はあったのですが痛い程では無く、
伴奏が終わった開放感から、ちょっと遠出をしてしまい。。。

それから日毎に首が痛くなり、肩まで張ってきたのです。

生活に支障が出る程の痛みが続いたので
とうとう鍼灸院へ行き、鍼を打って頂きました。

鍼灸院へ行ったのは初めてだったのですが、
鍼が効き、今はすっかり良くなりました。

 

普段の練習は、脱力を意識していますので、
肩が凝ったり腕が痛くなったりは ほとんど無いのですが、

それでも、緊張状態が続く演奏中は、
身体のあちこちも緊張していたのでしょう。

気持が緊張すると、身体も影響を受けるのだと
身をもって実感しました。

あと、年齢的なものもあると思います。

 

今回の首の痛みと肩の張りは、
鍼灸院の先生曰く「相当重症」だったらしく、

暫くピアノは禁止です!と言われてしまいました。

そう言われると、無性に弾きたくなるのですが(笑)

 

何はともあれ、痛みが無くなり安堵しています。

 

 

お願いです

習い事をさせる事に対して
躊躇している多くのお母様達に
このブログを読んで頂きたいと願っています。

ランキングが上がると多くの方の眼に留まります。
ポチッと押して応援してくださいね~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« LINEが繋がって発覚したこと | トップ | ラモー作曲メヌエットのイメ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽&ピアノ」カテゴリの最新記事