花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」を引き継ぎました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678 ・ 中庭のバラ園
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ → 2024年5月A~Z 他全鉢リスト
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2023
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・ ムクゲ ・ アジサイ

◎12月に咲く花に会いに行こう

2023年12月02日 | 索引やまとめなど

11月 <== 12月 ==> 1月

12月には、いったいどんな花が咲くのかしら? 
 ⇒ 12月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
毎年の12月の記事を見てみましょう!

新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2 
 → 2024年2023年2022年


旧 ⇒ 12月の花:2006~まとめ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 → 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年

毎年の花ごよみを並べてみました。 

2023年  スイセン : 2022年 ツワブキ
花暦2023 花暦2022 

2021年 シクラメン : 2020年 ビオラ
花暦2021 花暦2020 

2019年 ツワブキ : 2018年 シクラメン
花暦2019 花暦2018

2017年 ラナンキュラス : 2016年 シクラメン
花暦2017 花暦2016

2015年 ハナイソギク : 2014年 マーガレット
花暦2015 花暦2014

2013年 マーガレット : 2012年 シクラメン
花暦2013 花暦2012

2011年 クリスマスローズ : 2010年 秋明菊 : 2009年 ポリアンサ、シクラメン 
花暦2011 花暦2010 花暦2009


★ 「趣味の園芸 2019年12月号」の トップページに紹介されている花や実
趣味の園芸 2019年12月号 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

これまで、花壇で育てたことがあるか調べてみました。

エリカ
ジャノメエリカ 2004年1月19日 ファイヤーヒース エリカ

クリスマスローズ (ヘレボルス・ニゲル)、
2017年02月28日

カランコエ (カランコエ・プミラ)
「カランコエ ユニフローラ ´ミラベラ`」 「カランコエ」
2019年04月25日 2017/04/15

ノースポール (クリサンセマム・パルドサム)
2015年5月19日 2019年11月22日

カトレア
カトレア 2006年06月24日

ポインセチア、セントポーリア、
多肉植物 コノフィツム
イチゴノキの実、
ウンシュウミカンの実、
ヒイラギモチ (チャイニーズホーリー) の実

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 Myガーデン (2006~2014年~) 、GC花壇にも
ぱんじー、びおら、ぽりあんさ、しくらめん、ありっさむ
しゃこばさぼてん、らべんだー、あざれあ
ろーずまりー、ういんたーこすもす、ぺんたす
めねしあ めろう ぐらんあんてぃーくろーず
きく(菊)、のぼたん





 GC花壇 (2006~2014年~)
水仙、日本水仙、つわぶき、ふうちそう
桜草、えんじぇる
みに薔薇、しゅうめいぎく
薔薇、くれまちす





 近所や公園など (2006~2014年~)
山茶花




以上 ⇒ 12月の花:2006~まとめ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 ⇒ 12月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 12月には、どんな花に会えるかしら?

毎年の12月の記事を見てみましょう! 
2024年12月2023年12月2022年12月2021年12月
2020年12月2019年12月2018年12月2017年12月2016年12月
2015年12月2014年12月2013年12月2012年12月2011年12月
2010年12月2009年12月2008年12月2007年12月

2006年~2011年~に このブログの 12月にのせた花 や 実 から

・ ノゲシ か オニノゲシの花写真
・ シナガワハギの黄色い花  → 写真

・ トウネズミモチの実  → 写真
・ オカメザサの葉  → 写真


 ♪ -- ♪ - 花 - ♪ -- ♪ 

 ・ 野芥子 か 鬼野芥子
 ・ 品川萩
 ・ おにのげし
 ・ 皇帝だりあ
 ・ 山茶花
 ・ のげし
 ・ 枇杷の花
 ・ ふゆざくら

 ・ はなみずきの花芽

 ♪ -- ♪ - 実 - ♪ -- ♪ 

 ・ とうねずみもちの実
 ・ あめりかいぬほうずき
 ・ がま
 ・ 烏瓜
 ・ くぬぎ
 ・ こなら
 ・ さねかずら
 ・ とうねずみもちの実
 ・ とべらの実
 ・ へくそかずら
 ・ めたせこいあ
 ・ らくうしょう



以上 ⇒ 12月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月の花のカレンダーです

2023年12月01日 | 花暦・季節の話題とお知らせ

2023年 12月の花暦 新: スイセン  旧: スイセン

12月の花暦 Goo3

◆ 12月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 12月に咲く花に会いに行こう 

◆ 毎年の12月の記事を見てみましょう!

新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」 2022年~
 → 2023年2022年

旧「Niwa niha Hana (庭には花)」 2006~2021年
 → 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年




12月です! 今月のテーマ ~ オリジナルの年賀状を 作りましょう!

12/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの11月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:11月
⇒ 散歩道の野草と風:11月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:11月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:11月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):11月


こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメヒオウギズイセンと紛らわしい花のこと

2023年07月15日 | 索引やまとめなど
2015年7月9日 記 2021年9月16日、2023年7月9日 追記
ヒメヒオウギズイセン モントブレチア(クロコスミア)

花壇の一角にたくさん咲いているオレンジ色の花。
Myガーデンにも咲いています。 名前が紛らわしくって・・・。o(*'o'*)o







めも:2015/07/01 940SH AS で撮影

ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙 Crocosmia x crocosmiiflora) はアヤメ科 ヒメトウショウブ属


似た名前が多くて 超紛らわしい !!(>д<)ノ

・ ヒオウギズイセン(檜扇水仙) ここには書いていません。(見たことがない)

こちらは、
ヒメヒオウギズイセン?  ヒオウギズイセン? でしょうか?








    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

・ ヒメヒオウギ(姫檜扇) は違う花です。アヤメ科 フリージア属
Myガーデンに咲いていました。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2021年9月16日 追記

姫檜扇水仙 と 檜扇水仙 と 姫檜扇 と 檜扇 !!(>д<)ノ ごっちゃになりますね。

これまでの写真や調べたこと ⇒ Myブログ:ヒオウギ

◆ ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙、学名: Crocosmia x crocosmiiflora)または、ヒメヒオオギズイセンは、アヤメ科ヒオウギズイセン属(クロコスミア属)
 → クロコスミアの育て方 - ガーデニングの図鑑

◆ ヒオウギ(檜扇) 学名:Iris domestica アヤメ科アヤメ属の多年草
 → ヒオウギの育て方 - ガーデニングの図鑑

◆ ヒメヒオウギ (姫檜扇) 学名:Freesia laxa(Anomatheca laxa、Lapeirousia laxa、Anomatheca cruenta)アヤメ科フリージア属
 → ヒメヒオウギ(姫檜扇) ~ 365花撰
 → ヒメヒオウギ ~ みんなの趣味の園芸

◆ ヒオウギスイセン (檜扇水仙 ) Watsonia アヤメ科ワトソニア属 
別名:ワトソニア
花期:7月~9月頃 南アフリカ原産の球根植物で、グラジオラスに似ています。オレンジ、ピンク、白などたくさんの園芸品種があります。
 → ワトソニアの育て方 - ガーデニングの図鑑

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2013年7月14日 記

◇ 姫檜扇水仙(ヒメヒオウギズイセン) アヤメ科クロコスミア属の多年草
 別名・英名: モントブレチア
 檜扇水仙(ヒオウギズイセン:Crocosmia aurea)と姫唐菖蒲(ヒメトウショウブ:Crocosmia pottsii)を交配して作られた。
 ヨーロッパ原産で明治の中頃に観賞用として渡来。
 朱色が鮮やかなので、庭に植えられるが、繁殖力が強く野生化したものも多い。
 葉がヒオウギ に、花がスイセン に似て、小型。
参考 花図鑑 7月の向島百花園


◇ 檜扇水仙(ヒオウギスイセン) Watosonia spp. アヤメ科ワトソニア属 
 別名:ワトソニアア
 花期:7月~9月頃 
 南アフリカ原産の球根植物で、グラジオラスに似ています。
 オレンジ、ピンク、白などたくさんの園芸品種があります。
 北の丸公園や東御苑に咲いているので、見に行こう!

◇ 他にも似た名前の花がいっぱいあります。
  緋扇、姫緋扇、檜扇菖蒲、姫檜扇菖蒲

参考
 檜扇水仙と姫檜扇水仙 ~ 「花もわたしを知らない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年5月29日のムクゲA、B、MSとアジサイB

2023年05月31日 | Myガーデン

2021、2022年に花が咲いたムクゲの3つの鉢は、枝を短く剪定をして それぞれ冬越しします。
アジサイは、ムクゲと一緒の1鉢だけにしました。
 
 ムクゲA は、ムクゲだけ3本の鉢。
 ムクゲB = アジサイB は、 春から初夏にアジサイを楽しみ、その後が ムクゲですが!
 ムクゲMS = 寄せ植え鉢-MSは、ムラサキゴテンやアベリア、コプロスマコーヒーとの寄せ植えとして冬から初夏まで楽しみます。
 NEW 寄せ植え鉢-ML 白い花のムクゲを挿した鉢ですが、見当たりません。

 アジサイ SN


2023年2、4月 <=== 2023年5月 ===> 6月

去年(2022年)と比べると
 ⇒ Myブログ:2022年5月のムクゲA、B、MS:5/4~5/29 元気

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

5/29 ムクゲ A、B、MS アジサイB

ムクゲA

今年もきれいな花が長く咲くのを期待してます。(*^_^*)♪





ムクゲB = アジサイB

◆ ムクゲ



◆ アジサイ は2本、どちらも葉は元気だけど、花芽はない。( T o T; ) 






ムクゲMS 寄せ植え鉢-MS
ムラサキゴテンやアベリア、コプロスマコーヒーとの寄せ植え
(ミニスイセンは今年は咲かなかったので、無くなったようです)

みんな元気!



◆ ムクゲ



めも:2023/05/29 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ムクゲ(木槿、学名: Hibiscus syriacus)はアオイ科フヨウ属の落葉樹。
別名 ハチス、もくげ。
朝花が開き、夕方にはしぼんでしまうものもあるが、そのまま翌日も開花し続ける場合もある。

こちらも見てね
 ⇒ Myガーデンのムクゲ ~ 旧:庭には花
 ⇒ Myブログ:「ムクゲ」で検索 ~ 旧:庭には花
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/16 中庭のコブシ、ツツジ、オトメツバキが咲きました

2023年03月21日 | マンションの庭:3月~5月
2023/3/16_花壇 シリーズ



エリア1
2023/3/12 <== 3/16 ==> 4月

エリア1 コブシが、あっという間に満開になりました。



花と蕾、蕾についた一枚の緑の葉にも注目






中庭

春の陽気につられて マンション内で一番早く咲く
エリア3横の 早咲き ツツジ(躑躅)

ショッキングピンクが華やか!








ツバキも今が一番美しい。

薄いピンクの八重 オトメツバキ(乙女椿)



ようやく 次々と咲き始めました。




乙女椿とそっくりの濃いピンク(赤)の花。
紅乙女椿(コウオトメツバキ)というらしいです。








スイセン(ラッパスイセン)の花もアッピールしてますよ。



めも:2023/03/16 PowerShot SX730 HS で撮影

旧:庭には花へのリンク
コブシ ・  ツツジ(躑躅) ・ オトメツバキ ・ ラッパスイセン

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 エリア1:ツルニチニチソウ、ノースポール、ハボタン他

2023年03月17日 | GC花壇:3月~5月
2023/3/12_花壇 シリーズ


エリア1
2023/2/12 <== 3/12 ==> 4月

エリア1S
ツルニチニチソウ が咲き始めました。




ハボタン が並んでいます。


アジサイも新芽が出ています。




 ♪  --  ♪  --  ♪  --  ♪

エリア1N


ノースポール の花




ラッパスイセン が目を惹きます。


白いレースのようなハボタン フェザー、美しい


ヤグルマギク も色とりどり、チョコレート色がステキ。


花壇の担当者が、「百合(ユリ) の新芽」が顔を出したと教えてくれました。


踊り葉牡丹(ハボタン)、大きくなってきました。



めも:2023/03/12 PowerShot SX730 HS で撮影

踊り葉牡丹ですが、枝が1本折り取られています。
 花壇の担当者が、がっかりしていました。

2023/02/12の踊り葉牡丹は、6つに減っています
2023/02/12

2023/1/14の踊り葉牡丹は、7つでした。
2023/1/14
 
キーワード :新 マンションのアジサイ ・ 旧 マンションのアジサイ


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 エリア3:黄色いスイセン、ハボタン他

2023年03月16日 | GC花壇:3月~5月
2023/3/12_花壇 シリーズ


エリア3
2023/2/12 <== 3/12 ==> 4月

エリア3
黄色い スイセン の花が目を惹きます。


寄せ植え鉢の ハボタン が伸びてます。


臼の上の寄せ植え鉢




サツキツツジ に花芽が付きました。


めも:2023/03/12 PowerShot SX730 HS で撮影

旧:庭には花へのリンク  スイセン

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 エリア7:キララ、ストック、ジンチョウゲ、クリスマスローズ他

2023年03月15日 | GC花壇:3月~5月


エリア7
2023/2/12 <== 3/12 ==> 3/23

エリア7は、ビオラがいっぱいの花壇。こちらも見てね
⇒ Myブログ:3/12 エリア7:ビオラたち

3/12  エリア7E

2色の クリスマスローズ が咲いています。

ワイン色の花のクリスマスローズ



インパクト ありますね。




ほんとは、しおらしくうつむいてます。


白い花のクリスマスローズ




ビオラがいっぱいの花壇


ストックの花が並んでいます。


新しく植えられた花は、明るい黄色の「キラライエロー」


あら、スイセンの葉が今年も編んであります。
これは倒れるのを防止するだけでなく、
まんべんなく葉に陽ざしを当てるためだそうです。
近年この方法で、スイセンがよく育っているとのこと。


こちらもビオラいっぱいの花壇。
奥の方の エリカ ホワイトデライト はずいぶん色が変わりました。


左端に、ハナカイドウの蕾も。


ハナカイドウはもうしばらくは咲きそうにありません。


道路に面した花壇には、斑入りの葉のジンチョウゲ。


 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

3/12  エリア7W

ビオラでいっぱいの花壇です。

黄色いスイセン


ピンクのストック


伸びてきたハボタン


牡丹(ボタン)の花芽


エリア7Wはにぎやかな花壇


めも:2023/03/12 PowerShot SX730 HS で撮影
 
ビオラがいっぱいの花壇、こちらも見てね
⇒ Myブログ:3/12 エリア7:ビオラたち
旧:庭には花へのリンク
クリスマスローズ ・ ハナカイドウ

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 近所の公園の春:ボケ、ウメ、レンギョウ

2023年03月14日 | 近所を散歩:3月~5月
2023/3/12_花壇 シリーズ

3/12 午前中の ガーデニングクラブの作業の合間、
近所の公園も見て回ります。

ボケ(木瓜)がきれいに咲いています。
真っ赤な花はインパクトがすごい


白い花


薄いピンク






    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ウメは花がほぼ終わりました・・・。



最後の花、キレイです。


ぱっと明るくなるのは レンギョウ




ラッパスイセン






ヒュウガミズキも咲いています。


めも:2023/03/12 PowerShot SX730 HS で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/12 エリア7:ビオラ、エリカ ホワイトデライト他

2023年02月23日 | GC花壇:12月~2月
2023/2/12_花壇 シリーズ


エリア7
2023/1/14 <== 2/12 ==> 3/12

エリア7W

ビオラがカラフル。黄色と紫 


ハボタンも一緒ね


薄紫と白は優しい雰囲気


濃い紫と白だと キリリ




 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

エリア7E

整然と並ぶ花たち


ガーデンシクラメン


ストック



エリカ ホワイトデライト
花の色の変化がおしゃれ


花をズームで見てみましょう!


右端、スイセンの葉が編んであります。


ビオラ 橙色も紺色もインパクトあるね!


斑入り ジンチョウゲ の蕾


右の枝は ハナカイドウ


めも:2023/02/12 PowerShot SX730 HS で撮影

 
旧:庭には花へのリンク
ジンチョウゲ ・ ハナカイドウ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/12 エリア1:クリスマスローズ他

2023年02月20日 | GC花壇:12月~2月


エリア1
2023/1/20 <== 2/12 ==> 3月

エリア1N

クリスマスローズ が、目を惹きます





下から花を見上げましょう!


いろんな花が咲いています


ノースポール


ヤエザキニホンスイセン (後ろにニホンズイセン) スイセン


踊り葉牡丹(ハボタン


エリア1Nの花壇


 ♪  --  ♪  --  ♪  --  ♪

エリア1S

ハボタンが並んでる。


小さな野草を見つけました。


白い花!


めも:2023/02/12 PowerShot SX730 HS で撮影

旧:庭には花へのリンク
クリスマスローズ ・ スイセン

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇のスイセン:2023年

2023年02月16日 | GC花壇:12月~2月
マンションの花壇に咲くスイセン。 色んな種類があります。


エリア1N の 隅に咲く スイセン

ヤエザキニホンスイセン と ニホンズイセン



 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

中庭の隅に黄色のスイセンの花







めも:2023/02/12 PowerShot SX730 HS で撮影

OJK公園の入り口の花壇

スイセン の花が咲いています。

DSC_0022_0218スイセンの尖った花:OJK公園入口の花壇_400

ちょっと尖った花です。
「グランドモナーク」 らしいです。

DSC_0022_0218スイセンの尖った花CUT_400

めも:2023/02/15 Xperia10Ⅳ で撮影


参考
・ よく見かけるスイセン 日本水仙・黄房水仙・八重咲き日本水仙、他 ~ pino blog 優しい雨
「ニホンズイセン(日本水仙)」:古くから日本で親しまれてきた房咲き水仙。
学名:Narcissus tazetta var. chinensis
別名:日本寒水仙、寒咲き日本スイセン、スイセン(水仙)、フサザキスイセン(房咲き水仙)、雪中花。
ニホンズイセン(日本水仙)は、白花で副花冠が鮮やかな黄色。
6枚の花びらのうち、外側3枚は萼で、内側3枚のみが花弁。
雌蕊は1本、雄蕊は6本。

「ヤエザキニホンズイセン(八重咲き日本水仙)」:花の中央部分の副花冠の部分が多弁化している八重咲きの品種の房咲き水仙。
学名:Narcissus tazetta L. ‘Plenus’
別名:八重房日本水仙。

「キブサスイセン(黄房水仙)」:黄色い花弁の房咲き水仙。
学名:Narcissus tazetta odoru
別名:グランドソレドール、フサザキスイセン。

「ペーパーホワイト」は、房咲き水仙の一種で、ニホンズイセンと同時期に咲く、真っ白の水仙です。
学名:Narcissus papyraceus
別名:シロバナスイセン(白花水仙)、フサザキスイセン。

「グランドモナーク」は、ニホンズイセンに比べ花びらが細く尖っているのが特徴です。
花びらの色はクリーム色で、副花冠は薄めの黄色。
学名:Narcissus tazetta cv. Grandmonarque
別名:フサザキスイセン。

※ 房咲き水仙(フサザキスイセン)とは名前のとおり「房咲き(一本の茎からたくさん花が咲く)」のスイセン(水仙)です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/21 団地の花:ヒマラヤユキノシタ、シナワスレナグサ他

2023年01月31日 | 近所を散歩:12月~2月
よく通る 団地の花壇。植木鉢が並び 地植えの花もいろいろあって楽しい!

もう一つのブログ 「散歩道の野草と風」 の 2023年1月21日 散歩 シリーズとあわせてご覧ください!


デイジー の まっかな花が 目を惹きます。



サクラソウ、楚々と美しい。



キンギョソウ 黄色とオレンジの花



詳細は、1/21 H団地の花壇:サクラソウ他 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」


ズラッと並んだカラフルな花たち



おしゃれな鉢にも注目



詳細は、1/21 H団地の花壇: シナワスレナグサ (シノグロッサム) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」


シナワスレナグサ (シノグロッサム)



ワスレナグサ が上に伸びたよう~~~。



詳細は、1/21 バス通りに面したマンションの花壇  ~ Myブログ「散歩道の野草と風」


ヒマラヤユキノシタ 花も葉も大きい。



黄色のスイセンは鮮やか~



スイセン やっぱりコレね!



詳細は、1/21 H団地の花壇:スイセンとヒマラヤユキノシタ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
めも:2023/01/21 SW001SH で撮影

 
元記事は、もう一つのブログ 「散歩道の野草と風」  の 2023年1月21日 散歩 シリーズ です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 冬の寄せ植え鉢-F、H、MS、N とビオラの鉢

2023年01月20日 | Myガーデン


寄せ植え鉢-F、H:ビオラの鉢:
2023/1/4 <==  2023/1/19 ==> 2/11
 
寄せ植え鉢-F  寄せ植え鉢-H
寄せ植え鉢-F 寄せ植え鉢-H
GCビオラ2022の鉢



寄せ植え鉢-F 



プリムラ・ジュリアン 「イチゴのミルフィーユ」


プリムラ・ポリアンサ 黄色に赤の縁取り、元気いっぱい


 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

寄せ植え鉢-H 





プリムラ・マラコイデス、花をズームで見てみましょう!


ビオラ 橙色


 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

GCビオラ2022の鉢



青と白のビオラ


白のビオラ



寄せ植え鉢-N ヒメヒオウギズイセン 他



寄せ植え鉢-MS
オオキバナカタバミの葉と蕾
もうすこし日差しがあれば咲くかも!
黄色いミニスイセンの球根も入っているはずだけど・・・。



めも:2023/01/19 PowerShot SX730 HS で撮影

寄せ植え鉢-MS のミニスイセンの花、今年も咲いて欲しい

これまでで振り返ってみました。 
2021年 ⇒ 3/4 Myガーデンの花たち:黄色いスイセンの花他 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2021年3月4日

 ⇒ 寄せ植え鉢-MSのまとめ:ミニスイセン、ムクゲ、ムラサキゴテン他 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
旧:庭には花へのリンク :寄せ植え鉢-N 
寄せ植え鉢-MS ・ Myガーデンのミニスイセン

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/14 新春のエリア1:スイセン他

2023年01月15日 | GC花壇:12月~2月
2023/1/14_花壇 シリーズ


エリア1
2022/12/11、12/16 <== 2023/1/14 ==> 1/20

エリア1Nに咲く スイセンの花


香りが~。



マーガレットが鮮やか


いろんな花が植えられています。



エリア1N


めも:2023/01/14 PowerShot SX730 HS で撮影

こちらも見てね
 ⇒ 2023年1月14日の散歩 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする