寄せ植え鉢-F、H:ビオラの鉢:
2023/1/19 <== 2023/2/11 ==> 2/18(鳥に食べられた)
どの鉢も 1月から変化なし、きれいに咲いています。
寄せ植え鉢-F 寄せ植え鉢-H


GCビオラ2022の鉢

寄せ植え鉢-H

プリムラ・マラコイデス、花がもりだくさん

橙色のビオラ

青と白のビオラ

~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
寄せ植え鉢-F

GCビオラ2022の鉢
めも:2023/02/11 PowerShot SX730 HS で撮影
寄せ植え鉢-F

プリムラ・ジュリアン 「イチゴのミルフィーユ」

プリムラ・ポリアンサ 黄色に赤の縁取り、元気いっぱい

~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
寄せ植え鉢-H


プリムラ・マラコイデス、花をズームで見てみましょう!

ビオラ 橙色

~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
GCビオラ2022の鉢

青と白のビオラ

白のビオラ

寄せ植え鉢-N ヒメヒオウギズイセン 他

寄せ植え鉢-MS
オオキバナカタバミの葉と蕾
もうすこし日差しがあれば咲くかも!
黄色いミニスイセンの球根も入っているはずだけど・・・。

めも:2023/01/19 PowerShot SX730 HS で撮影
寄せ植え鉢-MS のミニスイセンの花、今年も咲いて欲しい
これまでで振り返ってみました。
2021年 ⇒ 3/4 Myガーデンの花たち:黄色いスイセンの花他 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

⇒ 寄せ植え鉢-MSのまとめ:ミニスイセン、ムクゲ、ムラサキゴテン他 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
寄せ植え鉢-F、H:2022/12/14 <== 2023/1/4 ==> 1/19
寄せ植え鉢-F 寄せ植え鉢-H


ビオラの鉢:2022/12/14、12/16 <== 2023/1/4 ==> 2月

寄せ植え鉢-F

プリムラ・ポリアンサ 黄色に赤の縁取り、元気いっぱい

プリムラ・ジュリアン 「イチゴのミルフィーユ」

ビオラ 青

ビオラ 黄色

ハボタン 白 と ピンク紫


~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
寄せ植え鉢-H

プリムラ・マラコイデス

花をズームで見てみましょう!

ビオラ 紺と白のツートン

ビオラ 橙色


~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
GCビオラ2022の鉢

青と白のビオラ

白のビオラ

ミリオンベルの黄色の花


めも:2023/01/04 PowerShot SX730 HS で撮影
12/16
花瓶にさした シナマンサクの花芽(蕾)と キンカンの実がついた枝。

枝先の葉芽も見逃さないように!

シナマンサクの花芽、黄色が覗く蕾


閉じた花芽

葉芽と葉痕

葉痕は顔の模様




めも:2022/12/16 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
12/14
花壇の シナマンサク を 12/11に剪定。
⇒ Myブログ:12/11 エリア4:シナマンサクの黄葉とお手入れ
そのときに枝を数本もらいました。
・ 蕾がついた枝は花瓶にさしました。(上記)
・ ハキリバチが切り取った丸い切り跡がある葉っぱは、寄せ植え鉢に挿しましょう。

GCビオラ2022A 黒い鉢:白と濃い紫のツートンの花 と 白一色の花
めも:2022/12/14 PowerShot SX730 HS で撮影
葉痕 ~ 葉痕は葉っぱが落ちた痕で、養分などを運んでいた管の部分がちょうど顔のように見えます。
葉が落ちたあと(葉痕)、お猿さんのような顔、笑った顔がかわいい。
「冬芽」と「葉痕」 セットで探してみよう!
近所の公園のオニグルミ、サワグルミ、トチノキ
マンション内ののマンサク、アジサイやヤツデなど、ソメイヨシノにもあるらしい!
近所のアオギリ、アカメガシワ、カキノキ、センダン、
調べると まだまだありそうね。
参考
・ ロクトの庭だより ~冬芽と葉痕~
・ 木になる冬の顔(葉痕の形)
・ 維管束痕(いかんそくこん)
・ 冬芽と葉痕
・ 愉快な冬芽・葉痕達
旧:庭には花へのリンク GCビオラ2021
寄せ植え鉢-F

プリムラ・ポリアンサ 黄色に赤の縁取り、元気いっぱい

プリムラ・ジュリアン 「イチゴのミルフィーユ」

ビオラ 青

ビオラ 黄色

ハボタン 白

ハボタン ピンク紫

その他いろんなものを挿しました。
ワレモコウの小さな花

ハツユキカズラ

~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
寄せ植え鉢-H


プリムラ・マラコイデス

ビオラ 紺と白のツートン

ビオラ 橙色

ハボタン 白

ハボタン ピンク紫

ホトトギス

ハツユキカズラ

めも:2022/12/14 PowerShot SX730 HS で撮影