花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

2022年5月のムクゲA、B、MS:5/4、5/10、5/18~5/29 元気

2022年05月31日 | Myガーデン
20220504_MyG シリーズ

Myガーデンの ムクゲ です。

2021年に花が咲いた3つの鉢は、枝を短く剪定をして それぞれ冬越しします。
 ムクゲA は、ムクゲだけ3本の鉢。
 ムクゲB は、アジサイB の鉢として 春から初夏にアジサイを楽しみます。
 寄せ植え鉢-MSは、ミニ水仙、ムラサキゴテンやアベリアとの寄せ植えとして冬から夏まで楽しみます。


2022年4月 <=== 5月 ===> 6月


5/29ムクゲ A、B、MS
だいぶ茎が伸びました。まだ花芽は見当たりません。

ムクゲA  


ムクゲB (=アジサイB)、マツバギク


寄せ植え鉢-MS
黄色いスイセン、ムラサキゴテン、アベリア、オオキバナカタバミ

めも:2022/05/28 PowerShot SX730 HS で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

5/18ムクゲ B

ムクゲB (=アジサイB)、マツバギク

めも:2022/05/18 PowerShot SX730 HS で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

5/10ムクゲ B

ムクゲB (=アジサイB)、マツバギク

めも:2022/05/10 PowerShot SX730 HS で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

5/4ムクゲ A、B、MS

ムクゲA
シンプルな鉢で のびのび育っています。(*^_^*)♪


ムクゲB (=アジサイB)、マツバギク


寄せ植え鉢-MS 黄色いスイセン、ムラサキゴテン、アベリア、オオキバナカタバミ


ごちゃごちゃです。
黄色いスイセン(球根)、オオキバナカタバミの花は終わりました。

めも:2022/05/04 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こちらも見てね
 ⇒ Myガーデンのムクゲ ~ 旧:庭には花
 ⇒ Myブログ:花壇のムクゲの花 ~ 旧:庭には花

ムクゲ(木槿、学名: Hibiscus syriacus)はアオイ科フヨウ属の落葉樹。
別名 ハチス、もくげ。
朝花が開き、夕方にはしぼんでしまうものもあるが、そのまま翌日も開花し続ける場合もある。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年5月後半のブルーベリー... | トップ | 2022年6月の花のカレンダー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Myガーデン」カテゴリの最新記事