花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」を引き継ぎました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678 ・ 中庭のバラ園
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ → 2024年5月A~Z 他全鉢リスト
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2025
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・  GCビオラ ・ MyGシクラメン

1/7 夏からの寄せ植え鉢-Fと-H:まだ咲いてますよ!

2025年01月10日 | Myガーデン


2024/12/28 <== 2025/1/7 ==> 2月

2025/1/7 寄せ植え鉢-F まだ頑張ってます。

ピンクのペチュニア



赤のペンタス



ハツユキソウ 初雪草 氷河



小さな花が咲いています。



寄せ植え鉢-F
シロタエギク、アイビー、マーガレット、ローズマリー他




    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2025/1/7 寄せ植え鉢-H

ペンタス、ローズマリー、ペラルゴニウム、チェリーセージ、アベリア他



ピンクのペンタスがまだ咲いてるので、そのままにしています。



めも:2025/01/07 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/18 寄せ植え鉢-Hのセロシアを抜く

2024年12月21日 | Myガーデン


2024/12/10 <== 12/18 ==> 12/28

12/18 寄せ植え鉢-H
元気いっぱいに伸びて花を咲かせていたセロシアが、急にしおれてしまった・・・。
しばらく回復を待ったけれど、ダメそうなので、ごっそり抜きました。

(別に挿したセロシアが1本、元気に残ってます)



花は切ってドライフラワーにします。



抜いた後のゆったりしたスペースに追加したのは、
ペラルゴニウムとシロタエギク

以前挿したチェリーセージは、茎が伸びて元気そう。



シロタエギクには蕾が。咲くといいな!



ピンクのペンタスは、ホント健気。 相変わらずきれいね!



アベリアも咲いてます。



ローズマリーの葉



カクテルマム・クリスタルが咲いてくれたらうれしいな。



めも:2024/12/18 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/10 秋の寄せ植え鉢-Lと夏からの寄せ植え鉢-F、H

2024年12月11日 | Myガーデン


2024/11/28 <== 12/10 ==> 12/18

12/10 寄せ植え鉢-L



ケイトウ・スマートルック




12/10 寄せ植え鉢-F



ハツユキソウ 初雪草 氷河



小さな花が咲いています。



ピンクのペチュニア



濃いピンクのペンタス




12/10 寄せ植え鉢-H



ピンクのペンタス 相変わらずきれい!



セロシアの花



ニチニチソウの花。




12/10 寄せ植え鉢-B



ジュズサンゴの赤い実




センニチコウはドライフラワーにして吊るしました。



めも:2024/12/10 PowerShot SX730 HS で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/28 秋の寄せ植え鉢-Lと夏からの寄せ植え鉢-F、H

2024年11月28日 | Myガーデン


2024/11/12 <== 11/28 ==> 12月

11/28 寄せ植え鉢-L



ケイトウ・スマートルック



ハマギク(白)



スプレーマム風車菊(ピンク)



ピンクのガーデンシクラメン(MyGシクラメン2021




11/28 寄せ植え鉢-F



ピンクのペチュニア



赤のペンタス



カリブラコアの花は、もう無い



ハツユキソウ 初雪草 氷河



小さな花が咲いています。



シロタエギク、アイビー、マーガレット、ローズマリー他




11/28 寄せ植え鉢-H



ピンクのペンタス 相変わらずきれい!



セロシア、これも花が増えていい感じ



ニチニチソウは、ずいぶんがんばった。 そろそろ最後の花かも。



カクテルマム・クリスタルは、全然咲きそうにない;;



チェリーセージが咲いたら、こんなに元気!





11/28 寄せ植え鉢-B

ジュズサンゴの赤い実は、ポロポロと落ちていきます。



シロタエギクと、ムラサキゴテン



めも:2024/11/28 PowerShot SX730 HS で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 秋の寄せ植え鉢-Lと夏からの寄せ植え鉢-F、H

2024年11月18日 | Myガーデン


2024/11/3 <== 11/12 ==> 12月

11/12 寄せ植え鉢-L
ケイトウ・スマートルック
ピンクのガーデンシクラメン(MyGシクラメン2021

土に挿したセロシアが、元気です。
花瓶のセンニチコウもかわいい。




11/12 寄せ植え鉢-F

ピンクのペチュニアが、まだ頑張ってます。
シロバナサクラタデは、ますます伸びてます。




11/12 寄せ植え鉢-H
カクテルマム・クリスタル、ピンクのペンタス、ニチニチソウ

セロシアが茂ってます。


ニチニチソウも、毎日咲いてます。




めも:2024/11/12 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3 秋の寄せ植え鉢-Lと夏からの寄せ植え鉢-F、H、B、SN、花瓶の花

2024年11月03日 | Myガーデン


2024/10/20 <== 11/3 ==> 11/12


11/3 寄せ植え鉢-L

ケイトウ・スマートルック



ピンクのガーデンシクラメン(MyGシクラメン2021



セロシア、ホトトギスの花を追加





11/3 寄せ植え鉢-F

ピンクのペチュニア、シロバナサクラタデ



赤のペンタス、イソトマ



寄せ植え鉢-Fの カリブラコア



ホトトギスの花を追加



千日紅の花を追加





11/3 寄せ植え鉢-H
カクテルマム・クリスタル、ピンクのペンタス、ニチニチソウ

セロシアが茂って、他は咲いていません



11/3 寄せ植え鉢-B

ジュズサンゴの赤い実





11/3 寄せ植え鉢-SN

チェリーセージが、咲いています。
紅白ツートンカラー







寄せ植え鉢-SN 
チェリーセージの茎はヒョロヒョロ~と伸びて、
隣の鉢と渾然一体 o(*'o'*)o





おまけ

センニチコウとセージの花を花瓶に飾る



めも:2024/11/03 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のニチニチソウ:10/3 ~ 20

2024年10月22日 | Myガーデン
2つの鉢に挿したニチニチソウ、予想以上に咲いてくれました。
寄せ植え鉢-Hのニチニチソウが元の花苗です。
 茶色の鉢に挿したニチニチソウ
 ムクゲCの鉢に挿したニチニチソウ
9月はじめに切り戻して挿しただけですが、ちゃんとついて10月はずっと咲いてくれました。
これなら来年も、この方法で咲かなくなったニチニチソウを長く咲かせたいです。

2024/9/3~9/28 <== 10月 ==> 11月

10/20

茶色の鉢のニチニチソウ



寄せ植え鉢-Hのニチニチソウも咲いています




めも:2024/10/20 PowerShot SX730 HS で撮影

  ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/15

茶色の鉢のニチニチソウ



めも:2024/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影

  ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/7

茶色の鉢のニチニチソウ



めも:2024/10/07 PowerShot SX730 HS で撮影

  ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/6

寄せ植え鉢-Hのニチニチソウ



めも:2024/10/06 PowerShot SX730 HS で撮影

  ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/3

ムクゲCの鉢に挿したニチニチソウ

ムクゲC


寄せ植え鉢-Hのニチニチソウ
ニチニチソウが大きめの花をつけました。





めも:2024/10/03 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/20 寄せ植え鉢-L、F、H、B、ローズマリー、トウガラシ

2024年10月20日 | Myガーデン


2024/10/8 <== 10/20 ==> 11月

10/20 秋の 寄せ植え鉢-L
ケイトウ・スマートルック




10/20 夏から咲いている 寄せ植え鉢-F
シロバナサクラタデ、ペチュニア




10/20 夏から咲いている 寄せ植え鉢-H
ニチニチソウ、セロシア






10/20 毎年長く楽しめる 寄せ植え鉢-B ジュズサンゴ



ジュズサンゴの赤い実と白い花




10/20 赤い花、白い花、寄せ植え鉢-SN チェリーセージ




10/20 ローズマリー



ローズマリーの花



花をズームで見てみましょう!




10/20 赤い実がきれいな トウガラシ



めも:2024/10/20 PowerShot SX730 HS で撮影

 ⇒ Myブログ:10/5 トウガラシが届きました:2024年
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/6、8 秋の寄せ植え鉢-Lと夏からの寄せ植え鉢-F、H

2024年10月10日 | Myガーデン


2024/10/5 <== 10/6、8 ==> 11月

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/8 寄せ植え鉢-L
ケイトウ・スマートルック、ハマギク(白)、スプレーマム風車菊(ピンク)
ピンクのガーデンシクラメン(MyGシクラメン2021

さらに、鉢の真ん中に瓶を置いて切り花を飾りました。
ジュズサンゴ、チェリーセージ、シロバナサクラタデ、メドハギの小さな花

ケイトウ・スマートルック、ハマギク(白)、スプレーマム風車菊(ピンク)



スプレーマム風車菊(ピンク)



ピンクのガーデンシクラメン(MyGシクラメン2021



別の鉢で咲いていた花を切って、飾りました。



ジュズサンゴ



シロバナサクラタデ



チェリーセージ



これは野草、メドハギの小さな花




10/8 寄せ植え鉢-F シロバナサクラタデ



ピンクのペチュニア



イソトマ



寄せ植え鉢-Fの カリブラコア




10/8 寄せ植え鉢-H



カクテルマム・クリスタル、ピンクのペンタス 


めも:2024/10/06 PowerShot SX730 HS で撮影


おまけ
10/8 ラグラスバニーテール




10/8 枯れた部分を取り除いた秋ミョウガ






  ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/6 寄せ植え鉢-L
ケイトウ・スマートルック
ハマギク(白)
スプレーマム風車菊(ピンク)
ピンクのガーデンシクラメン(MyGシクラメン2021






10/6 寄せ植え鉢-F
ピンクのペチュニア
シロバナサクラタデ
赤のペンタス、イソトマ
カリブラコア




10/6 寄せ植え鉢-H
カクテルマム・クリスタル
ピンクのペンタス 
ニチニチソウ、セロシア、アベリア



めも:2024/10/06 PowerShot SX730 HS で撮影

 
おまけ
10/5 完成した秋の寄せ植え鉢-L


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 寄せ植え鉢-Fにカリブラコアが咲く、-B、-G、-H他にニチニチソウ咲く

2024年10月04日 | Myガーデン

2024/9/28 <== 10/3 ==>10/5

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/3

寄せ植え鉢-F

ずっとお休みしていた カリブラコア
1つ咲きました。美しい





イソトマの薄紫の花と蕾



ピンクのペチュニア



真っ赤なペンタス



仮置きのハマギク



寄せ植え鉢-F シロバナサクラタデが伸びています。




寄せ植え鉢-H

ニチニチソウが大きめの花をつけました。



黄色のカクテルマムがいい感じ!



ピンクのペンタスは、いまいち咲かない



セロシアがぐんぐん伸びる~~



アベリアの花



寄せ植え鉢-H




寄せ植え鉢-B

ジュズサンゴの花と実







寄せ植え鉢-G

アベリアの花






ムクゲCのニチニチソウ





小さな多肉植物の鉢2つ



めも:2024/10/03 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/28 寄せ植え鉢-Hに植え付け、-Fにイソトマが咲く

2024年09月30日 | Myガーデン


2024/9/27 <== 9/28 ==>10/3

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

9/28

寄せ植え鉢-H
仮置きしていた黄色のカクテルマム クリステルを植え付けます。



黄色がアクセントになりいい感じ!



セロシアがぐんぐん伸びる~~




寄せ植え鉢-F
ナ、ナント 夏のはじめに植えて ずっと咲いていなかった イソトマ が咲きました。びっくり o(*'o'*)o
あと半分は、咲かないので捨ててしまったけど、とっておけばよかった・・・。涙:;
 ⇒ Myブログ:7/16、25~26 寄せ植え鉢-Hの植え替えと寄せ植え鉢-F

イソトマの薄紫の花と蕾



ピンクのペチュニア



真っ赤なペンタス



仮置きのハマギク



シロバナサクラタデが伸びています。



めも:2024/09/28 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/3~9/28~ 挿し木したニチニチソウ

2024年09月29日 | Myガーデン
あまり咲かなくなったニチニチソウを切り戻して、2つの鉢に挿しました。

その後の様子です。

9/3、6、9 <== 9/3~9/28 ==> 10月

9/28 ムクゲCの鉢のニチニチソウ、咲きました

ムクゲCの鉢のニチニチソウの花





元の寄せ植え鉢-Hでも、ふたたび咲き始めました。



めも:2024/09/28 PowerShot SX730 HS で撮影



9/27 茶色の鉢のニチニチソウ、咲きました

濃いピンクの大きめの花が咲きました。



小さな蕾もありますよ





めも:2024/09/27 PowerShot SX730 HS で撮影



9/21 茶色の鉢、元気です



めも:2024/09/21 PowerShot SX730 HS で撮影


9/20 ムクゲCの鉢で咲きました。



挿したのは2本


ムクゲCの鉢


めも:2024/09/20 PowerShot SX730 HS で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

切り戻したときのこと
 ⇒ Myブログ:9/3、6、9 寄せ植え鉢-H:ニチニチソウ2回目の切り戻し

9/9 切った茎を、茶色の新しい鉢に土を入れて挿します。

めも:2024/09/09 PowerShot SX730 HS で撮影



9/6 切った茎は、ムクゲCの鉢に植えました。


めも:2024/09/06 PowerShot SX730 HS で撮影



9/3 切り戻し前

めも:2024/09/03 PowerShot SX730 HS で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/27 寄せ植え鉢-F、Hに秋の花苗を仮置き

2024年09月28日 | Myガーデン


2024/9/26 <== 9/27 ==>9/28

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

9/27

昨日買った秋の花苗が、植え付けを待っています。
 ⇒ Myブログ:9/26 ホームセンターで秋の花苗を買う:スプレーマム3色とケイトウ

秋の花苗3鉢 ケイトウ・スマートルック
ハマギク(白) スプレーマム風車菊(ピンク)
しばらくは、夏の寄せ植え鉢の隙間に仮置きしましょう!

色とりどりの4つの鉢、寄せ植え鉢の隙間にぴったりなのは、どれ? (*^_^*)♪

寄せ植え鉢-H のペチュニアを抜いて空いたところ
黄色のカクテルマム クリステルを仮置きします。



黄色がアクセントになりいい感じ!




寄せ植え鉢-F の隙間には、ハマギクを仮置き

ピンクと赤の花に囲まれて!



上下に間延びした間が埋まって、バランス良くなりました。



めも:2024/09/27 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/18 寄せ植え鉢-F、H → 9/21 薄黄色のペチュニア抜く

2024年09月23日 | Myガーデン


2024/9/9 <== 9/18、21 ==> 10月

9/21 寄せ植え鉢-H


急に元気がなくなった薄黄色のペチュニアを抜きました。

可愛いピンクのペンタス



葉が茂って花も増えている
セロシアアジアンガーデン



ペチュニアを抜いた後の様子



めも:2024/09/18 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

9/18 Myガーデンの花たち

寄せ植え鉢-F

ピンクのペチュニアがきれいです!



真っ赤なペンタスも次々と咲いています。



シロバナサクラタデは、咲くのかしら





    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

寄せ植え鉢-H

薄い黄色のペチュニアは、垂れ下がってきました。





ピンクのペンタスは、花が少ない・・・。



めも:2024/09/18 PowerShot SX730 HS で撮影


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/3、6、9 寄せ植え鉢-H:ニチニチソウ2回目の切り戻し

2024年09月09日 | Myガーデン


2024/9/3 <== 9/3、6、9 ==> 9/3~9/28~

寄せ植え鉢-H
7/25に寄せ植え鉢-Hに追加したニチニチソウは、濃いピンクの花が 茎ごとに1つづつ毎日咲いていました。
9月になって、花が少なくなってきました。まだまだ咲いてほしい。
葉っぱは元気なので、2回に分けて切り戻しをしました。

9/9  2回目の切り戻し前後

切り戻し前



切り戻し前、切るのはどれにしようかな



さぁ、カットします。 (ハサミは利用前後に消毒すること)

切ったあと、茎を並べました。



ずいぶんスッキリしました。



★ ハツユキソウは、やたら伸びてきれいじゃないので、抜きました。



センニチコウ・ファイヤーワークスを挿します。



センニチコウ・ファイヤーワークスの花



切った茎を、茶色の新しい鉢に土を入れて挿します。



ついでに、ハツユキカズラも



道端に雑草化していたマルバルコウも挿します。



めも:2024/09/09 PowerShot SX730 HS で撮影


9/6  1回目切り戻し後

寄せ植え鉢-H



切り戻した茎、ここに花芽がつくといいね。





切った茎は、ムクゲCの鉢に植えました。



めも:2024/09/06 PowerShot SX730 HS で撮影

 
9/3 切り戻し前

ニチニチソウは、花が少なくなってきました。





めも:2024/09/03 PowerShot SX730 HS で撮影


こちらも見てね
 ⇒ Myブログ:9/3 寄せ植え鉢-F、H、G、B:夏の花たち

◆ ニチニチソウ 学名: Catharanthus roseus
キョウチクトウ科ニチニチソウ属の一年草。
初夏から晩秋まで次々に花が咲くので、「日々草」という。
 
◆ ハツユキソウ(初雪草)
トウダイグサ科トウダイグサ属(ユーフォルビア属)
学名:Euphorbia marginata
別名・和名など:ミネノユキ(峰の雪)、ユーフォルビア・マルギナタ
茎や葉の切り口から出る白い乳液には毒性があり、肌に付着するとかぶれることがあります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする