


花の名前: ナツグミ
撮影日: 2017/04/24 16:51:50
撮影場所: 東京
キレイ!: 10
2017/4/24 近所のお宅のフェンスからのぞいていた小さな花。 ズームで見ると そばかす。(*^_^*)♪ グミの仲間でしょうか?




花の名前: イロハカエデ(イロハモミジ)
撮影日: 2017/04/24 15:19:03
撮影場所: 東京
キレイ!: 5
2017/4/24 公園の木に 赤い小さな花が咲いています。 モミジの仲間。
どうやら ハマナスの葉のようです。
花のころに、見に来たいな。


撮影日: 2017/04/16 17:25:27
撮影場所: 長崎
キレイ!: 1
2017/4/16 駐車場わきの藪に生えています。
新緑の葉がついた枝が 元気いっぱいに道路まで伸びています。
葉っぱは楕円形。花も実もないので 何かわかりません・・・。
ハマナスは、散歩コースにも咲いています。
⇒ ハマナス ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
花のころに、見に来たいな。


撮影日: 2017/04/16 17:25:27
撮影場所: 長崎
キレイ!: 1
2017/4/16 駐車場わきの藪に生えています。
新緑の葉がついた枝が 元気いっぱいに道路まで伸びています。
葉っぱは楕円形。花も実もないので 何かわかりません・・・。
ハマナスは、散歩コースにも咲いています。
⇒ ハマナス ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
エノキの葉だと教えてもらいました。 果たしてそうなのか、季節が変わるころに見てみたいですね。



撮影日: 2017/04/16 17:24:23
撮影場所: 長崎
キレイ!: 1
2017/4/16 駐車場わきの藪に生えています。
新芽と新緑の葉が 微妙な色合い。花も実もないので 何かわかりません・・・。



撮影日: 2017/04/16 17:24:23
撮影場所: 長崎
キレイ!: 1
2017/4/16 駐車場わきの藪に生えています。
新芽と新緑の葉が 微妙な色合い。花も実もないので 何かわかりません・・・。
キーワード : まだわからない
ツルウメモドキかもしれないけれど、なんだか違う気がします。


撮影日: 2017/04/16 17:22:41
撮影場所: 長崎
キレイ!: 2
2017/4/16 駐車場わきの藪に生えています。
蔓が宙を泳いでいます。 花も実もないので 何かわかりません・・・。


撮影日: 2017/04/16 17:22:41
撮影場所: 長崎
キレイ!: 2
2017/4/16 駐車場わきの藪に生えています。
蔓が宙を泳いでいます。 花も実もないので 何かわかりません・・・。
キーワード : まだわからない
新芽は何?ってきかれても、これだけじゃぁ ??? です。


撮影日: 2017/04/16 17:21:06
撮影場所: 長崎
キレイ!: 4
2017/4/16 駐車場わきの木です。
新芽が気になります。 枝には葉はまだ出ていませんでした。


撮影日: 2017/04/16 17:21:06
撮影場所: 長崎
キレイ!: 4
2017/4/16 駐車場わきの木です。
新芽が気になります。 枝には葉はまだ出ていませんでした。
キーワード : まだわからない
クマノミズキでしょうか? あとひと月もすれば花が咲くでしょうね。


撮影日: 2017/04/16 17:18:01
撮影場所: 長崎
キレイ!: 1
2017/4/16 駐車場わきの藪に生えています。
新緑の葉が 柔らかそうです。
花も実もないので 何かわかりません・・・。


撮影日: 2017/04/16 17:18:01
撮影場所: 長崎
キレイ!: 1
2017/4/16 駐車場わきの藪に生えています。
新緑の葉が 柔らかそうです。
花も実もないので 何かわかりません・・・。
キーワード : まだわからない
葉っぱだけじゃぁ~ね。


撮影日: 2017/04/16 17:17:10
撮影場所: 長崎
キレイ!: 1
2017/4/16 駐車場わきの藪に生えています。
新緑の葉が 元気いっぱい。花も実もないので 何かわかりません・・・。


撮影日: 2017/04/16 17:17:10
撮影場所: 長崎
キレイ!: 1
2017/4/16 駐車場わきの藪に生えています。
新緑の葉が 元気いっぱい。花も実もないので 何かわかりません・・・。
キーワード : まだわからない



花の名前: イヌビワ
撮影日: 2017/04/16 17:25:11
撮影場所: 長崎
キレイ!: 1
2017/4/16 駐車場わきの藪に生えています。 先ほど 「イヌビワ」を教えていただきましたが、こちらはずっと小さい実です。 これも イヌビワでしょうか?




花の名前: アカメガシワ
撮影日: 2017/04/16 17:17:29
撮影場所: 長崎
キレイ!: 2
2017/4/16 駐車場わきの藪にたくさん生えています。 葉っぱの色がきれいですね。 木の形は様々、環境に合わせて といったところでしょうか。




花の名前: ヤマフジ
撮影日: 2017/04/16 17:18:34
撮影場所: 長崎
キレイ!: 3
2017/4/16 駐車場の脇の藪。 最初 大きな蕾だけを見て なんだろうと思いました。 数日後また訪れたら、きれいな花が咲いていました。
2017/7/4 スミレは種類が多いですね。
これは、単なる「スミレ」でしょうか?
スミレ(菫)は、スミレ科スミレ属の植物の総称であるが、狭義には、Viola mandshurica という種の和名である。


撮影日: 2017/04/14 15:54:14
撮影場所: 長崎 西連寺
キレイ!: 1
2017/4/14 お寺の境内の 細長い三角の葉のスミレ-D
参考
・ スミレの分類 - 松江の花図鑑
・ スミレ科の植物図鑑 - 教育学部 理科教育講座 地学教室 - 岐阜大学
これは、単なる「スミレ」でしょうか?
スミレ(菫)は、スミレ科スミレ属の植物の総称であるが、狭義には、Viola mandshurica という種の和名である。


撮影日: 2017/04/14 15:54:14
撮影場所: 長崎 西連寺
キレイ!: 1
2017/4/14 お寺の境内の 細長い三角の葉のスミレ-D
参考
・ スミレの分類 - 松江の花図鑑
・ スミレ科の植物図鑑 - 教育学部 理科教育講座 地学教室 - 岐阜大学
キーワード : まだわからない
アリアケスミレ か それ以外か?


撮影日: 2017/04/14 15:23:07
撮影場所: 長崎 西連寺
キレイ!: 8
2017/4/14 お寺の境内の 葉が細長く花の筋が長いスミレ-C
参考
・ スミレの分類 - 松江の花図鑑
・ スミレ科の植物図鑑 - 教育学部 理科教育講座 地学教室 - 岐阜大学


撮影日: 2017/04/14 15:23:07
撮影場所: 長崎 西連寺
キレイ!: 8
2017/4/14 お寺の境内の 葉が細長く花の筋が長いスミレ-C
参考
・ スミレの分類 - 松江の花図鑑
・ スミレ科の植物図鑑 - 教育学部 理科教育講座 地学教室 - 岐阜大学
キーワード : まだわからない



花の名前: ヒメスミレ
撮影日: 2017/04/14 15:05:49
撮影場所: 長崎 西連寺
キレイ!: 3
2017/4/14 お寺の境内の 細い葉の薄紫のスミレ-A