花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」をこちらに引き継くことにしました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
★☆ベランダの鉢の総まとめ ・ 花壇のエリア
Myガーデン 寄せ植え鉢_2023 ・ ラズベリー2024 ・ ブルーベリー2024 ・ ムクゲ ・ GCビオラ2023

12/25 エリア7の花壇:ハボタン他

2023年12月30日 | GC花壇:12月~2月

2023/12/10、12 <== 12/25 ==> 2024/1/16

12/25 エリア7の花壇

エリア7E

ガーデンシクラメンがきれいです。





大きなハボタン と ビオラ



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

エリア7W



ハボタンとカルーナ



ハボタン、シックな紫のグラデーション



ウサギがいるよ



踊りハボタン、背高のっぽ



エリア7W



めも:2023/12/25 Xperia10Ⅳ で撮影

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/12、25 中庭のサザンカとオトメツバキ、道向かいの白いサザンカ

2023年12月29日 | マンションの庭:12月~2月

12/25

道向かいのサザンカ、真っ白の八重の花。
近づいてみると 美しい~。









建物の壁面にそって並んで植えられたサザンカ、これからが楽しみ!



めも:2023/12/25 Xperia10Ⅳ で撮影


12/12 

中庭の薄いピンクの八重 オトメツバキ(乙女椿)が、一輪






濃いピンクの サザンカ











めも:2023/12/12 PowerShot SX730 HS で撮影

 
こちらも見てね。
 ⇒ サザンカ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ サザンカ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
ツバキとサザンカの花は、区別が難しいですね。
 『原種は見分けやすいが、園芸品種は多様性に富むので見分けにくい場合がある。』
どちらも多様な園芸種がありますので、混乱することもしばしば。(*^_^*)♪

◆ ツバキ - Wikipedia
 ツバキ(椿、海柘榴)またはヤブツバキ(藪椿) 学名: Camellia japonica
   ツバキ科ツバキ属の常緑樹。照葉樹林の代表的な樹木。

◆ サザンカ - Wikipedia
 サザンカ(山茶花[7]、茶梅、学名: Camellia sasanqua)は、
   ツバキ科ツバキ属の常緑広葉樹。 別名では、オキナワサザンカ
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/22 寄せ植え鉢-D、-K、-W、もらったサザンカの花

2023年12月28日 | Myガーデン

寄せ植え鉢-D
2023/11/15 <== 12/22 ==> 2024年1月

寄せ植え鉢-K
2023/11/8 <== 12/22 ==> 2024/2/12

寄せ植え鉢-W
2023/11/8 <== 12/22 ==> 2024年1月


サザンカの花がついた枝をもらってきました。



これが全部咲くといいな!



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ベランダの寄せ植え鉢を眺めてみましょう!

寄せ植え鉢-D 白い鉢 バタフライピー





    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

寄せ植え鉢-W 茶色の鉢 フウセンカズラ
1つだけついた実



実が一つ (*^_^*)♪







    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

黒い鉢は3つ

・ 寄せ植え鉢-K サクラタデの挿し木  



・ 寄せ植え鉢-? シロタエギク、ローズマリー他の鉢 (鉢の色は黒)




・ 寄せ植え鉢-SN の写真はありません。 (鉢の色は黒)サネカズラの名札有り。
  サネカズラ、ニオイバンマツリ、アジサイ

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

イチョウ 雌雄2本。(以前短く剪定したもの)



ローズマリー 花がいっぱい。



ハクチョウゲ 葉が落ちて枝が見える。かなり根詰まりのよう。



多肉植物の鉢 クロホウシが主役



めも:2023/12/22 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/22 冬の寄せ植え鉢-H、L、N と 夏の寄せ植え鉢-F

2023年12月27日 | Myガーデン


2023/12/10 <== 12/22 ==> 2024/1/7

寄せ植え鉢-H ・ 寄せ植え鉢-L ・ 寄せ植え鉢-N

寄せ植え鉢-H 寄せ植え鉢-L 寄せ植え鉢-N

12/22


冬の 寄せ植え鉢-H



冬の 寄せ植え鉢-L(宿根イベリス)



冬の 寄せ植え鉢-N(ビデンス) 



ピンクのジュリアン、かわいい!




こちらはまだ夏! 寄せ植え鉢-F



センニチコウ



ミリオンベルの黄色い花



紫のペチュニア



ピンクのペンタスの蕾



めも:2023/12/22 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日のジュズサンゴ:寄せ植え鉢-B 、赤い実

2023年12月26日 | Myガーデン



寄せ植え鉢-B : ジュズサンゴ の鉢

2023年11月 <== 12月 ==> 2024年12月


12/22 寄せ植え鉢-B

ジュズサンゴ

葉が黄葉



真っ赤な実


一緒に植えている、ムラサキゴテンとシロタエギク



めも:2023/12/22 PowerShot SX730 HS で撮影


ジュズサンゴ(数珠珊瑚)  ヤマゴボウ科 リビナ属 (リヴィナ属) 学名:Rivina humilis
 別名:ハトベリー

ジュズサンゴの花期は6月~10月。
花期になると、上部の葉の付け根から花序を出し、小さな花を房状に咲かせます。
花は径3㎜程度の小さなもので、花弁のように見えるのは萼片です。
萼片は4枚あり、薄紅色から白色をしています。

参考
・ ジュズサンゴの育て方 - ガーデニングの図鑑
・ 【毒?食べれる?】赤い実がカワ(・∀・)イイ!!『数珠珊瑚(ジュズサンゴ)』苗の育て方

旧:庭には花へのリンク ジュズサンゴ

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11/30、12/22のミョウガ、デンドロビウムとタマスダレとユキノシタ

2023年12月26日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
プランターで育てている ミョウガ(茗荷) 、収穫は秋。

2023年は、去年以上の収穫があり、ぷっっくり大きな実には大感激!
掘るのはけっこう大変で、深くてうまく収穫できないものもありました。
プランターの縁にへばりついたようなのもあって、ちょっときゅうくつそうだったり。
来シーズンは、もっと土をふかふかにして植え替えようと思います。


ミョウガ
2023/ 10/8、14 <== 11/30、12/22 ==> 4/4

デンドロビウム と タマスダレ
2023/11/8 <== 12/22 ==> 2024/4/18

ユキノシタ
8/27、29 <== 12/22 ==> 4/4

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

12/22 
ミョウガのプランター、春まで芽は出ないのでしばらくは鉢置き場。o(*'o'*)o

こんな感じ 、これなら水やりは忘れない!



デンドロビウムとタマスダレの鉢



ユキノシタの鉢



めも:2023/12/22 Xperia10Ⅳ で撮影

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

11/30 

すっかり葉が枯れたので、ミョウガを片付けます。
けっこう丈があるので、根元から切って そのまま数日乾かします。
適当に短く切って捨てました。


鉢には、地下茎が埋まっています。
時々は、水やりしなくっちゃ。



めも:2023/11/30 Xperia10Ⅳ で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ミョウガ(茗荷、蘘荷) 学名:Zingiber mioga ショウガ科ショウガ属の宿根性の多年草。
英名:Japanese Ginger
花穂および若芽の茎が食用にされる。

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

これまでの様子 (2023年4月~10月)

10/8、14 秋ミョウガ 5個収穫大きい!:2023


9/17、21、30 秋ミョウガの収穫 13個:2023
7個 3個 3個

2023年8月27日 ずいぶん葉が茂っています。


2023年7月11日 置き場所を変えました。


2023年6月29日 葉が茂りました。


2023年6月1日 少しづつ、大きくなっています。


2023年4月29日 葉の間に隙間がなくなりました。


2023年4月15日 ひょろっと伸びてます。


2023年4月4日 ミョウガ(茗荷)の 新芽が顔を出しました。


★ 2018年 ミョウガ(茗荷)もらって植え付けたときのこと
 ⇒ 2018/11/16 ミョウガの植え付け ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

旧:庭には花へのリンク ミョウガ(茗荷)

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月のMyガーデンシクラメン2鉢:12/11~22 白に赤い縁取りの花が咲く

2023年12月25日 | Myガーデン

 Myガーデン自慢のガーデンシクラメン (*^_^*)♪

きれいな花の頃 ⇒ Myブログ:2023年3月

2023年11月 <== 12月 ==> 2024年1月

12/22 

白いガーデンシクラメン(MyGシクラメン2022

白に赤い縁取りの花が咲きました!(12/11に咲き始め)



咲くシーズンの終わりごろには消えていた赤い縁取りが、ちゃんとついています。



買った頃の様子 2022年12月16日
 ⇒ Myブログ:12/16 寄せ植え鉢-L、ガーデンシクラメン2種


ピンクのガーデンシクラメン (MyGシクラメン2021

緑の葉がきれい。



これから出る蕾のために、葉組みをしました。
蕾は、まだ見当たりません・・・。



めも:2023/12/22 PowerShot SX730 HS で撮影

もらった頃の様子 2021年09月30日
 ⇒ 9/30 ガーデンシクラメンをもらったよ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

シクラメンは、サクラソウ科シクラメン属 (学名:Cyclamen persicum)
参考
・ ガーデンシクラメンの育て方 ~ 住友化学園芸

旧:庭には花へのリンク ガーデンシクラメン

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎クリスマスツリーやイルミネーション 2023

2023年12月25日 | 花暦・季節の話題とお知らせ
 
メリークリスマス

 毎年恒例の X'masツリーを飾りました! (Gifアニメーション) 

私達をそっと見守ってくれた「アマビエ様」
サンタさんになって登場です! → (2020年のクリスマスツリー

今年作った手作り作品「コサージュ」や「ペンダント」も飾りました。

リンゴのトナカイさんとサンタさんが、雪国からやってきました。
 辺り一面が真っ白になり、アマビエ様もびっくり。

 
2023ツリー第2弾


静止画もどうぞ! (クリックで拡大します)



(フォトショップ & アニメツール)

詳細は、こちら をご覧くださいね。 
 ⇒ メリークリスマス 2023:ツリー 飾りました! ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

   *:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨ 

 飾りに使った手作り作品のお話はこちらをどうぞ
貝とサンゴのペンダント ⇒ 3/13~15 「UVレジン」で遊ぼう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

桜とうさぎのネックレス ⇒ 3/5「UVレジンでつくるネックレス教室」へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

オレンジ色のコサージュ ⇒ 3/4「プリザーブドフラワーのコサージュ作り体験教室」へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

★ 2006年からこれまでのクリスマスツリーは こちらでまとめて 見てください!
毎年 ユニークなクリスマスツリーができていますよ。
 ⇒ これまでのツリーの飾りつけと出来上がり ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

『あとりえ』に飾る リアルな「リースとミニツリー」

 


使うソフトは、Photoshop と Photoshop Elementsペンタブレットも愛用しています。

 ⇒ Myブログ:パソコンでお絵描き:photoshop Elements
 ⇒ Myブログ:パソコンでお絵描き:photoshop
 ⇒ Myブログ:パソコンでお絵描き:ペンタブ編

キーワード : ツリーの飾り
ツリーの飾り ~ Niwa niha Hana (庭には花)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月~のブルーベリーC:12/22 まぁ元気!

2023年12月24日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
→ ブルーベリー2023 シリーズ
→ 2022年2021年 2020年2019年

◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
 2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
 2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木

◆ ブルーベリーC
 2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; ) 

本を読んだりネットで調べながら育てています。
ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート


2023年11月 <== 12月 ==> 2024年1月

12/22  ブルーベリーC

自由に伸びた枝、元気があるのか?無いのか? 



まぁまぁね。 (*^_^*)♪



めも:2023/12/22 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

これまでの収穫
 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個

 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1B58月:B49月:A4+110月:A311月:1 = 計19個
ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」

 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ブルーベリー ツツジ科スノキ属

配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料

ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。

○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。

○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。

○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。

○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。

参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月のムクゲA、B、MS 12/22 剪定

2023年12月23日 | Myガーデン
キーワード :Myガーデンのムクゲ


2023年10月 <== 11~12月 ==> 2024年3月

2021、2022年に花が咲いたムクゲの3つの鉢は、枝を短く剪定をして それぞれ冬越しします。
アジサイは、ムクゲと一緒の1鉢だけにしました。
 
 ムクゲA  ムクゲだけ3本の鉢。
 ムクゲB = アジサイB マツバギク、(アジサイは咲かず葉だけ)
 ムクゲMS = 寄せ植え鉢-MS 6月からアベリアがきれい。時々ムラサキゴテンも咲きます。

 NEW ムクゲ E = 寄せ植え鉢-E ラベンダーが咲く鉢。
 ムクゲを挿したが何色?(覚えていないけどたぶん白)

 NEW ムクゲ ML = 寄せ植え鉢-ML ペラルゴニウムとマツバギクの白い鉢
    2022年9月に白い花のムクゲを挿して咲いた鉢。

 NEW 寄せ植え鉢-SNに、アジサイ挿し木


12/22

ムクゲA



ムクゲB = アジサイB





ムクゲMS 寄せ植え鉢-MS





アベリアも剪定しました。


オオキバナカタバミが、たくさん


葉っぱをズームで見てみましょう!


めも:2023/12/22 PowerShot SX730 HS で撮影


ムクゲ(木槿、学名: Hibiscus syriacus)はアオイ科フヨウ属の落葉樹。
別名 ハチス、もくげ。
朝花が開き、夕方にはしぼんでしまうものもあるが、そのまま翌日も開花し続ける場合もある。

こちらも見てね
 ⇒ Myガーデンのムクゲ ~ 旧:庭には花
 ⇒ Myブログ:花壇のムクゲの花 ~ 旧:庭には花
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月のラズベリー:12/22 緑の葉

2023年12月22日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
→ ラズベリー2023 シリーズ
→ 2022年2021年2020年2019年2018年


 2023年11月 <== 12月 ==> 2024年1月

2018/8/19にやってきたラズベリー、毎月の日記です。 



◆ これまでの 12月の様子と比べてみよう!

2022年 ⇒ 2022年12月のラズベリー:葉が色づいて散る、バッサリ剪定 

2021年 ⇒ 2021年12月のラズベリー:12/10は3個、12/20は2個収穫、12/30;; ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2020年 ⇒ 2020年12月のラズベリー 12/28:枝を剪定、枯れ葉が少し ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

2023/12/12

ラズベリーは、この秋は花も実もつかなかった。
ちょっと元気がないのかも。

これは、きれいな緑の葉。



黄色っぽくなっては、散っています。


 
めも:2023/12/12 PowerShot SX730 HS で撮影



今年 2023年 Myガーデンの ラズベリー

2022年 Myガーデンの ラズベリー
2021年 Myガーデンの ラズベリー
2020年 Myガーデンの ラズベリー
2019年 Myガーデンの ラズベリー

2018年 Myガーデンの ラズベリー
・ 10/18、20、21 ラズベリーの実が赤くなったよ
・ 9/18~29 ラズベリーの初めての花、次々咲く
・ 9/15 ラズベリーに小さな蕾が!
・ 9/2 ラズベリーが伸びたよ
・ 8/9 ラズベリーの苗が届いたよ

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ラズベリーの育て方を調べよう。

みんなの趣味の園芸 > 育て方がわかる植物図鑑 > ラズベリー >
ラズベリーのそだレポ(栽培レポート)
 ラズベリーの育て方 | 栽培方法 ~ 零製作所ブログ 
★ 鉢植えラズベリーの育て方 - おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ ラズベリーの育て方| GreenSnap(グリーンスナップ)
・ 木苺(ラズベリー)育て方!鉢植え~収穫・最後まで楽しむコツをご紹介
・ ラズベリー 育て方 - ベランダ果樹園【ホームメイト】
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/10、12 エリア7の花壇:シクラメンやビオラ

2023年12月19日 | GC花壇:12月~2月


2023/11/25 <== 12/10、12 ==> 12/25

12/12 エリア7の花壇

エリア7E

ガーデンシクラメンがきれいです。



一番はコレ! (*^_^*)♪



植え付け時に、色合いを考えて並べられました。



こちらは 大きなハボタン と 色とりどりのビオラ


斑入りの葉のジンチョウゲ



シロタエギクとカラフルなケイトウ



めも:2023/12/12 PowerShot SX730 HS で撮影



12/10 エリア7の花壇

エリア7E


ガーデンシクラメンが並んでいます。



カラフル!



真っ赤なガーデンシクラメンは情熱的



ビオラ



プリムラ マラコイデス



エリア7Eを眺める



ハボタンとビオラ




    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

エリア7W

ハボタンとカルーナ



踊りハボタン、背高のっぽ


上から見下ろすと・・・



エリア7W



めも:2023/12/10 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/12 エリア4の花壇:ヤツデの花他

2023年12月18日 | GC花壇:12月~2月

エリア4 の花壇
2023/11/25 <== 12/12 ==> 2024/1/16

ヤツデの蕾が開いています。





花をズームで見てみましょう!



花壇の主役はヤツデ (*^_^*)♪




紅白のガーデンシクラメン



手前は、心無い部外者に花を抜かれたあと;;




エリア4 ビオラがカラフル



花のバスケットがおしゃれ!



めも:2023/12/12 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/12 エリア3:ヤブコウジの赤い実、キチジョウソウとホトトギス

2023年12月17日 | GC花壇:12月~2月


2023/11/25 <== 12/12 ==> 2024/2/11

エリア3の花壇
ホトトギス






キチジョウソウ






ヤブコウジ (ジュウリョウ)の赤い実を探します。






葉の下になってますよ。





しゃがんでカメラを低くして パ・チ・リ







エリア3


めも:2023/12/12 PowerShot SX730 HS で撮影

 
◆ キチジョウソウ/キッショウソウ(吉祥草、学名:Reineckea carnea)
 クサスギカズラ科 スズラン亜科キチジョウソウ属の常緑多年草。
日本国内では関東から九州、また中国の林内に自生し、栽培されることもある。
地下茎が長くのびて広がり、細長い葉が根元から出る。花は秋に咲く。
家に植えておいて花が咲くと縁起がよいといわれるので、吉祥草の名がある。

◆ ホトトギス
タイワンホトトギス、ホトトギス ともに ユリ科 ホトトギス属 多年草

◆ ヤブコウジ(薮柑子)  学名:Ardisia japonica
サクラソウ科(ヤブコウジ科)ヤブコウジ属
別名:ジュウリョウ (十両)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2、10、12 エリア1の作業中の花壇:パンジー他

2023年12月16日 | GC花壇:12月~2月

エリア1
2023/11/25 <== 12/2、10、12 ==> 2024/1/16

12/12 
エリア1N

真っ赤なビオラの花が目を引きます。



ビオラ色々 と 大きなハボタン



パンジー



ノースポールとブラキカム



エリア1N



めも:2023/12/12 PowerShot SX730 HS で撮影

 


12/10 定例作業日の花壇
エリア1N

植え付け作業が、一段落しました。



ハボタンやビオラ、パンジーを植えました。



色とりどり



ガーデンシクラメン、ピンク色が可愛らしい



めも:2023/12/10 PowerShot SX730 HS で撮影

 


12/2
エリア1N

植えられたばかりの パンジー



ガーデンシクラメンが色とりどり



ノースポール



モクビャッコウ



モクビャッコウの花があります



作業中です



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

エリア1S

カレックスは、すっかり短くなりました。



めも:2023/12/02 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする