◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
4/14 ブルーベリーC 花が散り始めました。

ツンツンとシベだけが残っています。




めも:2025/04/14 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
4/6 ブルーベリーC 花が満開です。
1本しか無いので、受粉はできません・・・。
花を楽しみましょう!

花を少し見上げると






めも:2025/04/06 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
去年の3月 ⇒ Myブログ:3/16:2024年3月のブルーベリーC:
3/27 ブルーベリーC
今にも開きそうな蕾!

たくさんの蕾!



若葉もみずみずしい

めも:2025/03/27 PowerShot SX730 HS で撮影
3/8 ブルーベリーC
花芽がふっくらしてきました。

すっと細いのは、葉芽でしょうか。




めも:2025/03/08 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
2/19 ブルーベリーC

冬芽と残っている葉

冬芽をズームで見てみましょう!

挿し木のツバキの蕾

鉢元の様子

めも:2025/02/19 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
1/20 ブルーベリーC
枝を少し剪定しました。


めも:2025/01/20 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
12/10 ブルーベリーC 葉が紅葉しました。

小さな冬芽


シロタエギクも元気です

めも:2024/12/10 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
11/27 ブルーベリーC
葉がうっすら色づきました。

新芽には、膨らんだ形もあります。花芽かも。


めも:2024/11/27 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
11/13 ブルーベリーC
ブルーベリーの鉢に挿したシロバナサクラタデは、やけにのびのびと育ち、小さな白い花を咲かせてくれました。
でもこれ以上増えても困ります。花が終わったので、抜きました。
根が はびこって全部は取りきれませんでした。
ずいぶんスッキリしました

枝葉は元気です。 紅葉はまだです。

新芽がありますよ!

めも:2024/11/13 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
10/16 ブルーベリーC
ブルーベリーC、普通に元気です。

シロバナサクラタデの花


めも:2024/10/16 PowerShot SX730 HS で撮影
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
9/18 ブルーベリーC
ブルーベリーは、大した変化もなく猛暑を乗り切ったようです。
鉢元の、カリブラコアやミリオンベルは、枯れてしまいました。
シロタエギクは、切り戻しをして育てています。
たぶん去年の秋、気まぐれで挿したシロバナサクラタデが、我が物顔に伸びています。
しっかり根も張っていそう~~ (サクラタデ)
シロバナサクラタデの花

花をズームで見てみましょう!

ブルーベリー

鉢から溢れんばかりの シロバナサクラタデ

めも:2024/09/18 PowerShot SX730 HS で撮影
シロバナサクラタデ (白花桜蓼) 学名: Persicaria japonica
タデ科イヌタデ属の多年草
8~11月に開花
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
8/25 ブルーベリーC
先日の強風で、黒い実が1つ落ちてしまいました。

あと一つ残っています!

少しシワっぽい。

収穫しました。2つ一緒! うれしい。

CUTして中を見ると・・・。

めも:2024/08/25 PowerShot SX730 HS で撮影
優しい甘さでジューシー。美味しかった。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
8/2 ブルーベリーC
ブルーベリーの実が2個なっています。
実をズームで見てみましょう!



鉢元のミリオンベルやカリブラコア、は短く剪定しました。
シロタエギクは元気に花を咲かせています。

サクラタデ(たぶん・・・)が伸びています。

この後中央の一番高い茎を剪定しました。
めも:2024/08/02 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
7/11 ブルーベリーC
ブルーベリーの実がふっくらしてきました。
たった2~3個ですけど。


高く伸びたシロタエギクの花とサクラタデ

鉢元は整理したのでスッキリ。

めも:2024/07/11 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
6/16 ブルーベリーC
少しだけど、実はちゃんと育っています。



めも:2024/06/16 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
6/7 ブルーベリーC
ブルーベリーの実はほんの少し


葉がうどんこ病になったので、
長く伸びた枝を剪定しました。


鉢元のミリオンベルやカリブラコア、
シロタエギクは元気に花を咲かせています。


めも:2024/06/07 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
5/21 ブルーベリーC
Myガーデンのブルーベリーは、1本だけになってしまったし、
中庭にある1本もとっくに花は終わったので、
実がなるとは思ってもいなかったのですが・・・。
ほとんどの花が落ちた枝に、緑の実がいくつか付いています。
虫さんがどこからか花粉を運んでくれたのね。サンキュー (*^_^*)♪
緑色の実がなっています。



もうしばらくしたら数えてみますね。

めも:2024/05/21 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
5/2 ブルーベリーC
4月の終わりには咲き切ったと思っていたら、なんとまた花が咲きました!
花の数は少ないけれど、立派に咲いていますよ。

白い花が かわいい

枝葉も伸びて元気!

鉢元のカリブラコアやミリオンベルが
可愛い花を咲かせています。


めも:2024/05/02 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
4/26 ブルーベリーC
予想以上にたくさん咲いた花も、そろそろおしまいです
最後の花~

花が散ったあと


鉢元には、カリブラコアが咲き始めました。


めも:2024/04/26 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
4/18 ブルーベリーC
ぷっくりした白い花。

花は、蕾が咲いて やがて散っていきます。

受粉できないので、実にはならない・・・。


鉢元では、ミリオンベルが咲き始めました。

めも:2024/04/18 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
4/13 ブルーベリーC
花が増えました!




めも:2024/04/13 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
4/4 ブルーベリーC
ふと見ると、花が咲いています。
蕾もたくさん。嬉しいサプライズ~。(=^▽^=)
まずは、スマホでパ・チ・リ


枝を上から眺めます

ブルーベリーCの大きめの鉢

めも:2024/04/04 Xperia10Ⅳ で撮影
あらためて デジカメで パ・チ・リ
コロっとした丸い花、かわいい。

花をズームで見てみましょう!
雌しべが覗いていますが、あいにくこれ一本。

思った以上にたくさん咲いています。

蕾はほっそり

自家受粉できればいいのに・・・。

下の方の枝にも花が咲いています。

鉢元には、しっかり伸びたミリオンベル、カリブラコア

めも:2024/04/04 PowerShot SX730 HS で撮影
参考記録です。
・ブルーベリー2024 ・ 2023年 ・ 2022年
・2021年 ・ 2020年 ・ 2019年
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
3/16 ブルーベリーC
新芽がでました。


わりとたくさん!

かわいい!

めも:2024/03/16 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
◆ ブルーベリーC
2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; )
本を読んだりネットで調べながら育てています。
⇒ ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
2/12 ブルーベリーC
めも:2024/02/12 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
● 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個
● 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1 + B5 + 8月:B4 + 9月:A4+1 + 10月:A3 + 11月:1 = 計19個
⇒ ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
● 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーベリー ツツジ科スノキ属
配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料
ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。
○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。
○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。
○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。
○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介