20241013_作業日 シリーズ ・ 2024/11/12_花壇巡り
11/12 ガーデニングクラブの作業日の後の エリア1
エリア1Nの花壇。
中庭側の花壇の様子

サザンクロスの花が目を引きます。

表側は、土を養生中

めも:2024/11/12 Xperia10Ⅳ で撮影
11/12 ガーデニングクラブの作業後の エリア4
ここには、ガーデンシクラメンがたくさんありますが、咲くのはまだ先。
今 花壇を彩る花が欲しい! というわけで、シクラメンが新しく植えられました。
めも:2024/11/12 Xperia10Ⅳ で撮影
モクビャッコウ キク科
学名:Crossostephium chinense
シルバーリーフが美しい半耐寒性常緑低木
参考
・ モクビャッコウ:ヤサシイエンゲイ
20241110_作業日 シリーズ ・ 花壇のガーデンシクラメン
エリア7
11/12、日曜の作業後の花壇巡りをしました。
エリア7E
新しく植えられた花たち
シクラメン



シクラメンが ズラリ。

こちら側は、また違ったものが並んでいますよ。

ストック

ハボタン

ナデシコ

エリア7E

エリア7W

ビオラ

カルーナとビオラ

めも:2024/11/12 Xperia10Ⅳ で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
11/10は、ガーデニングクラブの作業日。
めも:2024/11/10 PowerShot SX730 HS で撮影
20241103_花壇散歩 シリーズ
11/16 収穫して6日、そろそろ食べ頃、触ると柔らかい~

2つに切ると、種がたくさん。(*^_^*)♪

すくって食べます。 さわやかな甘味、美味しい!

口の中から種だけ取り出す。ちょっと面倒~。

めも:2024/11/16 Xperia10Ⅳ で撮影
11/10 ガーデニングクラブの作業日に、色づいたミツバアケビを収穫。
実が割れると鳥が食べるので、その前に採るのだそうです。
もらってきました。

めも:2024/11/10 Xperia10Ⅳ で撮影
収穫前の様子
⇒ Myブログ:11/3 ミツバアケビの実が色づく:中庭の藤棚
11/3 まとめてなっています。

ぐずぐずしてると鳥さんに食べられちゃうよ。 (。・ө・。)

◆ ミツバアケビ アケビ科アケビ属 学名:Akebia trifoliata (Thunb.)Koidz.
小葉が3枚で、縁に波状の大きな鋸歯があります。
もう一つのブログもどうぞ!
⇒ ミツバアケビ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
20241110_作業日 シリーズ
11/10は、ガーデニングクラブの作業日。
ガーベラが新登場、かわいい


マリーゴールドが元気

めも:2024/11/10 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
11/12 マリーゴールドをもう一度撮りに行きました


めも:2024/11/12 Xperia10Ⅳ で撮影
20241110_作業日 シリーズ
11/10は、ガーデニングクラブの作業日。
エリア1N
スイフヨウが伸びているので、剪定します。
花はほぼ終わっています。最後の花。

剪定前



~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
剪定しました。

剪定後

ツルハナナス の剪定しました。
剪定後、スッきりしました

エリア1
時期が終わった花は抜いて整理しました。

お疲れ様です。(*^_^*)♪

めも:2024/11/10 PowerShot SX730 HS で撮影
蕾がついた茎を2本もらってきました。 花瓶にさして咲くかどうか?
⇒ Myブログ:花瓶のスイフヨウ、白い花が咲きピンクへ
20241110_作業日 シリーズ
11/10は、ガーデニングクラブの作業日。
エリア1S
伸び放題のカレックス。
その手前に新しい鉢を植えたいのだけど・・・

GCメンバーが、腕をふるって葉を短く切りました。
五分刈りを期待していたのに、丸坊主です。o(*'o'*)o


お陰でやっと見えるようになった花たち
カルーナ・ガーデンガールズ

ガーベラ

ツルニチニチソウもすっかり短くなりました。

ハクチョウゲとセイヨウニンジンボクも小ぎれいに!

めも:2024/11/10 PowerShot SX730 HS で撮影
20241103_花壇散歩 シリーズ
11/3 久しぶりに気持ちのいい秋晴れです! 花壇巡りをします。
エリア8
赤紫の センニチコウ の花

白い小さなのが花 o(*'o'*)o

たくさん咲いています!

サルビアガラニチカ(メドーセージ)
「スーパーサルビア ロックンロール」 という園芸種かもしれません。


めも:2024/11/03 Xperia10Ⅳ で撮影
「スーパーサルビア ロックンロール」 のことは、こちらをどうぞ
⇒ Myブログ:★サルビアとセージ、調べました!