花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」を引き継ぎました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678 ・ 中庭のバラ園
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ → 2024年5月A~Z 他全鉢リスト
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2023
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・ ムクゲ ・ アジサイ

5/12 シナサワグルミの実

2024年05月13日 | マンションの庭:3月~5月
20240512_作業日 シリーズ


5/12 ガーデニングクラブの作業日

 (シナ)サワグルミ の実

緑の実が房のようにぶら下がっています。







シナサワグルミの葉は、偶数羽状複葉で葉軸に翼。
高い木なので、はっきり見えません。



たくさんぶら下がっていますね。



めも:2024/05/12 PowerShot SX730 HS で撮影


◆ サワグルミ(沢胡桃) 学名:Pterocarya rhoifolia クルミ科サワグルミ属 の落葉高木で、実は食用にはならない。
 葉は互生、奇数羽状複葉。

◆ シナサワグルミ(支那沢胡桃) 学名:Pterocarya stenoptera クルミ科サワグルミ属
 葉は互生、奇数羽状複葉。葉軸に翼がある。

こちらも見てね
⇒ Myブログ:◎中庭の(シナ)サワグルミの木:まとめ

旧:庭には花へのリンク
・ サワグルミ ・ クルミ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9、15 (シナ)サワグルミとオニグルミの実

2022年10月17日 | マンションの庭:9月~11月


10/9 ガーデニングクラブの作業日

 (シナ)サワグルミ の実

実が房のようにぶら下がっています。


ちょっと前の緑色の頃は、葉と見分けられず
やっと茶色になって撮影できました。


葉の形もよくわかります。


実をズームで見てみましょう!
ごちゃごちゃして よくわからない。o(*'o'*)o



地面にはたくさんの実が落ちています。
これまでは、(シナ)サワグルミの実とは知らず、
見過ごしていたかも・・・。


葉っぱと一緒に記念撮影。


ちょっと遊んでみましょう!

蝉みたいに飛んでいきそうですね。


(シナ)サワグルミ、かっこいい木です。


◆ サワグルミ(沢胡桃) 学名:Pterocarya rhoifolia クルミ科サワグルミ属 の落葉高木で、実は食用にはならない。
 葉は互生、奇数羽状複葉。

◆ シナサワグルミ(支那沢胡桃) 学名:Pterocarya stenoptera クルミ科サワグルミ属
 葉は互生、奇数羽状複葉。葉軸に翼がある。

こちらも見てね
⇒ Myブログ:◎中庭の(シナ)サワグルミの木:まとめ

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

一方 こちらは いわゆる クルミ

 オニグルミ の実です。




木に実がついていてはじめて、「オニグルミ」とわかります。




写真を見ていて面白いものを見つけました。
枝が トーテムポールみたい! o(*'o'*)o
調べると、「葉痕」で 可愛いので有名らしい。
次は、冬芽とセットで探してみますね。


めも:2022/10/09 PowerShot SX730 HS で撮影

 
10/15 エリア1 (オニグルミの木の真下)

花壇の隅に集められているのは、落ちたクルミ実


めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影


オニグルミ(鬼胡桃、学名:Juglans mandshurica var. sachalinensis) クルミ科クルミ属

こちらも見てね
 ⇒ Myブログ:◎中庭のクルミの木:まとめ:2007~

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

葉痕 ~ 葉痕は葉っぱが落ちた痕で、養分などを運んでいた管の部分がちょうど顔のように見えます。

葉が落ちたあと(葉痕)、お猿さんのような顔、笑った顔がかわいい。
「冬芽」と「葉痕」 セットで探してみよう!
近所の公園のオニグルミ、サワグルミ、トチノキ
マンション内ののマンサク、アジサイやヤツデなど、ソメイヨシノにもあるらしい!
近所のアオギリ、アカメガシワ、カキノキ、センダン、
調べると まだまだありそうね。

参考
・ ロクトの庭だより ~冬芽と葉痕~
・ 木になる冬の顔(葉痕の形)
・ 維管束痕(いかんそくこん)
・ 冬芽と葉痕
・ 愉快な冬芽・葉痕達

旧:庭には花へのリンク
・ サワグルミ
・ オニグルミ
クルミ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎中庭のクルミの木:まとめ:2007~

2022年08月31日 | 索引やまとめなど
*この記事は、旧 Niwa niha Hana (庭には花)から転記(2022/08/25 追記・修正)したものです。


2021年11月に知人からクルミの実をもらいました。
 ⇒ たくさんもらったクルミ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

もう一つのブログの クルミの記事も面白いです。 
雌雄の花やサワグルミのことなど
 ⇒ クルミ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 中庭のクルミの木はどうしてるかな? これまでの写真をまとめてみました。

中庭に数本の クルミ の木があります。(オニグルミ)

今年は実がなったかどうか、チェックしていませんが、これまでの写真をまとめてみました。

2020/10/11 落ちたくるみの実

落ちたくるみの実


2020/09/15 落ちたクルミを集めています。

落ちたクルミ


2020/04/12 クルミの花

地面になにか落ちている、クルミの花です。
クルミの花

見上げると たくさん咲いています。
クルミの花


2015/11/09 クルミの木 黄葉

クルミの木 黄葉


2015/10/12 クルミの実

クルミの実


2015/09/13 クルミの実、見つけたよ

クルミの実

クルミの木


2014/10/12 落ちたクルミを地面に埋めて、取り出したところ

クルミの実


2012/10/01 クルミがなっています。

クルミの実

クルミの木


2009/09/24 クルミの実はどこへ

クルミの実がなくなってる
クルミの木

そばまで行って、地面を見ると たくさん落ちています。
クルミの実

2009/09/03 クルミの実
クルミの実

クルミの木

『以前に 公園に落ちていた実、胡桃じゃないかと~?』と書いています。
(多分生まれて始めて見たクルミの実に 驚いた記憶があります。)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2022/08/25 追記

ガーデンに集う ~ 花とおしゃべり ~ 身近な秋の実( 2007/10/21 撮影 )

中庭の木々、たくさんの種類が植えられています。 
オニグルミやサワグルミ、シンジュなど 
名札があればラッキーですが、無いといたような木から推定です。
上の方は枝が交錯しているので どの木の花や実なのは 判然としないこともあります。




その下に落ちていた実、初めて見たときは ちょっと~触りたくない。
(その後 クルミとわかり、外側を腐らせて あの硬い殻が現れると知りました)

落ちていた実otitami-sankaku.jpg
2007/10/21 撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

★ オニグルミの他に サワグルミ(シナサワグルミ)の木もあるようで、最初の頃 混乱しました。
最近は、見ていません。(木の上の方で確認しづらいし、忘れているため)

2011/07/10 胡桃の花 <== サワグルミ? シナサワグルミ?
胡桃の花

クルミの木

サワグルミの写真は、こちらにまとめました。
 ⇒ Myブログ:中庭のサワグルミの木:まとめ

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
 
もう一つのブログの クルミの記事も面白いです。 
雌雄の花やサワグルミのことなど
 ⇒ クルミ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

雌花
雌花

雄花
雄花

オニグルミ(鬼胡桃、学名:Juglans mandshurica var. sachalinensis) クルミ科クルミ属
5~6月葉が開くと同時に花を付ける。 
 雌花は新しい枝の先端に直立し、雄花は前年の枝から垂れ下がる。
 赤く見えるのが雌花の柱頭である。

クルミ - Wikipedia より
クルミ(胡桃、山胡桃、英: Walnut、Black walnut、学名:Juglans)は、クルミ科クルミ属の落葉高木の総称。
日本に自生している胡桃の大半はオニグルミ。
食用になるのは、オニグルミ(鬼胡桃)、ヒメグルミ(姫胡桃)、シナノグルミ(菓子胡桃、テウチグルミ)。
オニグルミはハンマーを使わないと割れないが、シナノグルミ(菓子クルミ)やヒメグルミは核果同士を縦筋に合わせて手の腹で押したり握り潰せば、容易に割れる。

サワグルミ(沢胡桃、学名:Pterocarya rhoifolia)は、クルミ科サワグルミ属の落葉高木で、実は食用にはならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎中庭の(シナ)サワグルミの木:まとめ

2022年08月30日 | 索引やまとめなど
2022/08/19 追記
マンションの中庭の木々には、花や実がぶら下がるものがあります。

ずっと前から なんだろうと思いながら過ごしてきました。

撮った写真のうち、
くるみ(オニグルミ)は、こちらにまとめました。
 ⇒ Myブログ:中庭のクルミの木:まとめ:2007~

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

これまでよくわからず撮った写真ですが、
やっと「サワグルミ」まで辿り着いたと思ったら、
今度は 「サワグルミ」か? 「シナサワグルミ」か? ですって。o(*'o'*)o

ぶら下がった花がそのまま実になるのは、「サワグルミ」または「シナサワグルミ」。
違いを調べましょう!

参考
・ サワグルミとシナサワグルミ -公園でよく見るのはシナサワグルミ。 ~ 木々の移ろい トピックス
 サワグルミとシナサワグルミは、共に長い花穂を垂らし、葉も羽状複葉であり、とても似ているが、よく見るとはっきりと区別できる。
サワグルミは日本固有種であるが、シナサワグルミは明治初期に渡来した外来種である。
 垂れ下がった堅果を見ると、シナサワグルミでは立派な翼が水平に伸びているが、サワグルミでは円盤状である。
次に葉を見ると、シナサワグルミはたいてい偶数羽状複葉で、葉軸に翼が付いているが、サワグルミは奇数羽状複葉で翼がない。
 サワグルミは山地の谷筋でよく見かける大木であるが、街ではあまり見かけない。これに対して、シナサワグルミは公園樹としてよく使われるので、市街地でも見られる。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2022/8/16 ⇒ Myブログ:8/16 シナサワグルミの実らしい

実(翼果)の形から シナサワグルミ のようです。


葉もよく見ましょう。
「シナサワグルミは たいてい偶数羽状複葉で、葉軸に翼が付いている」


めも:2022/08/16 PowerShot SX730 HS で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2011/07/10 ⇒ Myブログ:7/10 (シナ)サワグルミの実のようです。

Goo2

クルミの木

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

シンジュ?クルミ? 2009年からずっと謎のまま。
たぶん 両方の木があり 高いところで枝が交錯していて、
よくわからなかったのだと思います。

2009/05/01 ⇒ シンジュ?クルミ? 「シナサワグルミ」? 謎のまま ~ Myブログ「花とおしゃべり」

シナサワグルミの実だと思います。


めも:すべて 2009/05/01 SP570UZで撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
 
もう一つのブログの クルミの記事も面白いです。 
クルミ雌雄の花やサワグルミのことなど
 ⇒ クルミ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」


◆ サワグルミ(沢胡桃) 学名:Pterocarya rhoifolia クルミ科サワグルミ属 の落葉高木で、実は食用にはならない。
 葉は互生、奇数羽状複葉。

◆ シナサワグルミ(支那沢胡桃) 学名:Pterocarya stenoptera クルミ科サワグルミ属
 葉は奇数羽状複葉で互生。葉軸に翼がある。
参考
・ シナサワグルミ ~ 樹木ウォッチング


◆ オニグルミ(鬼胡桃、学名:Juglans mandshurica var. sachalinensis) クルミ科クルミ属
5~6月葉が開くと同時に花を付ける。 
 雌花は新しい枝の先端に直立し、雄花は前年の枝から垂れ下がる。

クルミ - Wikipedia より
クルミ(胡桃、山胡桃、英: Walnut、Black walnut、学名:Juglans)は、クルミ科クルミ属の落葉高木の総称。
日本に自生している胡桃の大半はオニグルミ。
食用になるのは、オニグルミ(鬼胡桃)、ヒメグルミ(姫胡桃)、シナノグルミ(菓子胡桃、テウチグルミ)。

参考
・ シナサワグルミ 支那沢胡桃 ~ 岸和田市の樹木図鑑
・ オニグルミ、シナサワグルミ - 雄花・雌花 ~ アブリル - どこにでもあり、どこにもない


◆ シナサワグルミ(支那沢胡桃) 学名:Pterocarya stenoptera クルミ科サワグルミ属
 葉は奇数羽状複葉で互生。葉軸に翼がある。
参考
・ シナサワグルミ ~ 樹木ウォッチング

◆ サワグルミ(沢胡桃) 学名:Pterocarya rhoifolia クルミ科サワグルミ属 の落葉高木で、実は食用にはならない。
 葉は互生、奇数羽状複葉。

こちらも見てね。
 ⇒ Myブログ:中庭の(シナ)サワグルミの木:まとめ
 ⇒ Myブログ:中庭のクルミの木:まとめ:2007~

 ⇒ クルミ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 シナサワグルミの実らしい

2022年08月22日 | マンションの庭:6月~8月

中庭の木に ぶら下がっているのは、花? 実?

ずっと首をひねってもわからずじまいだったけど、
2022/8/16  今日は、しっかり 撮影しました。 (*^_^*)♪

サワグルミ か シナサワグルミ のようです。



いつもと違う角度から見るとひときわ高い木。


その足元に なにか落ちています。(黒っぽい小さな実のよう)

それで、枝をよく見ると たくさんぶら下がっているものがあります。





実(翼果)の形から シナサワグルミ のようです。


葉もよく見ましょう。
「シナサワグルミは たいてい偶数羽状複葉で、葉軸に翼が付いている」



めも:2022/08/16 PowerShot SX730 HS で撮影


何度も見て入るけど はっきりわからないので、つい見て見ぬふり (*^_^*)♪
よくわからない理由は、ここには いろんな木が生えていて、名札があったりなかったり。
更に上の方では枝が交錯していて、どれがどれやら分かりづらいのです。
シナサワグルミとわかったからには、来年は、花も見たい!

参考
・ シナサワグルミ 支那沢胡桃 ~ 岸和田市の樹木図鑑
・ オニグルミ、シナサワグルミ - 雄花・雌花 ~ アブリル - どこにでもあり、どこにもない

・ サワグルミとシナサワグルミ -公園でよく見るのはシナサワグルミ。 ~ 木々の移ろい トピックス
 サワグルミとシナサワグルミは、共に長い花穂を垂らし、葉も羽状複葉であり、とても似ているが、よく見るとはっきりと区別できる。
サワグルミは日本固有種であるが、シナサワグルミは明治初期に渡来した外来種である。
 垂れ下がった堅果を見ると、シナサワグルミでは立派な翼が水平に伸びているが、サワグルミでは円盤状である。
次に葉を見ると、シナサワグルミはたいてい偶数羽状複葉で、葉軸に翼が付いているが、サワグルミは奇数羽状複葉で翼がない。
 サワグルミは山地の谷筋でよく見かける大木であるが、街ではあまり見かけない。これに対して、シナサワグルミは公園樹としてよく使われるので、市街地でも見られる。


◆ シナサワグルミ(支那沢胡桃) 学名:Pterocarya stenoptera クルミ科サワグルミ属
 葉は奇数羽状複葉で互生。葉軸に翼がある。
参考
・ シナサワグルミ ~ 樹木ウォッチング

◆ サワグルミ(沢胡桃) 学名:Pterocarya rhoifolia クルミ科サワグルミ属 の落葉高木で、実は食用にはならない。
 葉は互生、奇数羽状複葉。

こちらも見てね。
 ⇒ Myブログ:中庭の(シナ)サワグルミの木:まとめ
 ⇒ Myブログ:中庭のクルミの木:まとめ:2007~

 ⇒ クルミ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★☆みじかな樹木のリスト

2022年03月04日 | 索引やまとめなど
身近な樹木のリストです。
2018/10/13 「樹木リスト」作成 ~ 2021/06/24 追記

これまでに書いた記事(「Niwa niha Hana (庭には花))へリンクします。
さらに「散歩道の野草と風」の記事にもリンク。おまけ Wikipediaへのリンク。

シャリンバイ


 庭には花科・属野草と風Wikipedia
低木・灌木~花と実
シャリンバイ シャリンバイシャリンバイ
トベラ トベラトベラ
ナンテン ナンテンナンテン
ブルーベリー ブルーベリーブルーベリー
ボケ木瓜(ボケ)<==すごい実がなっていた!ボケボケ
ヤツデ ヤツデヤツデ
低木・灌木~花
アジサイ アジサイアジサイ
アセビ アセビアセビ
アベリア アベリアアベリア
ウノハナウツギ(卯の花)<==ウツギは種類が多いウノハナウノハナ
ウンナンオウバイ ウンナンオウバイウンナンオウバイ
ギョリュウバイ ギョリュウバイギョリュウバイ
クチナシ クチナシクチナシ
コデマリ コデマリコデマリ
サザンカ サザンカサザンカ
シモツケバラ科シモツケ属の落葉低木シモツケシモツケ
シロヤマブキバラ科シロヤマブキ属の落葉低木シロヤマブキシロヤマブキ
ジンチョウゲ ジンチョウゲジンチョウゲ
ツツジ ツツジツツジ
ツバキ ツバキツバキ
デュランタクマツヅラ科デュランタ属. 常緑低木. タイワンレンギョウデュランタデュランタ
ドウダンツツジ ドウダンツツジドウダンツツジ
ハクチョウゲ ハクチョウゲハクチョウゲ
ムクゲ ムクゲムクゲ
ムラサキシキブ ムラサキシキブムラサキシキブ
コムラサキ コムラサキコムラサキ
レンギョウ レンギョウレンギョウ
ヤマブキバラ科ヤマブキ属(本種のみの一属一種)の落葉低木ヤマブキヤマブキ
灌木 実
キンカン キンカンキンカン
センリョウ センリョウセンリョウ
マンリョウ マンリョウマンリョウ
ヤブコウジ ヤブコウジヤブコウジ
ラズベリー ラズベリーラズベリー
灌木・蔓
藤(フジ)   藤(フジ) 藤(フジ)
ムベ ムベムベ
ビナンカズラ ビナンカズラビナンカズラ
高木 (人より高い木)~花と実
コブシ コブシコブシ
シナマンサク シナマンサクシナマンサク
ナツツバキ ナツツバキナツツバキ
ナツミカン ナツミカンナツミカン
ハナミズキ ハナミズキハナミズキ
ヤマボウシ ヤマボウシヤマボウシ
レモン レモンレモン
高木 (人より高い木)~花
梅(ウメ) 梅(ウメ)梅(ウメ)
キンモクセイ キンモクセイキンモクセイ
サルスベリ サルスベリサルスベリ
シダレザクラ シダレザクラシダレザクラ
ソメイヨシノ ソメイヨシノソメイヨシノ
タイサンボク タイサンボクタイサンボク
ネムノキ ネムノキネムノキ
高木 (人より高い木)~実
イチョウ イチョウイチョウ
ユズリハ ユズリハユズリハ
マンションの写真がない
アオキ アオキアオキ
イロハモミジ イロハモミジイロハモミジ
カツラ カツラカツラ
カクレミノ カクレミノカクレミノ
クスノキ クスノキクスノキ
マテバシイ マテバシイマテバシイ
椰子(ヤシ) 椰子(ヤシ)椰子(ヤシ)
そばの公園
クルミ クルミクルミ
シンジュ シンジュシンジュ
タブノキ タブノキタブノキ
トチノキ トチノキトチノキ

(緑)は、Myガーデンで育てているもの
(青)は、これまでにMyガーデンで育てて、今はないもの。

2021/06/24 追加しました。
101 ハナカイドウ
102 サクラ
103 ニワウメ
104 ノムラモミジ
105 ヤマモモ
106 クリ
107 ユリノキ
108 ミツバアケビ
109 サネカズラ (ビナンカズラ)

以下と同じものです。
 ⇒ ★☆身近な樹木のリストです。 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ 身近な樹木リスト ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ 樹木リスト ~ 「ガーデンに集う」

こちらも見てね。
 ⇒ Myブログ:樹木に夢中!樹木暦を作ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/10 (シナ)サワグルミの実のようです。

2011年07月10日 | マンションの庭:6月~8月
庭には花:の記事を転記後、追記修正しました。2022/08/25

2011/07/10 記 2022/08/25 追記

だいぶ前から、近所の公園に クルミ の花が咲いています。

クルミ(胡桃) クルミ科クルミ属の落葉高木



かなり高いところに たくさんぶら下がってはっきりしませんが、
オニグルミの雄花かしら?
(オニグルミの雌花は見えません・・・。)

その後調べた結果、サワグルミの実のようです。

更に調べると、シナサワグルミ らしい。







めも:2011/07/10 SP570UZ で撮影

 
こちらも見てね。
 ⇒ Myブログ:中庭の(シナ)サワグルミの木:まとめ
 ⇒ Myブログ:中庭のクルミの木:まとめ:2007~ 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンジュ?クルミ? 「シナサワグルミ」? 謎のまま

2009年05月01日 | マンションの庭:3月~5月
2009/05/01 記、2022/08/25 追記

マンションの庭には、高い木があって 見上げると 花が咲いています。

ごつごつとした木の肌にぶら下げられた名札に 「シンジュ」 とありました。

 

花が咲いていますね。 でも、Webで調べた「シンジュ」の花と違います・・・。

ニワウルシ ニガキ科ニワウルシ属 (落葉高木) 
別名、シンジュ(神樹)

ホントは 何? 
公園にはクルミのなる木があり、
どうも この木も クルミ じゃないかと思うんですが?



めも:すべて 2009/05/01 SP570UZで撮影

 
2022/08/25 追記
よく調べると、これは「サワグルミ」の実のようです。
もっとよく調べると、「シナサワグルミ」のようです。 (*^_^*)♪
(上記のシンジュの木と同じかどうか、今となってはわかりません)
 
クルミの実がなってる木とも違います。

こちらも見てね。
 ⇒ Myブログ:中庭の(シナ)サワグルミの木:まとめ
 ⇒ Myブログ:中庭のクルミの木:まとめ:2007~ 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする