9月8日土曜日、眩しすぎるくらいの日差しの中、
初めての「そらちワインピクニック」が開催されました。

200名限定で、空知産のぶどうを使ったワイン5種類と
タパスセットが楽しめるというこのイベント、
ワクワクドキドキで参加しましたよ。
岩見沢駅からの無料シャトルバス第1便で会場到着、
チケット交換所で、ワイン・タパスセット引き換えパスとワイングラスをいただきます。
パスは長いサテンのリボンで首から下げるようになっています。
赤と白どちらか選ばせてくれるので、私はワイン色の赤を。
ワイングラスもオリジナル?かわいいシールが貼られています。



会場のいわみざわ公園バラ園、初めてきましたが、広々としていてとてもいい景観です。
公園は現在改修中でお花はほとんど咲いていませんが、
普段は約4ヘクタールの敷地内にバラやハマナスが咲き、
6月下旬から10月頃まで楽しむ事が出来るそうです。
そのバラ園の広々とした芝生に、おしゃれなテントと
真っ白いガーデンテーブルが点々と。

一番乗りの特権でテント内の席をゲット!


先ずはタパスセットをもらって来ました。
受け取った品物の欄にスタンプを押してくれます。
スタンプはワインのコルク栓で出来ていて、
全部押すとぶどうの房になるようです。おしゃれ~♪

タパスセットのメニューは、岩見沢産ゆり根と彩り野菜のピクルス、
岩見沢産玉葱の特製ツヴィーベルクーヘン、北村の塩ゆで落花生、
岩見沢産の小麦キタノカオリのラスクが2種類です。

ゆり根のしゃきっとした食感がおもしろ~い、
ツヴィーベルクーヘンは直訳すると玉葱のケーキですが、
食感としては玉葱たっぷりのグラタンみたいな感じ。
少し甘みがあってこれも美味、北村の塩ゆで落花生はおつまみにぴったり。
最初のワインは宝水ワイナリーのRICCA雪の系譜ケルナー2010。
柑橘系の香り、程よい酸味、んっ美味しいです。
お次は、鶴沼ワイナリーの2010年鶴沼トラミーナを。
何ともふくよかな中口の白ワイン、優雅で上品で大好きです。
でも生産量が限られているので飲めるのは提供ワインの50ccのみ、
追加の販売がなかったのは残念でした。

山崎ワイナリーのツバイゲルト樽熟成2010、
ツバイゲルトレーベは北海道の赤ワインには欠かせない品種、
野性味があって品種特有の香りと渋みがあります。
タパスセットのちょっと甘みのあるラスクもあいますが、
俄然お肉系が食べたくなってきました。
では、現金販売の食のブースに突撃!

おっと、ちょっと長くなってしまいそうです。
この続きは次回に!
初めての「そらちワインピクニック」が開催されました。

200名限定で、空知産のぶどうを使ったワイン5種類と
タパスセットが楽しめるというこのイベント、
ワクワクドキドキで参加しましたよ。
岩見沢駅からの無料シャトルバス第1便で会場到着、
チケット交換所で、ワイン・タパスセット引き換えパスとワイングラスをいただきます。
パスは長いサテンのリボンで首から下げるようになっています。
赤と白どちらか選ばせてくれるので、私はワイン色の赤を。
ワイングラスもオリジナル?かわいいシールが貼られています。



会場のいわみざわ公園バラ園、初めてきましたが、広々としていてとてもいい景観です。
公園は現在改修中でお花はほとんど咲いていませんが、
普段は約4ヘクタールの敷地内にバラやハマナスが咲き、
6月下旬から10月頃まで楽しむ事が出来るそうです。
そのバラ園の広々とした芝生に、おしゃれなテントと
真っ白いガーデンテーブルが点々と。

一番乗りの特権でテント内の席をゲット!


先ずはタパスセットをもらって来ました。
受け取った品物の欄にスタンプを押してくれます。
スタンプはワインのコルク栓で出来ていて、
全部押すとぶどうの房になるようです。おしゃれ~♪

タパスセットのメニューは、岩見沢産ゆり根と彩り野菜のピクルス、
岩見沢産玉葱の特製ツヴィーベルクーヘン、北村の塩ゆで落花生、
岩見沢産の小麦キタノカオリのラスクが2種類です。

ゆり根のしゃきっとした食感がおもしろ~い、
ツヴィーベルクーヘンは直訳すると玉葱のケーキですが、
食感としては玉葱たっぷりのグラタンみたいな感じ。
少し甘みがあってこれも美味、北村の塩ゆで落花生はおつまみにぴったり。
最初のワインは宝水ワイナリーのRICCA雪の系譜ケルナー2010。
柑橘系の香り、程よい酸味、んっ美味しいです。
お次は、鶴沼ワイナリーの2010年鶴沼トラミーナを。
何ともふくよかな中口の白ワイン、優雅で上品で大好きです。
でも生産量が限られているので飲めるのは提供ワインの50ccのみ、
追加の販売がなかったのは残念でした。

山崎ワイナリーのツバイゲルト樽熟成2010、
ツバイゲルトレーベは北海道の赤ワインには欠かせない品種、
野性味があって品種特有の香りと渋みがあります。
タパスセットのちょっと甘みのあるラスクもあいますが、
俄然お肉系が食べたくなってきました。
では、現金販売の食のブースに突撃!

おっと、ちょっと長くなってしまいそうです。
この続きは次回に!