goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

故・松本守さんを偲んで

(完成したキャンプ場を初めて使った2012夏、食堂ホールで撮影した写真)

2020年1月21日、かねてより病気療養中だった、そらぷち設立者の松本守理事が、

亡くなった。70歳だった。いつもクールな「まもさん」、

キャンプでは笑顔の写真が多い。

たくさん助けてもらったし、教えてもらったし、たくさん、ご馳走になった。

僕らができる恩返しは「そらぷちキッズキャンプ」をこれからも発展させること。

空の上から、先に逝った先輩たちとキャンプ場をみていてください。

 

追:

「まもさんを偲ぶ会」をキャンプ場で計画しています。

詳細は以下にお問合せください。

 TEL:0125-75-3200  e-mail:info@solaputi.jp  

 

もうすぐ、小児がんを経験した子どもと家族がやってくる、

冬のファミリーキャンプが始まります。

少なかった雪は、なんとか間に合いました。

笑顔いっぱいのキャンプにしたいと思います。

 

みなさん、これからも応援よろしくお願いします。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新しい年を迎えて

新春のおよろこびを申し上げます。

昨年も多くの人に支えられて

全国各地から難病とたたかう子どもとその家族を

キャンプに無料で招待することができました。

また昨年からキャンプ場でセラピー馬2頭の飼育管理も

チャレンジすることができました。(馬房写真掲載)

心より御礼を申し上げます。

 

本年も更に多くの子どもたちと家族に、

かけがえのない時間をプレゼントしたいと考えておりますので、

ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

皆様にとって、穏やかで実りある一年になりますことを

ご祈念申し上げます。

 

公益財団法人そらぷちキッズキャンプ

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キャンプ場は秋終盤(ご報告)

(写真家ゴリがドローンで撮影したキャンプ場の様子です。)

キャンプ場の秋は、すっかり終盤です。食堂ホールから見える

暑寒別連峰の冠雪があったりきえたりです。(寒いです!)

10/16~28で開催していた、札幌写真展も無事終了。

多くの来場者に、ゴリが撮影したキャンプ中写真を沢山観てもらうことができました。

期間中に、ゴリが訪道してくれたので10/20トークショーイベントも盛り上がりました。

 

キャンプ場では、11/2-3の1泊2日でボランティア宿泊研修が終わり、

(↑近日報告ブログ掲載予定)

そらぷち野菜ボックス・チャリティ販売、募集中です。(締め切り間近)

http://solaputi.jp/news/s_box/index.html

 

あわせて、次のPRイベント、

12/14(土)札幌での屋内遊びイベント@さっぽろファクトリーの準備に

とりかかっています。(詳細近日公開予定)

お近くにお住まいの方は、是非このイベントにもお越しください。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

そらぷちフェスティバル大盛況(ご報告)

写真は、細谷亮太医師と俳句仲間たちによる、トークショー・ミニライブの様子。

 

去る10/14(月祝)そらぷちフェスティバル2019秋と題して、

年に1度の医療ケア付きキャンプ場一般公開イベントを開催いたしました。

300名を超える、支援者さんが来場し、

午後の食堂ホールでは、写真のとおりトークショー・ミニライブが大盛り上がり。

工藤直子さん、斎藤ネコさん、新沢としひこさんたちが、

日頃の仲のよさを存分にかもし出した、爆笑トークも沢山ありました。

 

ウォーキングや感謝状贈呈式、飲食・遊び屋台、馬車搭乗、スタンプラリーなど、

そらぷちキッズキャンプの魅力を来場者へ伝えることができていれば嬉しいです。

イベント運営にお手伝いいただいた皆様、ご来場いただいた多くの皆様に感謝。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自然への畏敬の念をかみしめながら。。

台風19号の被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。

 

今回の被害を目の当たりにし、自然の恐ろしさを、改めて感じました。

自然は人がコントロールすることはできず、

人は自然の中で生かされていることを、再認識しました。

 

 

日常が落ち着き、非日常のキャンプが喜ばれるときが来たら、

被災地から、難病の子どもたちや家族を医療ケア付キャンプ場へご招待したいと思います。

 

招待する日を夢みて、そらぷちは、自然への畏敬の念をかみしめながら、

医療ケア付きキャンプ場の運営・管理を続けていきます。

 

被災地の皆様に、いつの日か穏やかな時間が流れることを、

北の大地で願い待ちたいと思います。

子どもたちが描いてくれた「そらっぷ」に願いを込めて、被災地を想っています。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月上旬は個別家族キャンプ(ご報告)

(うまの広場を家族みんなで疾走中!もうすぐ馬場に隣接した馬房施設が完成予定。)

去る9月6日(金)~9/9(月)、レスパイトキャンプと呼んでいる、

医師同行の個別家族キャンプを3泊4日で開催し、

東京から1家族7名を招待しました。

人工呼吸器をつけた子どもと沢山のきょうだい、

母、父、そして同行者4名の賑やかなキャンプとなりました。

(国立国際医療研究センター病院の全面協力により開催)

 

普段はなかなか、家族みんな一緒に活動することが

難しい場合が多いと思いますが、キャンプ場では、

ゆっくりとした家族のペースで時間が進むので、

ツリーハウス探検、馬車搭乗、お風呂

お食事、就寝などなど、みんな一緒に活動しとても楽しそうでした。

 

追:(詳しくはHP「お知らせ」に掲載)

夏季キャンプシーズンも落ち着きはじめ、

以下のイベントが続きます。ご都合の合う方は是非!

10/14(月祝)キャンプ場一般公開イベント@滝川

10/20(日)写真展&トークショー&スライドショー@札幌

(写真展は10/16~28で開催。10/22休)

そして、

【11/2(土)3(日)ボランティア宿泊研修】1泊2日で開催。

↑絶賛募集中ですので医療ケア付キャンプ場に関心のある方は是非!

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

子どもだけ参加のキッズキャンプ開催(8月報告)

(写真は、女子グループ全員でツリーハウス探検の様子)

去る8/5(月)~8/8(木)3泊4日、

心臓疾患を経験した子ども8名が、茨城・千葉からやってきました。

キッズキャンプは親元から離れ、子どものみで参加するキャンプで、

筑波大学附属病院・心臓外科・小児科のドクターやナースたちの

全面協力により実施いたしました。(スタッフ11名同行)

 

1ヶ月前に病院で行われた、事前説明会では、母・父の後ろに

隠れ気味だった子どもたちも、一人でチャレンジする、

仲間とチャレンジする、を合言葉に、様々な冒険をした3泊4日でした。

その事前説明会では、「参加する子どもは安全に楽しんで帰ってくるので、

留守番するきょうだいや、母・父も、地元で美味しいものを食べたり

楽しいことをしてリフレッシュしてください」、とお伝えしていたので、

きっと留守番組も楽しんでくれたことでしょう。

 

キャンプ期間中、

大きなお兄さん、お姉さん役になる、ボランティアスタッフたちも

緊張感のある中、キャンプを一生懸命運営し、

スタッフにとっても、汗と涙の4日間でした。

支えてくれたすべての人々に感謝いたします。

 

追:

そらぷち応援ランチパックですが、

9月からジンギスカン肉じゃが風が絶賛販売中です。

北海道内は、ドラッグストアやスーパーマーケットで好評販売中!

東京は、ランチパック専門店で、以下期間限定となっています。

●池袋店:9/23(月祝)~9/30(月)

ご協力よろしくお願いします。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

7月下旬はファミリーキャンプを開催!(報告)

(↑参加家族全員で、見晴しの丘へ登山をしたときの写真です。)

 

去る7月26日(金)~29日(月)には、東京から5家族を招待した

3泊4日のファミリーキャンプが開催されました。

このキャンプは、東京・八王子にある、養護学校の先生たちが

運営しているNPO「地球冒険学校準備会」の全面協力で実施。

普段は、先生たちが、養護学校で出会った、生徒たちと、

様々な楽しい非日常イベントをしているのですが、

5年ぶりに、そらぷちキッズキャンプへやってきてくれました!

馬や森も活躍しましたが、お風呂も大盛り上がり。

3泊4日のあいだ、それぞれの家族のチャレンジ・冒険をしてくれました。

(詳細は、キャンプニュースで掲載します。)

このあと、夏季キャンプ8月、9月と、順次報告予定です。

 

追:

そらぷち応援ランチパックですが、

9月からジンギスカン肉じゃが風が販売中です。

北海道内は、ドラッグストアやスーパーマーケットで販売中!

東京は、ランチパック専門店で、以下期間限定となっています。

●池袋店:9/23(月祝)~9/30(月)

●秋葉原店:9/15(日)~9/21(土)

ご協力よろしくお願いします。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

7月ファミリーキャンプ(ご報告)

7月12日(金)~15(月祝)で開催したキャンプの集合写真です。

 

このキャンプには、栃木県から3家族12名が参加しました。

栃木・宇都宮のレスパイトケア施設「うりずん」の

全面協力で行われました。(4名のスタッフが同行)

 

交通渋滞や雨などの なかなかな厳しい条件が重なりましたが、

みんなのシリアスファンな気合により、すべてが楽しい思い出になりました。

 

子どもたちが見たがっていたキタキツネが、

本当に子どもたちの前にひょっこり顔を出し、

自然の粋な計らいに感謝しました。

 

馬・森・芝生遊びなどなど、盛り上がりましたが、

夜おとなたちの子ども以上にはしゃぐ姿に、驚きと感動でした!

(寝るのが遅くなってしまったくらいです。)

 

ブログでのご報告が遅くなってしまいましたが、

順次、7月下旬キャンプ、8月上旬キャンプも

報告いたします。乞うご期待ください。

 

追:

そらぷち応援ランチパック、おかげさまで北海道内売れ行き好調です!

「東京での限定販売(最新情報)」

池袋のランチパック専門店

8/19(月)8/25(日)←リンゴ

・9/1(日)~9/8(日)、9/23(月祝)~9/30(月)←ジンギスカン

お近くの方は、ぜひお立寄りください。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

そらぷち支援ランチパック 販売開始!(最新)

継続的にご支援を頂いている「山崎製パン株式会社札幌工場」様が、

このたび、そらぷちを多くの人々に知ってもらうための新たなご支援として

「そらぷち支援ランチパック」を製造・販売してくださることになりました。

売上1袋につき1円をご寄付頂きます。7月8月は、「りんごソース&ホイップ」、

9月10月は、「ジンギスカン肉じゃが風」を北海道内で販売予定です!

そらぷち食事班が何度も試食をさせて頂きましたが、味は最高です。

ぜひ北海道内の方は、友人知人を巻き込んで、ご賞味ください。

(ドラッグストアやスーパーマーケット等で販売しています。)

 

追:関東在住の方に朗報です。(第2弾)

東京のランチパック専門店での販売予定

●池袋店:8/19(月)8/25(日)

 

是非、大量購入し周囲に配布ください。

 

このランチパックを手に取った人が「難病の子どもや家族」のことを考えてくださり、

現在闘病中の子どもや家族がこのランチパックを知ることで喜んでくれるとすれば、

とても嬉しいです。もっともっと、やさしい雰囲気の世の中にしていきましょう。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »