goo

新入りスタッフ「そらっぷ」が仲間入り!

 

このたび、新入りスタッフとして、写真の「そらっぷ」が仲間入りしました。

この日は、食事班が厨房研修を行っていたのですが、

途中から、「そらっぷ」が仲間入りしました。

サイズ的には厨房には入れなかったので、

もっぱら食堂ホールで歩いたり踊ったりしていました。

これから、様々な広報PRイベントでお披露目予定ですので、

是非そらぷち関連イベントにお立寄りの際は、

写真の「そらっぷ」を見つけてあげてください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

セラピー馬2頭がキャンプ場にやって来ました!

春の日差したっぷりで、とても暖かな1日だった今日。

北海道障がい者乗馬センターの協力を得て、

セラピー馬2頭がキャンプ場にやって来ました!

左が栗毛のシェリー、右のまだら模様をしているのがポール です。

(2頭の詳しい紹介は、またの機会のお楽しみ!)

 

到着した時には、慣れない場所にドキドキで落ち着かない感じでしたが、

その後、広い馬場に移動して、青々とした葉を食べ始めると、

なんだかリラックスしています。

馬場に生えているクローバーが大好物だったみたいです。

 

これから、まずは飼育管理をしっかりできるように、

ホースセラピーインストラクターの「ひろし」だけでなく、

2頭のセラピー馬からもたくさん学びながら、進んで行けたらと思っています。

ポール!シェリー!  

これから、よろしくね★

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

SeriousFun Children’s Network リーダーシップ研修 in アメリカ

4月1日~5日の日程で、SeriousFun Children’s Network

(シリアスファン・チルドレンズ・ネットワーク、通称SFCN)が主催する

Leadership Fellows Program(リーダーシップ フェローズ プログラム)の

キックオフ研修に参加してきました。

 

この研修には、世界各地のSFCN公認キャンプ場から選ばれた、6名が参加しました。

※写真は、参加した6名がそれぞれ働いているキャンプ場を地図上で指し示しています!

 

★ Camp Korey (キャンプ・コーリー、米国ワシントン州)

★ Flying Horse Farms (フライング・ホースファームス、米国オハイオ州)

★ Dynamo Camp (ディナモ・キャンプ、イタリア)

★ Bátor Tábor (バタ・タバ、ハンガリー)

★ Jordan River Village (ジョーダン・リバー・ビレッジ、イスラエル)

★ Solaputi Kids’ Camp (そらぷちキッズキャンプ、日本)

 

研修は座学中心ではなく、ペアワークやディスカッションなどのアクティビティを通じて、

リーダーシップ論や目標設定、シリアスファンのキャンプのことについて知識と理解を

深めるとともに、アイディア交換をしながらネットワークづくりを行いました。

 

 

研修で出逢った仲間たちは、SFCN公認キャンプ場で働いていることに誇りを持ち、

そして、病気とたたかう子どもたち、その家族のことを真剣に考え、

情熱を持って働いている、ということを肌で感じ取ることができました。

 

キャンプが一生の想い出になるように、この研修で学んだことを

そらぷちへ生かしたいと思います。

 

Serious Fun!(真剣に楽しむ!)ことの大切さも、

改めて感じた研修となりました。

 

シリアスファン本部のオフィスにも、そらぷちのマスコットキャラクターの

「そらっぷ」が飾られていました

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボランティア宿泊研修 2019春 実施しました!

 

 

昨年度末、3月23日(土)~24日(日)の2日間でボランティア宿泊研修を実施しました。

全国各地から年齢・職種も様々な29名の参加者が集まり、一人ひとりが真剣に学び、

そして真剣に楽しんだ研修となりました!

 

この研修では、

★医療ケア付きキャンプ場の使命と非営利団体・ボランティアマネジメント

★病気や障がいを持つ子どもたちのキャンプ生活(医療・食事)

★病気や障がいを持つ子どもたちが参加するキャンププログラムとアクティビティ(遊び)

★そらぷちボランティアに求められること

 

という座学を通じて、そらぷちキッズキャンプのことを知ってもらうだけでなく、

非営利団体、病気とたたかう子どもたちとその家族、遊び、そして

ボランティアについて、

幅広い意味で知ってもらう、ということを最大のテーマとしています。

 

研修の最後には、一人ひとりに

「ボランティア活動をする上で、今後自分が大切にしていきたいこと」

という題で一単語を発表してもらいました。

 

近い将来、「ボランティア」という活動が文化として根付くとステキだな、と思いました。

 

さて、次回のボランティア宿泊研修は11月2日(土)~3日(日)を予定しています。

HPに詳細案内が掲載されているので、ぜひチェックしてみてください!

参加者大募集中です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春も「もうすぐそこ」です。

キャンプ場がある北海道(滝川市江部乙町)も、

どんどん雪解けが進み、

春は「もうすぐそこ」まで来ている感じです。

雪解け水をたくさん吸った熊笹も、なんだか青々としています。

 

春は「もうすぐそこ」と言っても、桜はまだ先…

冬にたくさん貯えた栄養でがんばっているのは、「ふきのとう」や「クロッカス」

どんどん咲き始めています。

 

そして…なぜだか馬場だけは、

馬を待ちかまえているかのように、きれいさっぱり雪が解けています 笑

 

キャンプ場の春をお伝えしたくて、写真を撮っている最中も

ツリーハウスのそばの沢からは「ちょろちょろ」と雪解け水の流れる音や、

熊笹や木々が「しゃらしゃら」と触れ合う音だったり。

雪解け水で出来た、坂道の小さな小さな小川は「きらきら」光っていました。

この春の風の感じとか、日差しが見せてくれた春の兆し。

書いている本人は生まれも育ちも北海道な、いわゆる「どさんこ」ですが、

それでも「いいな~」って思う北海道の自然の景色です。

 

そらぷちの春も「もうすぐそこ」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )