goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

近隣

2018年06月10日 18時30分06秒 | バイク

こんばんは

寒かった長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

輸血中のぐうじ

新潟のZRX乗りさんから頂戴した弥彦グルメ

うまいべ

一方、るぅさんは新玉丼の仕込み

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

これはうまい

新玉に、油揚げ、しらたき、かつおだし、こんぶだし

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

うまいごで

これを朝に頂きました

うまいべ

ぐうじは家宝者です

こんな寒い中、新潟からツーリング御一行様

黄色のドカは女性です

マフラーも決まっています

今年は女性ライダーさんの年ですね

こっちはサブリーダーのタンデマーさん

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

ZZRも何気にカウルが違いますね

渋いカスタムです

こっちは若者のNSR

2スト全盛時代のぐうじにはじぇらじぇらなマシンです

イタリア製のチャンバーはワンオフじゃなく量産性

萌えますね

このチャンバーだけでバイクの値段を超えそうだとか・・・ 

2ストはそんな問題がたくさんありますね

背中で語るNSRさん

すごいマシンでした

こっちは、最初はドカ???

ドカとモトグッチのあいの子みたいな・・・

30年前のバイクでブレンボ標準装備

   

車体はドカ・・・

エンジン時はモトグッチ

    

その名前は「マーニー」だそうです

ご参拝ありがとうございました

新潟という近隣の方々の温かいご来社でした

きんな、しゃったがHさんから頂戴したカルディーグルメ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

アジアンテイストカップ麺です

こういうの、大好き

そして・・

あれっつ?

  るぅさんがいもけんぴ?好きだって知ってました?

しかもレモンも大好きなんです

ぐうじも頂きましたが・・・

   うまいべ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

そして〆

    

もぞ食いです

     

訳も分からず食べることが、金沢まで伝染しているもぞ食い

 

  「みなさん、健康には良くないのでやめましょう!」(←ここ大事!)

でも・・・

  なぜかなんでも旨いんだな~~~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

旨すぎました

だから麻薬性があってやめらんにぇんだべしたね~~

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産から住職様ご来社

2018年06月10日 16時15分04秒 | バイク

こんにちは

肌寒いというか、寒かった長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日・・・

岩手県平泉から・・・

  バイク乗りの住職様がご来社

    

ってか、このバイク?

   ドラスタ?


なんとYamahaロイヤルスター1300ツアークラッシック 

住職様「人と違ったのが良くて」

    

にしても、こんなスゲ~バイクは初めて見ました

で、この前はドカに乗っていたとか

   

一貫性がないような・・ 

住職様が見えられなかったら、ぐうじは一生このバイクを知らないでいたかもしれません

とにかくでかい

フォグランプも装備されて快適ですね

お互いお宮とお寺を抱えている現状をまじまじとお話しできてよかったっす

     

同じ悩みが多いね~

建物の老朽化、杜の問題・・・

御祈祷や法事の減少・・・

でもこうやって走ることができる

ありがとうございました

住職様「実は2年前にお宮に来た青森のよなさんも繋がっているんですよ」

    

よ・・・

  よなさんと言えば・・・

 

   

 

       

こういうへんた〇ライダーさんです

よなさんはレブルにしたそうで、のってますねぇ

R25さんも飲み会で一緒だったかもとのこと

何がどうつながるかわかりません

4本出しのマフラーはオリジナルだとか

ありがとうございました

宮司&住職様のありがたいショットです

少しお痩せになって、1300の移動も体力的に厳しいとのこと

    

でも、お互いに年齢を考えると少し絞っておいたほうがいいですね

お宮が背景に合うバイクです

奥様も息子さんもライダーさんだとか・・・

住職様「自分がまず先に来たかったんです!自慢しなきゃ!」

    

子供じゃないんですから 

ぐ「これからどうするんですか?」

  住職様「帰ります!」

    

まったく・・・・ 

ららランチタイムだったので、どうせ食べなきゃだからご案内することに

長井の麺組合さんは月曜定休日が多く、だけどそんな中「まる久」という救世主がおりますので案内することに

ACTP0014

いや~~~

  かっこいいです

ACTP0015

大排気量車の迫力ってやつですね

そして2人は・・・

馬肉ラーメンを頂き、R287の分岐で解散しました

さすが住職様、人のつながり、宗教家として抱えるものをしっかりぐうじの心に残して、平泉の帰途に就かれました

ACTP0016

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーティーン

2018年06月10日 12時00分14秒 | 家事

こんにちは

肌寒い長井市です

皆様の地域では如何ですか?

夜の家事

お弁当の仕込みをしながら・・・

となりまちのレオンさんから頂いた広島土産を

Ninja1000乗りのレオンさん

出張先からわざわざありがとうございました

この中には・・・

レモン塩まで

夜のもぞぐいでいただきます

パッケージはこんな感じです

さっぱり系かと思ったら背油ががっつり浮いています

麺はストレート麺

うまい

スープはちゃんとだしを感じることができおいしいです

素材そのものの味を感じたかったので具材なし

おいしかったぁ

レオンさんごちそうさまでした

カークランドのスイーツで〆

夜わっさなのでした

朝起きて制服のアイロンがけはいつものこと

飲みながらこしゃったわりに、良い出来のたまごやき

お弁当作りもルーティーン

ペヤングふりかけ

のりたまふりかけ

2色のミニおにぎり

こんな感じで詰め込みます

エビチリと、漬け込んだヒレカツ

粗熱をとって・・・

冷凍したメンコちゃんゼリーを

ぽちっとな

元気に登校していきました

あたりまえだけど、こんな幸せはない

いつもの目玉焼き

毎日が同じに過ごせるなんて、キセキテキなことです

アボカドのサラダ

朝日町のさとうさんから頂いたドレッシングで頂きました

うまいべしたぁ

ごちそうさまでした

朝から冷やし中華

このボトルが春夏秋冬必須のぐうじ家です

ごちそうさまでした

菌活もいつものこと

健康で、怪我も事故もなく、毎日が同じだけど、こんなにすごいことはないですね

きれいになったあやめ通り

バートで出社もいつものこと

そんなありがたみを感じ日々過ごしたいと思います

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フツーニスゴス

2018年06月10日 10時02分31秒 | 朝食だじょ

 おはようございます

冷え込み厳しい長井市です

皆様の地域では如何ですか?

 出社すると・・・

                   

新潟の猫ブサさん・・

 まったく、新潟のライダーさんは鉄砲玉っすね

御祈祷が多く、あまりおもてなしできなかった 

 またこんどです

 家庭ではいつもの目玉焼き

 るうさんがこしゃってくれた玉ねぎの煮込みで朝食です

 「るうスペ新玉ねぎの煮込みどんぶり」

 これがうまい

つゆだくで頂きました

 2日経つと味がしょんでまたうまいんだ

油揚げ好きのぐうじ家

大根と油揚げの味噌汁

きんなの残りのビーフシチュー

 新玉ねぎのサラダ

うまい

 サラダはラストカニ缶

贅沢にてんこ盛りっす

 ごちそうさまでした

 今朝の菌活

そんな今朝の時間なのでした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする