goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

日課

2018年06月12日 20時05分20秒 | 家事

こんばんは

寒暖の差に・・・

なかなか身体がついていかないので弥彦の豆でリセット

新潟のかずさんから頂戴した豆

千豆ですね

夕刻ライド

めっちゃじゃじゃ馬で、やんだぐなる

そんな中でも大沼は静か

いろいろ設定しましたが・・・

F-2

R-0

で、安定

それでも乗りにくいバートです

眼下には山形市内

気圧が低いと雲の位置も低いのです

あんまり、のりこなさんにぇくて、やめっかどおもったげど・・・

乗り越えねど 

相変わらず展望台はすごい景色です

ライダーの聖地さきたら、こごもいがねどねっす

そして山形市内まで下り切ります

山形市門伝

いっつもありがとさまね

自宅に戻り・・・

隣町のレオンさんの広島グルメが晩御飯

ブラックラーメンです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

かんなり、んんまいです

麺は麺固であげてビンゴ

旨すぎます

これだったら山形の・・・

   やめておきます 

レオンさん、ごっつおさまです

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2018年06月12日 19時20分36秒 | 仲間

こんばんは

目まぐるしく気温が変わる長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

木曜日の同窓会

ホテルから渋谷の街を歩いて大学まで行きます

学び舎が会場ってのも粋な計らいです

ここは当時の通学路

246と明治通りの交差点を渋谷の丘の頂点を目指し歩きます

渋谷って書くだけあって谷が多く起伏にとんだ地形なんです

なので「道玄坂」みたいに坂のつく場所も多いんですよ

通学路は駅から10分、約1km

大学が見えてきました

矢印の最上階18Fがこの日の会場です

ホイ会場到着

景色が圧巻過ぎました

こんな大学があっていいのでしょうか・・・ 

富士山まで見えます

スンマセン 

スマホじゃ映らんですね 

UPにしてもダメだった 

東京在住の幹事さんの挨拶で開始

特に趣向はなくただ飲んで食べて話をするだけ

30年ぶりにあった同窓生は・・・・

変わらないやつもいれば・・・

 

そこは教授席かっ!

 

って、思いっきり年成りになっちゃった奴らもいて・・

当然・・・

 

  おまえは誰だっつ!

 

  ってのもいて・・・

盛り上がるのでした

ぐうじのクラスは100名でしたが集まったのは30人いません

上出来かな

ステキな会を催してくれた幹事に感謝です

これも会場からの眺め

同窓会は盛り上がり・・・

日は暮れて・・・

大都会東京渋谷、六本木、青山の夜景を見ながら無事閉会

贅沢な同窓会でした

大学を後にして歩いてホテルまで戻ります

30年、何事もなく過ごせて、同窓生と再会できてよかった・・

そんな木曜日の夜なのでした

皆様にもステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形のヤングライダー

2018年06月12日 17時00分52秒 | バイク

こんにちは

お天気が安定しない長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、あやめ通りの生け垣は刈込前

秋田からHさん

にかほだそうで、結構近い?

オリジナルで十分の完成度

ぐうじとおなじ1100カタナ

購入したショップになんと4台もカタナがあったそうで、その中の1台をチョイス

    

店長さんに「乗るならカタナだ!」

 と、説得されたそうです

   

状態のいいカタナです

オリジナルをキープしながら油冷だったりして、集合だったりして

ありがとうございました

夕刻・・・

夕刻いらっしゃるのは地元か、福島宮城新潟のライダーさん

GSXRのSさん

若いライダーさんなのに、ぐうじリアル世代のバイクに乗ってご来社

いいなぁ、こういうの

しっかしこのGSR

独特だぁ

なんだか挨拶されそうです

どうみても・・・

こんなイメージが

テールランプとマフラーが何故か4本出しに見える

可変式レバーにハンドルミラー

山形でもこんなステキな若いライダーさんがいるんだなぁ

GSR400とGSXR250

中型サイズも楽しそうだなぁ

ありがとうございました

2人がお帰りになって・・・

この日来た、多くのライダーさんを見送って・・・

おお取りのもときさんが埼玉にお帰りです

そんな日曜の夕刻なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大か小か・・・

2018年06月12日 15時30分38秒 | バイク

こんにちは

暖かだったり寒かったり、小雨が降ったり・・・

そんなお天気の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日お越しいただいたWAKOさん

ミクニから引き上げて初詣

積もる話もできてよかったっす

ありがとうございました

そこに、仙台からジスペケさん

しかも125cc

実はお宮にいらっしゃるライダーさんも小型化が目立ち、250~125

多くなっています

ジスペケさんは大型免許も持っていて・・・

なんとこの前のバイクはドカティーディアベル

       

思うところがあって小型にしたら、案外楽で楽しく乗っているそうです

    

ディアベルから125ってねぇ 

それでも装備は十分

上下2灯のLEDライト

昼でも明るさがわかりました

デジパネ

ヨシムラ

サメのようなダクト

これで・・・

125cc

タイヤは細いですね

それでもABS

       

キャリパーも華奢に見えますが車重が軽いので必要十分

排気量は大から小までピンキリです

自分に合った排気量を見つけて楽しめればそれでよいのでしょう

これで遠出も計画されているとか

楽しんでらっしゃる様子がよくわかりました

皆様の排気量は満足ですか?

どうぞステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEE30倍

2018年06月12日 12時00分46秒 | ららランチ

こんにちは

お天気回復傾向の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、やまがた愛の武将隊さんからいただいていた奉献酒

開けてびっくり

九郎左衛門の限定品です

   

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございます

今後ともご指導の程、よろしくお願いします

ららランチタイム

あやめ通りの生垣の刈込が終わり、とってもキレイ

さてさて、きんなのららランチタイム

アボカドのサラダをこしゃいます

うまいべしたぁ

コールスロードレッシングで頂きました

大根と油揚げの味噌汁

メインはLEEの30倍

    

20倍まではコンビニなどで販売していますが、30倍はさすがに購買比率が低いのかなかなか市場に出回りません

ぐうじも久しぶりの30倍

     

基本、辛いのは大好きです

パッケージはこんな感じ

早速盛り付けますが・・・

レトルト感は否めませんね 

ちょっとだけデコっては見るものの・・・・

レトルトです 

味は辛すぎてあまり感じません

が、水を飲むこともなく完食できる辛さ

CoCo壱の10辛より食べやすいです

CoCo壱の10辛のほうが辛いですよ

でも、久しぶりにレトルトランチ、美味しかった

自宅で簡単ランチも落ち着いて食べれていい感じ

〆の菌活

ごちそうさまでした

お宮に戻りましょう

今週末開催のあやめ祭りの準備も着々です

お宮では・・・

夏越しの準備をしています

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする