goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

嵐のあと

2018年06月27日 21時02分01秒 | お弁当

 おはようございます

雨上がりの長井市・・・

 きんなは大荒れでした

皆様の地域では如何ですか?

朝一で鶏もも肉をソテー

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

今日のお弁当は鶏丼

照り焼きにしてタレをご飯にしょませてます

うまいべしたぁ

きんなから献立を決めていたので今朝は楽でしたよ

きんな、半額ゲットのぐでたま

卵焼きの代わりに・・・

添えて完成

ちょこっと粗熱をとって・・・

あとは包みます

しっかり包みます

テスト期間に入り、図書館かどこかで勉強してくるというので非常用おにぎり

ハンバーガーの包み紙が大活躍

無事?登校していきました

やっとぐうじ飯

実家からいただいたサクランボをつまみながらはじめます

いつものサラダ

ズッキーニの黄色

ぐうじ家の家庭菜園でも野菜が採れ始めましたよ

コールスロードレッシングで頂きました

きんな山形駅でゲットした温海かぶ

うまい

メインは朝日町のさとうさんから頂いた山形のパン

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

かんなりかったいです

リーチも驚くほどの硬さ

ごちそうさまでした

せんじつ、埼玉のもときさんから頂いた稲庭うどん

茹でた残りがあったので・・・

ホイ完成

ミーゴレンを絡めただけでエスニックうどんに

うまいごで~

 もときさん、ごちそうさまでした

 

 きんなの風はお宮に大きな損害をもたらしました・・・

 今日は復旧作業ですね

 早朝はこんな感じで通勤前にお参りする方が多いんですよ

2~3人並んじゃうことも

まさに参拝ラッシュな朝なのです

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森の16輪さん再び

2018年06月27日 15時46分32秒 | バイク

こんにちは

雨の長井市です

ポンとリーチもお昼寝

皆様の地域では如何ですか?

先週突然いらした青森の16輪さん

このバイクでご来社は初めて

サイドバックがすごいんですが・・・ 

トップケースからも何やら取り出しました

早速授与所に来ると・・・

      ・・・・

      

何持って来てるんですかぁWWWWW~~~

  

いやいや・・・

  出さなくていいですから 

     

なんと源たれペットボトル

    

     

持ってこなくていいって・・・

      

   まだまだ、出そうとしています・・・

16輪さんには四次元ポケットがあるのかもしれません 

    

       

なんもいえね~~~

青森からこんだけの荷物を250ccの山バイクで持ってくるって・・ 

   

 

16輪さん「だいぶバイクが軽くなりましたよ」

 

   

あたりまえだって!

今度はカレーを出し始めました・・・

     

   

全部種類が違うし・・・

  ピンクカレーが入っているし 

これ・・・

 ぜんぶ16輪さんのお土産なんです 

   

すげ~~~

  けど、手ぶらでいらしてくださいね

そんな16輪さんですがすごい人です

2年連続BIKEJINスタンプラリーコンプリート

早速掲載されていました

でももう一人いるんだぁ

16輪さんは2日ほどで北海道から九州四国をまわりコンプリート

  

1日の距離は1200km前後・・

  

そしてETCの請求は8諭吉を超え・・・

  

車の車検やメインのBMWのメンテナンスで大変なのにこんなにお土産を・・・

       

 

      

まったくすごい人です

しかもこのバイクの生い立ちがすごい・・・

お寿司屋さんで食事をしてたら・・

店主「バイク乗るんだ!じゃ、これ、買わない?」

   

お寿司屋さんのステッカーが・・・ 

キーホルダーにもマグロが 

 

ってか、それで購入しちゃう16輪さんがすごい

 

          

 

   

空になったサイドバックをつけて福島を走りに出発です

 

この日は社務所宿泊になるので戻ってくることになるんですけどね

   

じゃ、また後で~

そんな青森の16輪さんなのでした

行った、行った 

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

guraで、ららランチ♪

2018年06月27日 12時00分00秒 | グルメ

こんにちは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

 

先日、るうさんと山形市へ

前っからきっちゃがったguraさんに

guraさん前の通り

駐車場はありません

ステキな蔵造りにステキな看板

予約無しで行きましたが、何とか座ることができました

ここはOPENしたばかりなので予約していったほうがいいかもです

店内は長屋づくり

テーブルセット

コースターでさえおしゃれです

これはビュフェ用のお皿

メニューは2種類

2500円コースは既に完売

1500円のコースにしました

コーヒーは先にいただく2人

意外だったのが前菜がビュフェ形式であること

しかもお替り自由

メインが来る前にたっぷり前菜を楽しめます・・

ってか、これで十分かも 

こっちはるうさんの前菜

さつま芋のレモン煮がおいしかった

シェフはさまざま修行をして、アルケッチャーノにも長く居たとか

おひとりでキッチンを仕切っていましたよ

これで十分楽しめたのですが・・・

2種類のメニュー登場

マッシュルームのスパゲッティ

guraさんはパスタ、じゃなくスパゲッティなんですね

たっぷりのマッシュは生

癖もなく、スープともよく絡みます

ごちそうさまでした

ぐうじの好きな魚介のスパはラグー

煮込んだ感じはないですが、あっさりとしてハーブが香ります

最近、ぎょかいのラグーをメニューに挙あげているところが多いですね

白身魚たっぷり

様々な味が絡み合うラグーでした

麺のゆでかげんもちょうどよく満足

スープもおいしかった

ごちそうさまでした

そんな山形市の新スポットguraでのららランチタイムなのでした

まだいがんなねべ

おしゃれな建物です

そして長井に戻り・・・

お仕事復帰

いい勉強をしました

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨らしく

2018年06月27日 08時53分49秒 | お弁当

おはようございます

久しぶりに雨の降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

雨の日は送迎があるので忙しいじょ 

ペヤングふりかけおにぎり

こんな感じで

塩おにぎりとセットです

この子たちの顔は海苔をプレスでくりぬきます

いい感じ

ビーフンは小タッパーで

簡単に完成してしまった 

お勉強会があるので、非常食用に海苔巻きおにぎりを2つ

粗熱をとって・・・

ふいぃ~

  送迎も完了

やっとぐうじ飯

先日、寒河江のシエラさんから頂戴した朝日町グルメ

なんと、生きくらげです

     

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

すげ~

 初めて見たかも 

塩ゆでして・・・

 

からし醤油で頂きましたが・・・

 

  うまい

シエラさん、ごちそうさまでした

さ、朝めしを続けます

いつものサラダ

まずは野菜ですね

朝日町のさとうさんから頂いたドレッシングで

皆さんにイカサレテイルぐうじ家です

るぅさんがこしゃった大根煮

キャベツとツナのコールスロー

メインは横浜のツインズ1号2号さんから頂戴した博多辛子明太子

都度解凍して使っています

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

生クリームもバターも使わない「明太子パスタ」

素材のうまみとオリーブオイル

それだけで十分においしいパスタなのでした

1号2号さん、ごちそうさまでした

実家からいただいたサクランボ

佐藤錦じゃないけどおいしいです

山形県民はサクランボは購入するというより頂き物を食べるというのが多いのかもしれません

ごちそうさまでした

雨のお宮で社務を始めています

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする