こんにちは
お天気に恵まれた長井市ですが気温は低め・・・
ライダーさんは長そでじゃないときついですね

皆様の地域では如何ですか?

朝一で・・・・



10台11人のツーリングは・・・
このジシペケオーナー、福島ライダーズピットJ’sの店長さんが引き連れてきてくれたもの
http://www.tif.ne.jp/riders/pit/index.html
↑福島ライダーズピット

さすがライダーズピットのオーナーさんだけあって多種多様なバイクが勢ぞろい

タンデムのハーレーさん

会津若松市を含む会津近郊のライダーさんたち

会津のカフェのママさんもご来社

オリジナルの塗装がおしゃれ

ビーマーさんまでいます

ZRX

なんか近年、会津っていうとハーレー乗りさんのイメージが強いぐうじです

が、ボルトがいたり 

会津を出たときは11℃だったとか・・・

そりゃ寒いでしょ 

一服していただいて・・・

これぐらい並ぶと・・・


(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

10台がまとまって走るって大変なんですけどね~

ひっぱるJ’sのマスターさんのけん引力なのでしょう

真っ白なハーレー

ボルト

RT

グランドツアラーですね

キャンディーライムグリーンのZRX

このハーレーがすごかった・・・ 

アクセル開度で弁が動きます・・・
雨の日大丈夫だろうかとか・・・
虫が入ったらどうなるんだろうだとか・・・

そんな心配までしてしまいます

カフェママさんのハーレー

よくもまあ、こんなに重い車体を引っ張る 

J’sマスターのジスペケ

この後御一行は「あじこば」を目指すのだとか・・・

無事、おいしい肉そばにありついたかな?

10台並べるといっぱいいっぱいですね 

J’sマスター「このまえ、インチクウォーターのマスターが来て、ぐうじさん研修だったって」

「そのあと、Yanagiさんが来たっしょ」
「ほんとにインチクウォーターのマスターにお守り届けてましたよ」
http://www.tif.ne.jp/riders/pit/index.html
↑ 福島ライダーズピット

J’sマスター「インチクウォーター・・・行く理由がなくなったって困ってました」

うむむ・・・
これは自ら行かねば 


そんなことで大撮影会

遠方より寒い中、ありがとうございました

J’sマスター「K9でR287に合流できればいいかと・・・」
よく道を知っている 

皆様ありがとうございました

また機会がござましたら立ち寄ってくださいね

そんな午前中のお宮でした

J’sマスター「ちゃんと来た証を残しておいたからね!」
ん?
証って?


ちゃんとみしぇのステッカーを貼ってます・・・

そんなゆかいな仲間たちのご来社なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ