こんばんは

雨の長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?

6月21日のフォトアルバム

掲載しきれないバイクがいらっしゃいました

まだ、関東圏のライダーさんは少なく、東北、甲信越のライダーさんが多いです

感染症対策をして来て頂ければOKですよ

晴れたら日曜日は100~150台ほどが来てしまうお宮は、毎週イベント状態です

この日も全国各地から

スクーターやカブ・・・

山バイは今年、セローが多いですね

いいバイクだもねぇ

何処に駐車して悪いという事は無いですので、どこにでも止めて下さい

またセロー

2020式の最新Ninja1000

TFTパネルに大チェンジ

フルカラーっす
新型Ninja1000のTFTパネル

納車仕立てで、安全祈願に見えましたよ

フォルムはそのまま

立体ステッカーは後付け

これはツーリングが楽しくなりますねぇ

ありがとうございました

トリプル

2度目のご来社ZRXですね

前回、ダエグと紹介しちゃったんだよなぁ

ハーレーはやはり存在感が有ります

ぴっかぴか



キレに手入れされたハーレーです
ハーレーで汚れているのはemnusetuさんのハーレーぐらいっすね

新潟から

土田さんのタイガー
コメント、おしょうしなっす

綾鷹さんご夫妻から頂いた大好きせんべいシリーズ
ありがとうございました

仙台から

2スト来てます

めちゃ状態のいいガンマっす

誰だっけ?
GPでチャンプになったのを祈念して作られたレプリカマシン

ゼッケンつければそのまんまっすね
RGV250Γ

ご参拝、ありがとうございました

新潟からもみ平Mortor紹介ご一行さま

究極カタナです

めっちゃキレイです

フレームとエンジンが再塗装されています

SUZUKIといったらヨシムラ

キャブまでヨシムラっす

フレーム塗装がキレイだなぁ

ユーズボックスも内蔵したんですねぇ

ぐうじも早くカタナを引き上げないと 

刺激になります

320kmメーター

同級生さんの1100カタナ

もみ平さんのZRX

今回のツーの主役FXさん

FXさんと・・・

ZRさんと、赤カタナのオーナーさんは同級生

同級生で走るツーリング・・・
ステキです

毎年お越し頂いているんですよ

もみ平さんのYouTubeチャンネルを貼り付けてますのでご覧くださいね

夕刻ですが、まだまだバイクが続々やってきます

[モトブログ#9 リメイク版]今回の主役はZ750FXだ!昭和のバイク水原単車爺49sと行く西会津→喜多方→檜原湖→西吾妻スカイバレー→山形県長井市バイク聖地の總宮神社
思い思いに時間を過ごし、移動していきます

いいごど、いいごど

ご参拝ありがとうございました
今シーズンもよろしくお願いします

そこへ朝日のH谷さん

ぐうじのバートの横に停車

ステキなブルーです

ウェアもステキですよ

またどうぞお越し下さいねぇ

ありがとうございました

福島からの2台

ニーハンカタナです

そこへ県内の3人

ゼファー

シンプルカスタムがステキです

これはV魔

まさに魔人のようなカスタムです

フィンがかっこいいなぁ

ショーモデルのようです

若者3人で走る・・・
もみ平さんツーのように、何年も続く関係になればいいですね

地元山形のライダーさんは17:00を回っても続々やってきます

日が長くなったしねぇ

いいごど、いいごど

V魔のオーナーさんは2度目のご来社
今シーズンもよろしくお願いします

米沢の松山さんからは・・・

るうさんにキャンディーを頂きました

ありがとうございました

めちゃ美味しいと、大好評です

ありがとうございました

朝お越し頂いた、金沢の素人さんのお土産

開けます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございました

こっちは金沢の「トイレの神様」だそうです
お互いにしもの世話にならないようにとの願いが込められているそうですよ

ありがとうございました

綾鷹さんご夫妻から頂いた、カレーハッピーターン
美味しかったすよ

この時間でやっとららランチ

そんな日曜日のお宮なのでした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ