goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

同窓会で初体験

2018年06月09日 17時38分21秒 | バイク

 こんばんは

お天気に恵まれた長井市でしたが、気温は低め・・

皆様の地域では如何でしたか?

 おとといの東京ベイブリッジからの・・・

 我が母校東京都渋谷区「國學院大學」

 1年ぶりの帰郷です

 変わったようで変わらないけど・・・

 30年ぶりだから違って当たり前

 当時停車していた場所にカタナを停めます

        

 ごしゃがれました 

 

 

 

 

「何年生ですか?ここが停車できないって知らないってことは1年生?」

 

 

  ぐ「52歳っす!」

 

 

 

    守衛さん・・・

 

 

 

      え”っ学生さんでしょ?

 

 

 

 

  うれしいことに現役大学生に間違えられた52歳のぐうじっす

 守衛さんより10歳年上のぐうじでした 

      

 あと数時間後にここで同窓会が開催されます

   

 人生とは不思議なものです

 ここは、バイク乗りなんて楽しめないR246渋谷City

 未だに地下鉄工事が・・・

 ここは現役時代よく通った明治通り

           

 もはやお上りさん

 渋谷スクランブル交差点

 浜省が歌う「スクランブル交差点」とは時代が変わっています

 主役は」外人さんです

 日本人の方が彼らに惹かれていますね

 渋谷センター街・・・

 夕刻の講義が終わると朝までここにいて・・・

始発で朝焼けをよく見たものです

 宿泊はとっていたものの・・

 ホテルに駐輪場はなく・・・:

 でも我が母校、國學院大學は優秀で・・

 駐輪所が何か所もあります

   

都心の配慮ですかね~~

 500台収納の二輪専用PA

 満室でした

 大型車はこんなロックシステム

 カタナロックオン

 安心してまずは宿泊したホテルまで

 ここは東京都渋谷のスクランブル交差点

 多分世界一

  

 それがぐうじの学区です

 ここ、道玄坂も学区

 109も学区

渋谷は東急の町・・

 

 

  とうきゅう=109

 

  だから109(いちまるきゅう)なんです

 ここを登ると人生初のお宿

 道玄坂(どうげんざか)

 道頓堀劇場

ぐうじを、仲間を育ててくれた場所です

 さてさて、ホテルに到着

           

 人生初のカプセルホテル

 こんな都心にあるなんて・・・

しかもWebで4500円でペントハウス

 フロアはこんな感じ・・

             

驚いたのはここにキーロックできません・・・

フリー状態

 これがぐうじの寝床

 TVはありますが空調は無いです

 寝床以外は、ぼったくりのビジホなんてもんじゃなく快適装備

 アメニティーがすごかった

 さ・・・

   30年前の1kmの通学路を歩きます

 ・・失念していたのは・・・

 

  渋谷って、ひとが多すぎで・・・・

 

 

  タイムロス!

 

 

     

聴講生時代も含めて5年間通学した通学路を歩きます

 あ”~~~

  覚えてる

 30年前・・・

 

  18歳の田舎者が、ここを通った最初の日から・・・

 

 

 

    30年2か月後のこの日

 

 

 

  また・・・

 

 

  俺はここを・・・

 

 

 

  病気もなく・・・

 

 

   怪我もなく・・・・・

 

 

 

  苦痛もなく・・・・

 

 

 

 

  コキュウヲシテ・・・

 

 

 

   アルイテイル・・・

 同窓会の18階が見えました・・・

 

イキテイルコト

 

イカサレテイルコトに感謝ですね

 

 神様に・・・

   イカサレテいて・・

 

 

  今、偶然にもイカサレテイルダケなら・・・

 

 

  好きなことを精一杯して・・

 

 

 お互いに「今の一瞬を楽しみたいものですね」

 

 

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニコーンガンダム

2018年06月09日 12時47分25秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

おとといの東京ツー

定番の湾岸線からお台場へ

          

フジテレビ前

フツーに修学旅行でにぎわっていましたが・・・

アジア系のジュニアスクールとのこと

インバウンドの波のすごさに驚きです

カタナでちょっと移動します

フジテレビ近くの東京ダイバーシティーへ

おっ・・・

いました居ました

RX78からチェンジしたのはユニコーンガンダム

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

なんとサイコフレームが全開で見れるデストロイモードになっていました

NT-Dシステムの発動で発行するフレームが見えるデストロイモード

てっきり日中はユニコーンモードなのかと思っていたのでラッキー

よくぞまぁ、作りましたね

ユニコーンはうっしょがら見たほうがかっこいいですね

ぐうじ的には先代のRX78のほうが好きだなぁ

ハイこれがお台場のユニコーンガンダムです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

お客さんはすごい状態で、たぶん9割が外国人です

この時の気温で31℃

そんな中、アジア系の観光客さん、アジア系修学旅行生が歓喜して盛り上がっていましたよ

またここにこれた

幸せなことです

一泊2日は手ぶらっすね

ガンダムカンチョウ終了

これを今度は動かそうという計画もあるからすごい

熱いので少し休憩に

ガンダムカフェに潜入です

ガンダムグッツばかり

ガンプラも限定バージョンが置いています

こちらは臨時出店のユニコーンブース

こっちの盛り上がりもすごい

ガンダムカフェはダイバーシティーに吸収された形でOPENしています

メニューは軽食

ランチは済ませていたので・・・

ジャブローコーヒーのアイスをいただきます

新作のガンダムも楽しみですね~

はい、ジャブローコーヒーが来ました

がっつり冷えています

ガンダムを眺めて・・

うまいべ

ガンダムが誕生してもう35年なんですものね

中学時代にリアルで見ていたぐうじはもうおじさん

それでもこうして当時夢でもあった等身大のガンダムを見ることができる

時代はこれからまだまだ素晴らしい景色を見せてくれるのでしょう

ダイバーシティーを後にして東京ゲートブリッジへ

橋梁の下

ここは羽田への着陸コースなので・・・

飛んできました

飛行機が近い 

5~7分おきに飛行機が着陸態勢で上空を通過します

電車じゃないんだからっ 

飛行機、近すぎます 

学生時代もこうやってバイクで羽田近郊にきて、離発着を見ていたこと思い出しました

さ、ゲートブリッジを渡ります

ま・・・

  フツーの橋です 

この造形がすてきなんだけど、なかなか外観でいい写真を撮ったことがないぐうじです

ちょっとの通過時間でしたが、よかった

そんな木曜日の東京ゲートブリッジなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北自動車道上り羽生PA鬼平江戸処

2018年06月09日 12時00分40秒 | グルメ

こんにちは

はっきりしないお天気の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

おととい・・・

バートでお宮まで

タイヤの状況がひどく・・・

カタナで東京の同窓会を目指します

東北自動車道上り那須高原SAで休憩&給油

東北自動車道上り羽生PAでららランチタイム

鬼平江戸処

テーマパークのようなPAです

これは張りぼてなのでなかには入れません 

建物内はうっすら暗い感じ

お土産ブースとフードコートが並びます

鬼平はグルメだったらしく、そんな趣向の江戸の食文化も伝えているフードコート

羽生PA名物うなぎ

うなぎについてのうんちくもPOPで見ることができます

さてさて・・・

メニューは・・

まよう~~~~

  うな重に行きたいけど2000越えではなぁ

 

 

 

       でも、せっかくだからうな重だよな~~ 

 

 

      迷って「うな丼」にしました 

     

いいんです

ウナギはウナギで質は同じですから

ここではお弁当もしてくれるのでお土産にもなるし、ドライバーさんには優しいですね

道の駅やPA.SAでよく見かける呼び出しアイテム

目の前で炭火で焼いてくれます

うまいべしたぁ

PAは混んでいましたが、席は空いていてラッキー

来ました

東北自動車道上り羽生PA鬼平江戸処「忠八」のうな丼

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

上品な黒でまとめられたお膳に・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

やわらかい、焼き立てのうなぎが乗ります

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

久しぶりに鰻をいただきました

ご飯にしょむたれ

たれだけでご飯が頂けるぐうじです

柔らかくとろけるような鰻でした

ご飯の量も多すぎずちょうどいいです

塩山椒をつけていただくと、ピリッとして味の変化を楽しめます

ごちそうさまでした

体にえねちゃーじをして、都心を目指します

渋谷って・・・

ほんとに都心だから移動手段が車やバイクだと大変なんですけどね 

フツー、都心から出るツーリングなのに、逆に切り込むぐうじツーなのでした

さ、出発です

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間の1週間

2018年06月09日 08時34分20秒 | 朝食だじょ

おはようございます

どんよりとしたお天気の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、ぐうじ家の玄関前に投下物が・・・

じゃ豆マスターでした

    

じゃ豆さんのアイスコーヒーと・・・

ノーマルと・・・

 

    見ますか?

 

 

      見ますか?

 

 

 

          

まったく・・・ 

ファニーなマスターです

アブノーマルな味、楽しんでみたいと思います

ごちそうさまでした

いつもの目玉焼き

新玉ねぎをカットしてあくを取ります

マヨと・・・

塩コショウ

バジルで絡めます

新玉ねぎのサラダ

ごちそうさまでした

今朝は大根とわかめの味噌汁

サラダはカニ缶の残りがあったので贅沢に盛り付けます

自分では購入しませんが、大好きなカニ缶

これだけでおいしいですものね~

ごちそうさまでした

メインは今朝もしゃったがの「ひぐちさんのカレー」

グリル野菜を添えて完成

カレーも野菜もおいしい

朝からいつも通りガッツリの食事なのです

スパイシーだけど、ガツンとき過ぎない優しいカレーです

ごちそうさまでした

今朝の菌活

チチヤスクラシックでした

お宮に行くと・・・

   

         

迷いネコ?

とりあえずシャンプーして保護しております

欲しい方がいらっしゃいましたら、差し上げますのでお宮までどうぞです

おとなしい子ですが、性別はまだわかりません

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする