こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
きんな・・・
簡単ですがバイクPITを設営
もときさんに設営を手伝って頂きました
数台しか入れませんが、ぜひ入庫してくださいね
GOPR0583
ららランチタイム(※動画は加工なしで音がうるさいので消音してくださいね)
GOPR0584
もときさんと、るうさんと山辺町を目指します
到着です
↓もときさん目線で到着
GOPR0586
↓ぐうじ目線で到着
ACTP0013
山辺町「弁天」
4月から11月限定で・・
しかも金土日しか営業していません
るうさんとは1年ぶり
日曜日の弁天さん、激込みでした
みしぇの前にはわさび小屋
このわさびが絶品
メニューは・・・
こんな感じ
15分ぐらい待って座ることができました
お会計伝票
かんぱ~~~い
お蕎麦より最初に、オーダーした刺身こんにゃくがやってきました
ふふふふ・・・
フフフ・・・
まさにお刺身です
こんにゃくなのにとろけます
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
そしてこれまた名物のワサビを
うまいべしたぁ
おそばが届きました
薬味
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
わさびが鎮座します
これがざるそばの並盛
付け合わせはワサビ菜?
天ぷらはみんなでシェア
天ぷらに入っているかき揚げ
二八かな、そば粉の香りがほんのりします
田舎そば系ですね
最初はこのまま頂いて、おそばを感じます
その後わさびをつけて・・・
麺つゆでいただきました
どろどろのそば粉をいただくと・・・
完食のぐうじです
なんでも早いんです
ごちそうさまでした
最後に残念な事件が・・・
メットにしまっていたもときさんのグローブが両方紛失していました・・
いたずらかと思い三人でみしぇの周りを探しましたが見当たらず・・・
いずれ人為的なものと思われ山形の印象を悪くしちゃったと思い、もときさんには申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・
もし、良心の呵責が少しでもある方がログを見ておられたら、總宮までお届け下さいませ
最後に残念な弁天さんのららランチなのでした
山形にはバイク用品店がなく、もときさんはホームセンターで代わりのグローブを購入し、昨夜無事埼玉まで帰っております。
皆様にはご用心な午後をお過ごしくださいませ