goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

T山登場と、第7回日本一さくらんぼ祭りと

2018年06月20日 17時19分52秒 | バイク

こんばんは

肌寒い長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

週末山形市七日町で開催される日本一さくらんぼ祭り

6月23日(土)總宮神社の獅子舞がこの催しで2度獅子舞をします

    

https://sakuranbomatsuri.jp/index.html

詳細は↑

そのための幕付けが行われています

お昼過ぎから社務所に集まった3人で獅子頭に全長9mの獅子幕をつけています

民俗芸能とはすごいもので、よくもまあ、1000年前にこんな獅子舞を生み出したものだ・・・

全国に様々な獅子舞がありますが、これほど完成度が高く勇壮で豪快な獅子舞はないかもしれません

6月23日(土)お時間がございましたら山形市七日町通り、荘内銀行さん前、シベールさん前あたりにいらしてみて下さいね

そんな準備をしていると・・・

 

   が降っているのに・・・・

 

 

       雨なのに・・・

 

 

     ぼぼぼぼぼ・・・

 

       ボボボボボ・・・

 

4フォア

この赤の4フォアは・・・・

     

まさかの・・・

    

T山(てぃーやま)さんです

 

先日行われた、ひめさゆりバイクミーティングに・・・

 

  翌日会場入りした伝説のライダーです!

 

      

キャンパーの鏡

ごみをちゃんと積載して走っています 

ってか・・・

 

   こないだまで鹿児島の指宿(いぶすき)にいなかったか?

      

ま・・・

来月から北海道でしばらく滞在するらしく、北上の途中でお宮INです

雑誌にも載ったことのある有名人です

全国を走っては・・・

 

    住み込みで滞在・・

 

      暫くすると走り出し・・

          

北海道が暖かくなるころ北上し・・・

 

   雪が降る前に九州へ 

なかなかこんなやつ・・

   イヤイヤ 

   こんなライダーさんはいません

今日は福島、明日は宮城、あさっては岩手・・・

    

ある意味・・

  流浪人だな・・・

ぐ「これからどーするの?」

T「卯の花温泉入ってから福島に行きます」

     

温泉マニアでもあります 

ありがとうございました

またキセキがあればどこぞで合いましょう

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rider'spit 桂さんへ

2018年06月20日 12時00分50秒 | バイク

こんにちは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、もときさんと福島県南相馬市「レストラン桂」さんまで行ってきました

・・・って、いきなりスティファニー(スティファニー=秋田のRiderとんそくさんの愛馬)

    

まったく・・・・

隠密行動とか言って、ちゃんとツボは抑えているんですね

ここに来るまで、R399を中心に走りました

初めて桂さんに来たときは、R399やK12浪江周辺の景色に驚愕しました。

建物があるのに人がいない・・・

学校や役場や農協や、ホームセンター、スーパーもそのまんま・・・

人の気配がなく、パトカーだけが要所要所に停まっていました。

3.11の原発が原因です。

 

走っていて・・

   怖くなったのを今でも覚えています。

 

今年、この道を走って、同じ景色、もしくはもっと廃れた景色を想像していましたが・・・

 

       復興の兆しが見えました。

 

R399の山の中でもK12でも住人が戻ってきている様子がわかりました。

新築された住宅。

店舗を再開している店。

K12の浪江には「道の駅なみえ」が新設されていました。

バイクで走り、そういった景色を見て、震災はまだまだ復興の初期段階であることを感じることって、とっても大切だと思いました。

まだまだ、再開不可能の店舗や、住人が戻らないであろう廃墟もありましたが、その両極を見ること、感じることも間違いなく人生の糧となります。

久しぶりすぎた桂さんでしたが・・・

サンプルがステキなエントランス

相変わらずのきれいな花

変わらないですね・・

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

いつものRider'sPITには・・・

   

まだ置いているんですか 

ありがとうございます

この時は・・・

1:頂いたステッカーとバンダナを忘れた挙句・・・

2:お勘定を忘れて帰ろうしとしました・・

  

懐かしのマスターのバイクも見ることができますよ

店内には2台のカワサキが・・

Q太郎とZZR

   

まったく・・・・ 

メニューを見ていきましょう

ファミレスを謳うだけあって、かなりのラインナップです

迷いますね

アイドリング時間なしでぶっ通しでの営業タイム

到着が遅くなちゃう方にはありがたいですね~

定食もの

桂名物フルーツパフェはお奨めです

パスタもあって本当に迷う 

最初にライダーとして来店した記念品をいただきました

ありがとうございました

もときさんのカレーが来ました

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ぐうじは贅沢に生姜焼きと大好きなカキフライ

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    

これは贅沢だわ

アツアツのカキフライにタルタル

   

うまいべしたぁ

豚もも肉にたっぷりの玉ねぎ

うまかった~

最後にバイクて来た人にだけのサービス

コーヒーまでいただきました

バートを移動して撮影させて頂いて・・・

なぜかマスターが組むツーにはハプニングが多く・・・

   

以前は楽しみにしていた道が通行止めだったことも・・・

     

そんなファニーなマスターとお忙しい中少しお話しする贅沢な時間を頂きました

    

Kの桂ポーズで〆

久しぶりにお話ができてよかったっす

    

今度はるうさんと伺いますね~

そんなステキなマスターがいる福島県南相馬に行って、巨大コンセントってツーもお奨めですよ

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年06月20日 08時17分01秒 | お弁当

おはようございます

久しぶりに雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

W杯、日本の勝利、いがったっすね~

日本の元気につながります

今朝も弁当おやじ

16輪さんから頂戴した源たれで牛さがりをソテー

   

まったく・・・・ 

今日は冷蔵庫整理弁当

冷凍していた食材を一掃します

たまごやきに添えているのはうなぎの切り身

ミニうな重弁

レギュラー登板の春雨

アンパンマンはんぺん2つ

完成です

雨なので車で送迎です・・

甘やかしすぎのような・・・

そしてぐうじ飯

いつものサラダ

新玉ねぎのサラダ

うまいべしたぁ

バジルと塩コショウ、隠し味で青じそドレッシング

ごちそうさまでした

メインは朝から天丼

新玉ねぎと人参の天丼

みそ汁はワラビ

ごちそうさまでした

むすめの朝食は横浜のツインズ1号2号さんから頂戴した博多辛子明太子

ホイ完成

うまいごで

少しでも朝食をとって登校できるように日々楽しんでます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする