goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ながい水まつり花火大会2025

2025年08月05日 14時15分44秒 | 長井市

こんにちは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先週の花火大会

お疲れさまでしたぁ

18:00までバイク参拝が続きました

18:00で31℃

あとは飲むだけ

久しぶりにるぅさんと本会場に足を延ばしました

堤防にに席を取れましたよ

浴衣のおきゃさんが多くとってもいいごど、いいごど

会場内はゴジャゴジャですね 

様々なテナントが出店していました

数点アテをゲットして堤防席へ

Jiemさんブースのスイカアート

長岡の規模を知っているからですがこれぐらいのひとだと落ち着いて動けます

それでも市内外から県外からたくさんのお客さんが見えてやんばいです

長井市の観光パワーってすごいです

花火が始まりました

お祝い花火

お祝い花火も

こうやってまちが盛り上がっているってすごいコト

最上川花火大会2025.1

活気があるって大事なことですよねぇ

今年も2人で花火を見れてよかった

最上川花火大会2025

また来年も健康で何事もなくこの日を迎えられるように

ぐうじ家に戻って仕切り直し

最上川花火大会2025

jiemさんの売店でゲットした・・・

焼き鳥

皮とモモでした

ごちそうさまでした

ハードな1日だったので肌メンテ

むすめからのプレゼント

まあ、そんな花火大会ナイトなのでした

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井市寺泉ピオニーの森のシャクヤクが満開です

2025年06月06日 16時47分17秒 | 長井市

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなのばんかだ

17:00過ぎのライダーさんを置き去りにしてるぅさんとランデブー

長井市寺泉『ピオニーの森』に行って来ました

現在満開です

施設内の温泉桜湯

週末は超満開でめちゃ見頃です

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

た~~~っくさんの種類のシャクヤクが一斉に咲き誇っています

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

めちゃキレイです

以前南陽市にあったシャクヤクを長井市に移植

見事に開花しました

施設のてっぺんには~~

ヤッホーブランコ

有料ですが映えます

長井市内が一望できるピオニーの森

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    見事です

明日明後日は晴れ模様なのでお宮とピオニーを絡めた観光をお奨めします

なかなかシャクヤクを見るってないですものね

主に赤系と白系

圃場もきれいに整備されていて気持ちいいですよ

夕刻のランデブーだったので貸し切り

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

    

一眼デジを忘れてしまった

週明けに機会があればまたこなきゃダナ

るぅさんをキレイに撮ってあげないと

圃場の間に入り撮影もできます

山の傾斜に圃場があるので一望できる環境です

長井市内も見渡せる眺望

さてさて、やりますかっ

いい感じで西日が差し込んでいるので~~

影絵アートです

  M

   K

  E?

 Lが逆でした 

    A

   H

  P

 これもH

  E

  簡単なI

  N

  

まあ、そんなきんなの晩かだなのでした

広大な面積のシャクヤク畑

山のきれいな空気を吸って元気になれます

休憩所もあるよ

ここがセンターでシンメトリーに花畑は広がります

入場料はありませんが協力金を少しでもと募金箱があります

お気持ちをお入れくださいね

シャクヤク畑の隣はキャンプ場

宿泊施設もあってトータルで楽しめる長井のおすすめスポットです

満足

帰っぺ

キレイなシャクヤクを見せて頂いてありがとうございましたぁ

久しぶりに2人で走りましたがるぅさんの上達にはびっくり

これならデカいバイクも大丈夫です

いずれそんなバイクに乗る日が来るかな

人生楽しまないとだもんね

それでも近場はいろはで十分

インカムでお話ししながら楽しいランデブーでした

また一緒に走ろうね

夕刻ランデブー

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井市『くるんと』ドトールコーヒーでCafeまったり♪

2025年04月08日 17時00分05秒 | 長井市

こんにちは

雨の長井市です

 

皆様の地域では如何ですか?

長井市でアフタヌーンにまったり出来るところって少なくて、そんな中『くるんと』に入っているドトールコーヒーは貴重な場所

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

    

中は広々で、ドトール、遊具施設、図書館が収まってます

繭の形にこだわったのは建築地が以前製糸工場だったから

すべてまゆの形

市内外から親子連れが通う人気の施設

入口には市内の事務機屋さんが力を入れているミニ四駆スペースがあります

これぐらい長いコースは走らせ甲斐がありますね

 あらら・・・ 

   あらら・・

 

    気づいたひと、います?

 そう!

   見ますか?

 

      見ますか?

 

 

  

   実はスポンサーなんです

    

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

結構ベスポジにだけ貼られていますね

    まちに貢献するお宮なのです

で、ドトールです

現在のメニュー

  キッズカレーもやってます

これだとCafeまったり出来ますよね

天井にも繭(まゆ)

お宮でもCafe出来ればいいんだけどとるぅさんと話しながらCafeします

現在ドトール45周年の特別アイコ販売中で2人ともそれをオーダーしました

それがこれ

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

45周年アイコはふつーの味です 

    

ミルクアートを楽しみ90分ほど過ごしました

隣接している図書館が覗けます

広大なオープンスペースのくるんとです

長井は都会とは違いますが楽しみを探せばたくさん転がってます

まだいがんなねごで

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第35回ながい黒獅子まつりの大綱決定!

2025年03月28日 20時43分25秒 | 長井市

こんばんは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

18:30~市内タスパークホテルで会議に出席してきました

今日は第35回長い黒獅子まつりの実行委員会

会議は20:00近くに終了し今年の大綱が決まりました

簡単にお知らせしますね

今年の参加神社は14社

中央地区 宮    總宮神社

     小出   白山神社皇大神社

     十日町  白山神社

致芳   白兎   葉山神社

     森    津島神社

伊佐沢  上伊佐沢 伊佐沢神社

平野   九野本  稲荷神社

     九野本  八雲神社

     平山   熊野神社

豊田   時庭   豊里神社

     河井   若宮八幡神社

     今泉   稲荷神社

西根   草岡   津島神社

     寺泉   五所神社

昼祭

〇開会セレモニー

◯長井市内小学校「長井の心」地域文化発表会 午後2時00分~

 予定参加校 豊田小学校(少年少女河井獅子踊り) 平野小学校(平小獅子踊り)

                  長井小学校(長井小黒獅子舞) ※まだ決まっていません

◯黒獅子舞4社 昼の部スタート  午後3時00分~

 上伊佐沢 伊佐澤神社  (公園お宮スタート)

 九野本  稲荷神社  (片田パークスタート)

 今泉   稲荷神社   (長井屋スタート1)

 河井   若宮八幡神社 (長井屋スタート2)

 

夜祭

◯黒獅子舞10社 夜の部スタート 午後5時30分~

 平山   熊野神社   (公園お宮スタート)

 中央   白山神社   (錦屋十字路スタート)

 寺泉   五所神社   (阿達医院スタート)

 森    津嶋神社   (桑島記念館スタート)

 致芳   葉山神社   (中央十字路スタート)

 九野本  八雲神社   (JA長井スタート)

 西根   津嶋神社   (長井駅スタート)

 豊田   豊里神社   (十日町スタート1)

 小出   白山神社・皇大神社  (くるんとスタート)

 宮    總宮神社   (十日町スタート2)

全日程終了21:30予定

夜の9時半頃總宮神社お宮入りしてまつりを終えます

市内目抜き通りは通行止めが多くなりますので要注意

規制は午後9時に解除されます

各売店もパワーアップして会場を盛り上げます

ってコトで帰ります

雨が降るとは思わなくいろはで会場に来ちゃった 

そんな今日の夜なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 落葉2024

2024年11月27日 20時57分51秒 | 長井市

こんばんは

  

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

     

今日が見納めだったなぁ

ちょこっとだけライド

路面が数か所凍結?してるK17です

指先が完全にレイノー化してます 

午後からるうさんと丸大扇屋さんに行ってきました

ここも紅葉の名所

江戸時代~舟運で財を成した呉服問屋

現在山のホムセン展開催中です(無料で拝観できます)

呉服問屋と現代のアートが交じり合う展示内容

なかなかおもしゃく興をそそられます

芸工大の卒展を見ているかの楽しさがありますよ

金井神(かないがみ)箒は市内の金井神地区で作られていたもの

それを現代風に

アートと古文化のマリアージュ

るうさんが見入ってしまって時間が足りなかった 

こんなのまで残ってるんだもんねえ

帳場も当時のまま

今度は時間をかけて見さこねどだな

るうさんの機嫌を取るためにケーキをゲットしてきました

女子は甘いもので気分が安らぎます

ぐうじは砂塚の里芋豚汁で豚汁こしゃい

冷凍ストックの油揚げ

豚汁って、これ一杯で野菜もお肉も取れちゃうバランスのいいメニューです

ホイ完成

麦茶で頂きます

るうさんの今日の選択はこれ

雨音が心地よく響くリビングで夜まったりの2人と3匹なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする