goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

長井市『くるんと』ドトールコーヒーでCafeまったり♪

2025年04月08日 17時00分05秒 | 長井市

こんにちは

雨の長井市です

 

皆様の地域では如何ですか?

長井市でアフタヌーンにまったり出来るところって少なくて、そんな中『くるんと』に入っているドトールコーヒーは貴重な場所

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

    

中は広々で、ドトール、遊具施設、図書館が収まってます

繭の形にこだわったのは建築地が以前製糸工場だったから

すべてまゆの形

市内外から親子連れが通う人気の施設

入口には市内の事務機屋さんが力を入れているミニ四駆スペースがあります

これぐらい長いコースは走らせ甲斐がありますね

 あらら・・・ 

   あらら・・

 

    気づいたひと、います?

 そう!

   見ますか?

 

      見ますか?

 

 

  

   実はスポンサーなんです

    

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

結構ベスポジにだけ貼られていますね

    まちに貢献するお宮なのです

で、ドトールです

現在のメニュー

  キッズカレーもやってます

これだとCafeまったり出来ますよね

天井にも繭(まゆ)

お宮でもCafe出来ればいいんだけどとるぅさんと話しながらCafeします

現在ドトール45周年の特別アイコ販売中で2人ともそれをオーダーしました

それがこれ

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

45周年アイコはふつーの味です 

    

ミルクアートを楽しみ90分ほど過ごしました

隣接している図書館が覗けます

広大なオープンスペースのくるんとです

長井は都会とは違いますが楽しみを探せばたくさん転がってます

まだいがんなねごで

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第35回ながい黒獅子まつりの大綱決定!

2025年03月28日 20時43分25秒 | 長井市

こんばんは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

18:30~市内タスパークホテルで会議に出席してきました

今日は第35回長い黒獅子まつりの実行委員会

会議は20:00近くに終了し今年の大綱が決まりました

簡単にお知らせしますね

今年の参加神社は14社

中央地区 宮    總宮神社

     小出   白山神社皇大神社

     十日町  白山神社

致芳   白兎   葉山神社

     森    津島神社

伊佐沢  上伊佐沢 伊佐沢神社

平野   九野本  稲荷神社

     九野本  八雲神社

     平山   熊野神社

豊田   時庭   豊里神社

     河井   若宮八幡神社

     今泉   稲荷神社

西根   草岡   津島神社

     寺泉   五所神社

昼祭

〇開会セレモニー

◯長井市内小学校「長井の心」地域文化発表会 午後2時00分~

 予定参加校 豊田小学校(少年少女河井獅子踊り) 平野小学校(平小獅子踊り)

                  長井小学校(長井小黒獅子舞) ※まだ決まっていません

◯黒獅子舞4社 昼の部スタート  午後3時00分~

 上伊佐沢 伊佐澤神社  (公園お宮スタート)

 九野本  稲荷神社  (片田パークスタート)

 今泉   稲荷神社   (長井屋スタート1)

 河井   若宮八幡神社 (長井屋スタート2)

 

夜祭

◯黒獅子舞10社 夜の部スタート 午後5時30分~

 平山   熊野神社   (公園お宮スタート)

 中央   白山神社   (錦屋十字路スタート)

 寺泉   五所神社   (阿達医院スタート)

 森    津嶋神社   (桑島記念館スタート)

 致芳   葉山神社   (中央十字路スタート)

 九野本  八雲神社   (JA長井スタート)

 西根   津嶋神社   (長井駅スタート)

 豊田   豊里神社   (十日町スタート1)

 小出   白山神社・皇大神社  (くるんとスタート)

 宮    總宮神社   (十日町スタート2)

全日程終了21:30予定

夜の9時半頃總宮神社お宮入りしてまつりを終えます

市内目抜き通りは通行止めが多くなりますので要注意

規制は午後9時に解除されます

各売店もパワーアップして会場を盛り上げます

ってコトで帰ります

雨が降るとは思わなくいろはで会場に来ちゃった 

そんな今日の夜なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 落葉2024

2024年11月27日 20時57分51秒 | 長井市

こんばんは

  

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

     

今日が見納めだったなぁ

ちょこっとだけライド

路面が数か所凍結?してるK17です

指先が完全にレイノー化してます 

午後からるうさんと丸大扇屋さんに行ってきました

ここも紅葉の名所

江戸時代~舟運で財を成した呉服問屋

現在山のホムセン展開催中です(無料で拝観できます)

呉服問屋と現代のアートが交じり合う展示内容

なかなかおもしゃく興をそそられます

芸工大の卒展を見ているかの楽しさがありますよ

金井神(かないがみ)箒は市内の金井神地区で作られていたもの

それを現代風に

アートと古文化のマリアージュ

るうさんが見入ってしまって時間が足りなかった 

こんなのまで残ってるんだもんねえ

帳場も当時のまま

今度は時間をかけて見さこねどだな

るうさんの機嫌を取るためにケーキをゲットしてきました

女子は甘いもので気分が安らぎます

ぐうじは砂塚の里芋豚汁で豚汁こしゃい

冷凍ストックの油揚げ

豚汁って、これ一杯で野菜もお肉も取れちゃうバランスのいいメニューです

ホイ完成

麦茶で頂きます

るうさんの今日の選択はこれ

雨音が心地よく響くリビングで夜まったりの2人と3匹なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024あや公満開です(*´ω`*)

2024年06月21日 12時00分03秒 | 長井市

こんにちは

過ごしやすい気温の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

参拝が途絶えず昼時間だけは2人体制で留守番のきんな

トムヤムクンが美味しいです

ごちそうさまでした

Damn!!Masterのめかぶもるうさんと一緒に頂きましたよ

お宮に隣接するあやめ公園が満開です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

日曜日の天気が微妙なので明日がラスチャンかなぁ

連日観光客さんが訪れてお宮も賑わっているので留守番が続いているんです 

明日の土曜はめちゃイベントがあり夜の部も

6月22日(土)  夜のあやめを楽しもう

10:00~15:00   あやめクラシック(けん玉イベント) 【あやめ会館前】

10:00~16:00 ふれあいミニ動物園 【北口特設会場】 

14:00~16:00 津軽三味線 高橋兄弟【水上ステージ】

17:30~20:30 あやめ夜市【あやめ会館前】

  • 長井のうまいもの屋台〈お買物ラリー開催!3店舗で購入された方に抽選にて豪華賞品ゲットのチャンス!〉※20:00頃 抽選(予定)
  • 19:00~ mojoジャズLIVE
  • キッズエンジョイ企画 

   17:30~20:00 射的ゲーム『1回(3発)100円』

   17:30~19:30 ワークショップ(光るうちわ)  ※小学生以下優先

   めだかすくい・おもちゃすくい 1回300円

17:30~ 長井おどり練習会 18:00~

日曜もイベントてんこ盛り

6月23日(日)  あやめ 食の祭典~食と舞~

10:00~   結城市物産展【北口特設会場】 

10:00~16:00 食の祭典【北口特設会場】

  • ご来場特典♪ 大盤振舞!総額10万円の会場内で利用できるお買い物券がガラポン抽選で500名様に当たる!(お1人様1回)
  • 出店店舗 高橋鯉屋・水上屋・菅製麩所・須藤米店・アイデアのおもちゃ箱・草岡ハム加工組合・じんぐう寺農園・長沼酒造・はぎ苑・ガルバンゾー・SUKOFRU・CONCEPT_99MILKS・東家菓(とんちゃか)・はまだ牧場ジェラート工房・HAVE A GOOD SLICE
  • 長井の伝統神事 黒獅子舞(總宮獅子舞保存会)〈1回目〉11:00~〈2回目〉13:00~ 園内 
  • ダンスパフォーマンス
  • 12:30~15:30

 總宮神社の獅子舞も2度出演します

平日はお休みの露天も営業予定

年々賑わいが増すあや公

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から水陸両用バスが就航します♪

2024年05月23日 15時31分40秒 | 長井市

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

毎日早朝から外祭が多くあさイチUP出来ていない毎日です 

  5月・・・・

   お正月より忙しい感じです

今日も外祭依頼が多く助っ人神主さんと手分けして午前中のご祈祷にあたりました

ぐうじは水陸両用バス就航式

これっす

今年は8月までの運航を予定

無事に祈願祭をお納めし、今日はマスコミ関係者を乗せ試運転

18:00~の県内ニュースで大々的に放送予定です

このバスで長井ダム百秋湖にダイブしてそのまま船として湖面を進みます

船首と・・・

船尾に大きなスクリュー

たくさんのお客さんを乗せて長井観光を満喫してほしいですね

まずは大きな神事を納めたことに安心

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする