こんばんは
いいお天気に恵まれた長井市でした

10月16日(日)新発田のRS、Kさんが来社

福島のしんじさんが、マイカップをもってきた日曜日

新潟から3台のカワサキ、1台のスズ菌さんがご来社

猫ブサさんのドラッグレース成績
2回のウィナーです

通常のツーリングもロンスイで走っちゃうところがすごい

早く走るためだけに作られたモンスターバイクですね

SさんのZRX
塗装とモリワキが決まっています
とても400ccには見えません

そしてこの日、ぐうじの目を奪ったのはTさんのZRXダエグ

この塗装だけでもう一台、購入できるぐらいだそうです

ぐうじはバイクに疎いので知りませんでしたが、ラップ塗装というのだそうで・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

もはや感動的な出来栄えで、アートです

そして塗装とシート表皮の妙

センスが光る1台です

御一行はいったん、ららランチに


新潟の4人にロックオンされたのは、長井市新明町「ラーメン2段」さんでした

ラーメン2段でおいしくいただいて、再びお宮へ

やっとゆっくりお話ができますね
用事があって・・・

ダエグのYさんはお帰りでした

バイクを並べていただきます

しんじさん、しんじママさんと新潟のライダーさんの語り合い

初対面なのにねぇ

ふつーに会話が成立するし

それがバイク乗りなのでしょう

しっかし、ブサ・・・
ホイールベース、長いっ

ぐうじの年代にはこのカラーリングやチューニングはツボですね
キレイなZRXでした

Touringの目的地に選んでいただいてありがとうございました

新潟からだと片道150kmぐらいでしょうか
往復しただけでお腹いっぱいの距離ですね

ラップ塗装がすごかった・・・
ちなみに、どこで施工したとか、シークレットだそうです

それぐらい、レアな塗装で、オーナーのTさんも無理やり?拝み倒して塗装してもらったそうです
執念の一台です

皆さんお帰りです

新潟までゆっくり帰るにはちょうどいい時間でしたものね

猫ブサさん、ありがとうございました

また来年、精一杯楽しみましょう
そんな10月のとある日曜まったりなのでした
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ