goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

赤城山から榛名山へ

2016年11月07日 21時20分05秒 | バイク

 こんばんは

冷え込み厳しい長井市です

先日のワンディングロードツー

「ワインディングロード」から赤城山を目指します

先ずはお参りですね

              

そっからは一気に駆け上がります

赤城山登り麓2016

・・・ってか、道が狭すぎます

だけどクネクネがタイトでおもしゃい

ガスが晴れていれば前橋市も見えるのでしょうが、放射冷却の影響がまだ取れないんですねぇ

赤城山登り麓2016

道は狭く、

 車が1台通れるかどうか・・・

 悪路

 スパイラル(角度付き)

 落ち葉・砂・落木

ですが、山岳道路にはありがちな状況です

しっかし、コーナーの数が大杉君です

でも、景色がいい~~~

写真では見えにくいですが、肉眼では見えているんです

山の尾根沿いに水平に道が切られているのがわかります?

赤城山登り2016

そこを走って登るわけです

やっとこさ頂上付近

今シーズン、青森県の岩木山スカイラインで69のコーナーを堪能してきましたが・・・

上には上がありますね

90近いナンバリングがありました

だいたいぐうじもここでお腹いっぱいです

なので、撮影しながらゆっくり登りました

いや~~~堪能しました

頂上付近の駐車帯「小沼」到着

ここで暑くてジャケットを一枚脱ぎました

バイクって運動ですもの

ハイカーさんたちでにぎわう小沼界隈でしたよ

静かでいい場所でした

さ、下ります

赤城山下り2016

下りは登りと違ってまたおもしゃい

いっぱいくねくねしすぎて、榛名はいいかと思いましたが、折角ですので向かいます

ばびゅ~~~ン

榛名山の見える7で休憩

K15~K33へ

榛名山登り

ホイ到着

榛名湖です

続きは後日

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬の狐後え

2016年11月07日 18時29分51秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でしたが、冷え込みました

朝はマイナス1・7℃だったそうです

皆様の地域では如何でしたか?

タイヤ交換してから久しぶりのライド

本格テクなくねくねはここが初めてです

タイヤも一皮むけましたが、路面温度もタイヤの温度も低いので気をつけて走ります

大沼到着

今日はイメージをひとつだけ作って走ってみました

結構いい感じですが、こわい

だけど力まず走ることができましたよ

今日の大沼

今年は全体的に渇水してましたねぇ

ワカサギ釣りに心配なぐらいの水量です

そこからちぇっとはいりこんで・・・

 

まだ紅葉の残る県民の森

ここを縦断するのが「狐越え線」です

きれいだ~~~

 

    あ・・・

 

 

     モミジがですよ(←ここ大事)

 

 

こっから展望台まではすぐ

いい感じで半分まで来ました

路面もオールドライ

針葉樹の落ち葉はしょうがないっす

山形盆地を一望

 

 

位置的にはこんな感じです

山形市の奥が仙台市青葉区になるのかな

蔵王も冠雪していましたが、夕刻は白いものは消えているように見えました

うむ~~~

  スワイプ望遠ではやっぱり限界があるな 

ここからいつもの山形市門伝まで下って、あがってきます

バイクの免許を取った時からのルーティーン・・

   セイチョウシテイナイッテコトカ 

これは往路の大沼とは違う復路の大沼

撮影ポイントがここっす

いや~~~

   きれいだぁ

鼻水たらしながらの、ららライドでしたが、いがった

そして帰社

帰りにおらんだラジオパーソナリティーのTさんと一緒に少し並走できたのは、バイク乗りだからこそ

不思議な縁ですよね~

Tさん、来年はどっか行きましょうね

ま、上出来だべ

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ParsleyPasta

2016年11月07日 16時44分08秒 | パスタ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

ららランチタイム

新潟の猫ブサさんから頂いたヤスダヨーグルトを飲みながらこしゃい始めます

ヤスダヨーグルト、めっちゃうまい

猫ブサさんごちそうさまでした

チーズのキューブサラダ

手がなかなか伸びない冷蔵庫の奥のチーズを引っ張り出しました

具だくさんサラダの完成です

3種のビーンズもばっちりなラインナップ

亜麻仁油ドレッシングで頂きました

ごちそうさまでした

アンティパストは『川海老と水菜のパクチーサラダ』

アンティパストまでサラダとは・・・

パクチーのエスニックな香りがGoodです

メインはPASTA

大量のパセリがあったので&リクエストがあったのであったかPASTAに

これを・・・

 刻みます

絡めるパセリとデコパセに分けます

絡めるパセリ

熱々にして盛りつけ

ホイ完成

『立冬のあったかクリームパセリPASTA』

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ほろ苦さがクリーミーさの中に溶け込んで絶妙な風合いです

これはうまい

初めてこしゃいましたが、パセリの大量消費にもいいですね

冬は何故か先行イメージが、シチューとかクリーム系

身体は欲するのでしょうね

ごちそうさまでした

さ、あやめ通りを走ります

いい天気だけどいまちぇっとご祈祷が続きます

するごどしてがらだごで

昼下がりのあやめ通りはさほど寒くなく、日に当たればぽかぽかと温かみを感じます

日没はここ数日16:30頃

それまで出来るだけのことをして過ごしたいと思います

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜大安

2016年11月07日 13時28分16秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた大安月曜

早朝からご祈祷が続いています

週末は各地でイベントがあり、賑わいを見せていたようですが、お宮にとっては毎週末がそんな賑わいの日

ハレの日に長井市内外からたくさんのご参拝を頂戴し、今日も大安とあって同様です

そんな境内は今、紅葉真っ盛り

境内にはぐうじが植樹したモミジが見頃を迎えています

ヤマモミジ、という、まあ、雑種ですが、それだけに放つ色が鮮烈です

さ、もうひと頑張りすっぺ

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬

2016年11月07日 08時44分25秒 | 朝食だじょ

 おはようございます

 お天気に恵まれた立冬の長井市ですが・・・

 寒いです

ロンも固まる朝

 やっぱねごは寒いのダメっすね

 そんなロンもちぢこまる朝

 頂き物のブロッコリーを無印良品のシリコンタッパーでチン

 効率よくサラダの完成

 後は盛りつけるだけ

 『ブロッコリーと豆苗のサラダ』

 ちょっとしたカットの工夫で美味しげに見えます

 毎日サラダ

 今朝はしょうがのクリーミィドレッシング

 きんなの晩の残り

 スモークサーモンのカルパッチョ

 酸味がいいです

 これもきんなの残りのマカロニを和えただけの簡単サラダ

 サラダの端材+バジルで絡めました

 メインはカシミヤカレー

 シンプルで上品です

 にんにくの若芽

臭みが全くなく、苦みもありません

全部根っこまで食べれますよ

 野菜は全部頂き物

あ・・

  お米もですね

カシミヤカレーは辛口

シンプルで、すっきりとしたカレーです

 ごちそうさまでした

 デザートは旬のミカンを丸ごと剥いてシロップ漬け

 甘く仕上がってウマウマです

 今朝のあやめ通り

 やがてこの道も車が1台しか通れないほどの雪で埋まってしまいます

想像もつかないですが、毎年それほどの積雪のある長井市です

 ヘンリーの吐く息も白い今朝

 スポーツタイヤなので冷え込みの厳しくなる冬場は気をつけないとスリップします

 日中は気温が少し高くなるのかな

 今日は週明け大安とあって早朝から納車のお祓いラッシュが続いています

週末からまったく休みがないですが、今日が節目かな

あやめ通りのあやめ公園側

一度はこちらが正面玄関になる予定だったのですが・・・

世の中の流れなんて、何時どうなるかわかりませんものね

 お宮のもみじ

 きんなも今日も、通常参拝、紅葉狩り、観光でにぎわう境内です

 皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする